どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【博多一幸舎】
です!
【博多一幸舎】といえば、美味しい豚骨ラーメンが食べられるお店です。
個人的な意見を言わせていただくと、豚骨ラーメンだったらバンコクではこのお店が一番好きです。
もちろん、このブログでも以前紹介したことがあります。詳しくはこちらの記事をどうぞ!
で、前回訪れた時にすごく気になっていたものがあり、今回はそれを食べるべく訪れました。
さて、その気になっていたものとは・・・。
【博多一幸舎】への行き方
場所はトンローソイ13というところにあります。
BTSトンロー駅からだと徒歩13~14分くらいかかります。
お店の外観はこんな感じです。
こちらが入口です。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。土曜日の昼ということもあり店内は満席。コロナ対策はこのようにバッチリです。
こちらがメニューです。
豚骨ラーメンをはじめ、ラーメンの種類は色々。
ただ、今回の目的はこちらです。そう、鉄鍋餃子。
前回は1人で訪れたこともあり、餃子は1人前しか注文しませんでした。
今回は妻と一緒だったのでこれにチャレンジしたかったんです。
注文を済ませしばし待ちます。テーブルの上には高菜と紅生姜が載ってます。
どちらも豚骨ラーメンには欠かせない存在です。
まず最初に運ばれてきたのはこちら、ブタメシです。値段は89バーツ(約311.5円)です。
ブタメシとはその名のとおり、豚肉が載ったご飯です。チャーシュー丼の茶碗バージョンといったところです。
続いてはこちら。僕が注文した博多特製醤油そばです。値段は269バーツ(約941.5円)です。
店に来るまでは豚骨ラーメンを食べる気でいたのですが、何故か急にこちらを食べてみたくなりました。
こちらは妻が選んだ豚骨魚介特製つけ麺です。値段は325バーツ(約1,137.5円)です。
妻が豚骨ラーメンを頼むと思っていたので醤油にしたのもあるのですが、まさかのつけ麺チョイス!
注文時に店員さんが大盛りにするかと聞かれ、てっきり大盛りは無料かと思いお願いしたのですが、あとでレシートを見ると30バーツプラスになってました。
で、その大盛りなんですけど、運ばれてきた時は山盛りだったのでこれは凄いなって思ったのですが、麺の下には「すのこ」が敷いてあり実際は見た目ほどの量じゃありませんでした。
食べていた時は大盛りはサービスだと思っていたのでまあいいやって思っていたけど、追加料金を取っているのにこれをやられると、正直モヤっとします。
こちらはつけ麺のトッピングです。
そして今回の主役、鉄鍋餃子です。値段は299バーツ(約1,046.5円)です。
餃子は35個。1口サイズとはいえなかなかの量です。
35個の餃子を飽きずに食べてもらおうという配慮か、明太マヨと辛いニラ、あと写真にはありませんが辛味噌も付いてきます。
これで味変しながら最後まで頑張れそうです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まず醤油ラーメンですが、悪くはないです。悪くはないけど、この店の豚骨ラーメンが美味しいのを知っているだけに、やっぱり豚骨ラーメンにすればよかったなあというのが正直な感想です。
それはつけ麺も同じです。確かに美味しかったですが、このつけ麺だったら他のお店でも食べられるし、やっぱり豚骨・・・(以下略)。
で、餃子。こちらは美味しい!1個が小さいのでパクパクいけます。
ただ、この餃子にたどり着くまでにラーメン、ブタメシ、そして妻が餃子に備え半分ほどで僕に託したつけ麺を食べたことで、この時点で僕の胃袋はそこそこ満たされていました。
そこに35個の餃子です。妻は10個ほど食べギブアップ。残り25個が僕のノルマとなりました。
1口サイズとはいえ、25個の餃子を食べるのはかなり辛い。しかもラーメンを1.5人前食べた後です。
明太マヨや辛味噌などで味変しつつ、無心で口の中に餃子を放り込みます。
本当に苦しくなりましたが、それでもなんとか完食です。
お会計はペットボトルの水25バーツ(約87.5円)と税7%が加算され、1,078バーツ(約3,773円)でした。
この後夜になってもお腹が空かず、夕飯が食べられなかったのは言うまでもありません。
最後に・・・。
ずっと気になっていた鉄鍋餃子を食べることができ満足ですが、本当に苦しかったです。
妻が残すことを想定し、僕はラーメンじゃなくご飯だけにしておけばよかったなあと反省しました。
あとラーメンですが、やっぱりここは豚骨ラーメンを素直に注文したほうがよいなあという学びもありました。
それから大盛り問題。やっぱりモヤっとします。これはどうしても書かずにいられません。
いや、きっとメニューにも書いてあるはずだし、大盛りにするかと聞かれ値段を聞くかメニューを確認すべきという反省点は確かにあります。
ただ、大盛りにするかを聞いてきたのはつけ麺だけで、じゃあ何故僕の醤油ラーメンを大盛りにするのかを聞かなかったのかというのはすごく疑問に思うんです。
醤油ラーメンを頼んだのが妻でつけ麺を頼んだのが僕だとしたら、僕が男性でたくさん食べそうな外見(どんな外見?)だから聞いたっていう理由なら百歩譲って納得します。でも実際は逆。
つけ麺だけ大盛りにするかを聞くということは、つけ麺の大盛りは無料なのかって思ってしまいます。
実際つけ麺は麺の大盛り無料というお店も結構ありますしね。
そして有料の大盛りで、すのこを使った上げ底的なやつ。これもちょっとなあ。
最近これをやるお店を見かけなくなったと思ったら、まだやっているお店があるんだ。
はっきり言ってしまうと、これってイメージダウンにしかならないと思うんですよね。だってお客さんは間違いなくガッカリしますから。
凄い量の麺だなって、麺を取ろうと箸を丼の中に入れた時の「カツン」という感触。そしてやってくる残念という気持ち。
見た目は映えるかもしれませんが、その分裏切られたとか騙されたって思うので、これをやるメリットはないですよ本当。
ということも踏まえ、やっぱりここでは素直に豚骨ラーメンを食べるべきだなって思いました。
ここの豚骨ラーメンは間違いなく美味しいし。
ということで、餃子をお腹いっぱい食べたい方はぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:博多一幸舎
場所:271 Thong Lo 13 Alley, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:02-712-9487
営業時間:11:00-21:00 ※店内飲酒禁止期間中の特別営業時間
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/IkkoushaThailand/
<広告>
コメントを残す