どうも、ご当地ものが大好きなきーきあっです。
7月にバリに行ってきたのですが、もう今は9月。もうすぐ2カ月経つんですねー。本当月日の経つのは早いもので。
僕が旅行に行くと、まず買うのはその国や土地のビールやインスタントラーメン。色々食べ比べたり飲み比べたりすると楽しいんですよ。
だからお土産を買う時に行くのが、地元のスーパーやコンビニです。そこでどっさり買ってきます。
買った時はテンション上がっているからいいんですけど、実際帰ってくるとすぐに食べなかったりするんですよねー。
インスタントラーメンなんて、気がつくと賞味期限が切れていたり・・・。
で、先日もふと、そういえばバリでビール買ってきたじゃん!と思い出しました。しかも冷蔵庫にすら入れていなかったという・・・。
ようやく冷えたタイミングで、よし、飲み比べてみることにしました。今回買ってきたのはこちらの5本です!
インドネシアのビールとは・・・
その前にまず、インドネシアのビールについて説明します。まずはビンタンビールから!
ビンタンビール
ビンタン (インドネシア語: Bir Bintang ビル・ビンタン) はインドネシアのピルスナータイプのビール。
インドネシアを代表するビールで、辛口だが後味はすっきりしている。製造元は P.T. Multi Bintangで、インドネシアの旧宗主国であるオランダ発祥のハイネケングループに属している。植民地時代に作られたハイネケンの製造工場で造り始められたため、味やボトルデザインが似ている。
ビンタン(Bintang)とはインドネシア語で「星」という意味であり、ビールのラベルに赤い一つ星があしらわれている(元となったハイネケンにも存在する)。 ビンタン島もカタカナにすると同じ“ビンタン”であるが、Bintan と綴りも発音も違う。n と ng の違いは日本語では区別されていないため混同されるケースが多い。
(以上ウィキペディアより引用)
ビンタンビールはハイネケングループだったんですね。知らなかった!
こちらがそのビンタンビールです。確かに星のマークですね。
こちらは同じビンタンビールのレモンビールです。
バリハイビール
続いて紹介するのはバリハイビールです。
・・・と、こちらはウィキペディアにも載っていないようです。調べてみるとバリハイビールはバリの地ビールのようです。
そのバリハイビールはこちらです。
こちらはプレミアムと書いてあります。地ビールなのに、インターナショナルとはこれいかに?
こちらはバリハイのドラフトビール。缶なのにドラフトビールとはこれいかに?
飲み比べてみよう!
とりあえず4本飲み比べてみました。その結果は、
- ビンタンビール
- バリハイプレミアム
- バリハイドラフト
- ビンタンレモンビール
以上の順位となりました。やっぱりビンタンビールが一番美味しかったです。ビンタンに比べてバリハイの方があっさりというか味が薄いというか、コクが足りないというか・・・。でもまあ普通に飲める味でしたけどね。
ビンタンビールの方が美味しいと言いながら、何故レモンビールが4位かというと、なんかアルコール度の低いレモンサワーみたいな味だったんですよ。それもそのはず、アルコール度も2%!ほとんどジュースでした。でも味は美味しかったですけどね。
だからお酒があまり強くない人なんかにはいいんじゃないでしょうか。
あれ?5本なかったっけ?
先ほどランキングを発表しましたが、鋭い人は、
あれ?最初の写真では5本写ってなかったっけ?
と、気づいたはずです。
そう、間違いなく僕は5本買いました。ほらね。
ランキングに載らなかったビールはこちらです。
なぜランキング外なのか?それは・・・
ノンアルコールビールだったからです(涙)
いや、スーパーで買った時にも「Zero」という文字には気づいていましたよ。ただ勝手に、
「糖質ゼロ」
的なものと勘違いしていたんです。まさかアルコール0%とは・・・。
実際飲んでみても確かにアルコールは入っていませんでした(そりゃゼロですもんね)。
ということで残念ながらランキング外です。
今まで、ノンアルコールビールなんて、誰が買うんだよ!なんて思っていましたが、まさか自分が買うとは・・・。
しかもバリ土産として・・・。
まとめ
バリ島旅行中も、現地でビンタンビールやバリハイビールを飲んでいましたが、タイに戻ってきてから飲むと、その旅行を思い出したりしますね。これはどのビールでも言える事です。
それと、やっぱりその国のビールはその国で飲んだ方が美味しいという事。タイのビールはタイで飲むのが一番美味しいし、日本のビールも日本で飲むのが一番美味しい。そう思いませんか?
とはいえ、行った事のある国のビールを飲むと、その国の風景や出来事を思い出すので、それはそれでいいのかも。
ということで、今回はインドネシアのビールを紹介しました。ビール好きの方は是非インドネシアを訪れた時は飲んでみてください!
なかなか旅行には行けないけど、外国のビールを飲んでみたいという方は、下の広告をチェックしてみてください!
色んな国のビールを飲んで旅行気分もいいかも!
それではまたまた!
<広告>
![]() 御祝い・お返し・誕生日プレゼントに!☆ アジアのビール飲み比べ6本セット シンハー、サンミグライト、タイガー、チンタオ、ビンタン、台湾ビール金碑 ★専用ギフトBOXでお届け 輸入 ビール 飲み比べ 詰め合わせ ビールギフト プレゼント
|
![]() 【送料無料】アジアのビール飲み比べ12本セット
|
コメントを残す