どうも、きーきあっです。
先日、結婚式の衣装を探しにカオサン方面に行ってきました。
何とか悪戦苦闘しながら衣装を選び終わると時間は14時過ぎ。
何を食べようかと迷っていましたが、有名なガイヤーン(鶏の炭火焼き)の店があるからそこに行ってみようかという提案が彼女からあり、それならと行ってみることにしました。
店の名前は
【Kai Yang Boran(ガイヤーン・ボラーン)】
です!
アクセス
僕たちはカオサン通り近くから散歩がてら歩いて向かいました。
場所は巨大ブランコなんかがある、いわゆる旧市街です。
うまく説明できないので、とりあえず地図を載せておきますね。
この店のすぐ近くに有名な中国寺があります。食後にそのお寺でお参りしました。中は写真撮影禁止なので、写真はありませんが、とても面白い寺でした。この店に寄った際にはそのお寺でお参りするのをおすすめします!
大きなろうそくや線香を買って順番にお供えしたりするのですが、お寺の中が何ともいえない雰囲気なんです。
せめてお寺の外観でも写真を撮っておけばよかった・・・。
こちらが店の外観です。色々テレビで紹介されたのがひと目でわかりますね。
店内の様子
中は意外と広く明るいです。しかしそれよりも目立つのはこのたくさんの写真。
芸能人やら有名人がたくさん訪れているのがわかります。
しかし写真が多いなあ。個人的には有名人の写真とかサインをベタベタ貼る店はあんまり好きじゃないんですけどね。それだけ有名な証拠なんでしょうけれども。
メニューは写真付き。こちらが店の名物のガイヤーンです。
ソムタムももちろんあります。
ということで注文したのはガイヤーン。きっちり焼き目はついていますが、注文してからそれほど待たずに出てきたので、焼いてあるのを軽く温めなおしたようですね。
2種類のタレがついてきました。
こちらソムタム。パパイヤだけでなく人参も入っていました。
そして欠かせないのがカオニャオ。もち米です。
あともう1品、レバーのナムトック(辛い和え物的なものです)を注文しましたが何故か写真を撮るのを忘れてしまいました。
あまりにお腹が空いていたからでしょうか・・・。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味い!
ガイヤーンはしっかりと味がついているのでタレをつけなくてもそのままでも十分食べられます。
ものすごく美味しい!ってわけじゃないけど、まあ普通に美味しいです。
ソムタムも、ナムトックも同じです。
特別感動するほど美味しいってわけじゃないけど、別に文句をつけるほど何か不満はないです。
2人ともお腹が空いていたこともあり、黙々と食べあっという間に完食です。
お会計はこの3品に水を注文して、500バーツ弱(約1,500円)くらいだった気がします。
そんなに安くないなあというのが率直な感想です。
まとめ
料理は3品しか頼んでいないので他の料理は分かりませんが、今回食べた料理はまあ普通に美味しかったという感想ですね。
行った日がタイの祝日ということもありますが、お昼時を過ぎていたのにたくさんのお客さんがいたということは、タイ人も美味しいと認めているんでしょう。
それに芸能人、有名人もたくさん来店しているくらいですから。
でも僕の個人的な感想としては、何故そこまで有名人が大挙訪れるかの魅力がイマイチ分かりませんでした。
観光のついでに訪れるような場所でもないのですし、アクセスが便利な場所でもないので、強くおすすめするほどではないかなあ。
先ほど少し触れた、この店のすぐ近くにある中国寺はおすすめなので、お寺のお参りとセットならいいかも!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Kai Yang Boran
場所:Thailand, 474 Thanon Tanao, San Chao Pho Sua, Phra Nakhon, Bangkok 10200 タイ
電話番号:02-622-2349
営業時間:8:30-21:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す