どうも、きーきあっです。
ハジャイに行ったら食べようと思っていたものがいくつかありまして、そのうちの1つが昨日紹介した点心でした。
そしてもう1つがガイトート(フライドチキン)なんです。
というのも、バンコクで南タイ料理の店に行くと「ハジャイ式フライドチキン」なるものがメニューによく載っていたんですよね。
なので、ハジャイの名物はガイトートなんじゃないかと。
そしてハジャイに行ったらガイトートを食べようと心に決めていたんです。
で、今回紹介するのが
【Kaitod MEENA(ไก่ทอดหาดใหญ่มีนา)】
です!
妻にハジャイで有名なガイトートのお店に行きたいと伝えたところ調べてくれたのがこちらでした。
もしかしたらこの旅で一番楽しみなイベント!?だったかもしれない、このガイトートのお店をとくとご覧あれ!
【Kaitod MEENA(ไก่ทอดหาดใหญ่มีนา)】への行き方
お店はハジャイの有名な市場であるキムヨン市場のすぐ近くにあります。
またハジャイ駅からも近く、歩いて5~6分ほどです。
お店の外観はこんな感じです。って正確に言うとお店というよりも屋台ですね。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
注文の仕方はいたって簡単。お店の人から皿を受け取り、食べたいガイトートを選んで皿の上に載せるだけ。
手羽元や手羽先など色々な部位があるので、お好みでどうぞ。
そして隣には大きな鍋で次々と鶏肉を揚げています。
熱々を食べたい人は揚げたてを狙うのもよろし。
こんな風に更にガイトートを載せていきます。
あとはそれを店の人に渡すだけ。
そしてもう1品気になるものが。そう、カオモックガイです。
カオモックガイとはタイのビリヤニともいわれる、いわゆる炊き込みご飯です。
こちらもタイ南部の名物料理で、そういえばこれも食べたかったのを思い出しました。
お客さんは持ち帰りが殆どでしたが、店のすぐ隣にイートインスペースがあるので、僕達はここで食べることにしました。
そして僕達が注文したのがこちら。カオモックガイとガイトートです。
こちらがカオモックガイです。バンコクでも食べることができますが、美味しい店は少ないんですよね。
そしてガイトート。ハジャイ風ガイトートの特徴はガーリックチップがかかってることなのだとか。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずガイトートですが、外はパリッとしていて中はパサパサ感は全くなし。
そしてしっかり味が付いていて、タレをつけなくても十分美味しい!
あー、これは美味しい!そして朝の10時半過ぎでしたが、ビールが飲みたくなります。
一方カオモックガイ。こちらは一口食べてあっさり目な味かなと思いながらも、スパイスの風味もしっかり感じます。
今まで食べたカオモックガイの中では上位ランクに入るのではなかろうかというくらい、美味しかったです。
ということで、ホテルで朝ご飯を食べたばかりなのに妻と2人でしっかりと完食です。
お会計は全部で145バーツ(約507.5円)でした。
カオモックガイと、あとはガイトートも色々選んだのにこの値段とは!
ちなみにドリンクは隣の屋台で買ってねと言われたので、水を買いました。値段は10バーツ(約35円)でした。
最後に・・・。
いやー、美味しかったです。念願だった本場のガイトートが食べられ大満足です。
有名店というのは本当らしく、僕達が訪れた時にも数人お客さんがいましたし、僕達が食べている時も次々お客さんがやってきました。
ここが特別美味しいのか、それともハジャイ全体のガイトートのレベルが高いのかを確かめたかったのですが、残念ながら他の店で食べるチャンスはありませんでした。
次回ハジャイを訪れた際には、色々食べ比べてみたいし、持ち帰って部屋でビールと一緒に楽しみたいしで、またハジャイに行こうと心に誓いました。
ということで、ハジャイを訪れた際にはガイトートをぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Kaitod MEENA ไก่ทอดหาดใหญ่มีนา
場所:Thanon Niphatuthit 3, Hat Yai, Hat Yai District, Songkhla 90110
電話番号:083-193-3379
営業時間:9:00-17:30
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/kaitodmeenahatyai
<広告>
コメントを残す