注目記事:これを読んだらタイリーグを観に行きたくなる!タイリーグ観戦ガイド2022-2023(いざ!観戦編)

Banthat Thong通りにある【Jae Sri】はシーフードが美味しいお店!

どうも、きーきあっです。

今回紹介するのは、

【Jae Sri】

です!

シーフードが美味しいお店とのことだったのですが、見た目は完全なローカルなお店。
でも美味しかったし、英語のメニューもあったり利用しやすそうだったので紹介しちゃいます!



【Jae Sri】への行き方

お店はラマ1世通りから1本脇に入るBanthat Thong通り沿いにあります。
BTSナショナルスタジアム駅から徒歩7~8分といったところでしょうか。

ちなみにこちらの通りは小さいながらも美味しいお店が並ぶ、B級グルメ通り的な感じです。
以前にこのブログでもこちらの通りを紹介したことがあります。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!

どうも、きーきあっです。このブログで食レポ的なものをする時は1つのお店を紹介することが多いのですが、今回はあるエリア、ある通りを紹介します。その通りとは・・・【Banthat Thong】通りです!って、どこだよ?っていう人も多いと思うので、まずは場所の紹介か...

 

そして今回のお店ですが、外観はこんな感じです。

お店の入り口側に厨房があり、たくさんの魚介類が並んでいます。

お店の看板。

地図も載せておきますね。

店内の様子

こちら店内の様子。いかにもなタイのローカル食堂っぽい感じ。
数席あったテーブル席はほぼ埋まっていました。

こちらがメニューです。

完全にローカルな雰囲気だったのでメニューはタイ語のみかと思いきや、まさかの英語表記あり。
また写真も多く使われているので注文しやすいです。

料理の種類は多いです。どれにしようか迷ってしまうくらい。
全体的に値段がリーズナブルなのも嬉しいですね。

注文はこちらの紙に書くように言われます。
妻にお願いしましたが、外国人だったら口頭でも大丈夫そう。
もしくは英語で書くのかもしれません。

ということで注文を済ませしばし待ちます。
そして待つこと数分、注文した料理が運ばれてきました。

まずはこちら。「Water Mimosa Salad」です。
なんでもお店の名物らしく、おすすめメニューにも書いてありました。

Water Mimosaとは日本語で「水おじぎ草」という名前の野菜だとか。
そちらと海老とひき肉を酸味と辛味が効いたタレで和えてあります。
いわゆる「ヤム」というやつです。

そしてこちらはゲーン・ソム。
チャオムという薬草が入ったオムレツと海老が入った、少し酸味が強いスープです。

ゲーン・ソムは僕の大好物。かなりの確率で注文するので、このブログでの登場機会も多いです。

そしてこちらはアサリのバジル炒め。

唐辛子とニンニクが効いたこちらの料理も妻と僕の好物です。

そして欠かせないご飯。

食べてみよう!

それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・

美味ーい!

まず水おじぎ草のヤムですが、これが本当に美味しい!
水おじぎ草はシャキシャキした食感で、タレの辛さと酸味も絶妙。
これは確かに名物料理というのもわかるなあって美味しさでした。

続いてアサリのバジル炒め。これまた美味しい!これは安定の美味しさ。
そしてゲーン・ソムですが、こちらはまあまあかな。

ちょっと甘みが強い感じがしました。
悪くはないけど、もう少し甘み抑えめで辛さを感じられるといいかな。

それでも全体的には十分満足できるクオリティで、妻と2人であっという間に完食です。
お会計は374バーツ(約1,309円)でした。もちろん税・サービス料込です。



最後に・・・。

シーフードをウリにしているお店だけあって、料理で使われているアサリや海老は美味しかったですよ!
他にも色々料理があったので、次回は魚料理を試してみたいなあと思います。

ローカル感満載でしたが、店内は清潔でエアコンが効いていたし、それで値段はリーズナブルなので
人気なのも納得です。
地元の人が行くようなお店で食べたいけど、でも衛生面も気になるなんて人にはピッタリかも。

それにしてもBanthat Thong通りは美味しいお店が多いです。
ラマ1世通り側に近いところに並ぶお店はほぼ行ってますが、さらに奥にも気になる店が並んでいるので、
頑張ってこの先もチェックし続けたいと思います。

以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!

【店舗情報】
店名:Jae Sri(เจ้ศรี เจ้าตำรับยำผักกระเฉด)
場所:653 ถนน บรรทัดทอง Khwaeng Wang Mai, Pathum Wan District, Bangkok 10330
電話番号:081-927-7017
営業時間:11:30-22:45
定休日:なし
URL:
Facebook:

<広告>






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です