どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Kamaboko Coffee Camp 】
です!
妻が気になるカフェがあるというので行ってみたところ、色々面白かったので紹介しちゃいます。
いやー、こんなお店もあるのねって感じで本当に面白かったです。
【Kamaboko Coffee Camp 】への行き方
場所はラマ3世通り沿い、ラマ3世通りソイ22/1と24の間にあります。
専用レーンを走るバス、BRTの「ラマ9世橋」駅から徒歩3~4分くらいなので、BTSとBRTを乗り継いで行くことができるので、意外と行くのは難しくないかもしれません。
細い路地を入って奥に進んでいくと右手前方にこんな感じで見えてきます。
というか見えてきたのはテント。え?テント?
どうやらこちらはキャンプ場をイメージしたカフェのようです。
キャンプ場をイメージしたカフェの店名が「かまぼこ」というところにシュールさを感じずにいられません。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
注文の前にもう少しこちらのお店(というか場所?)を紹介しますね。
キャンプ場の世界観だというのにいきなり現れるおでんと焼き芋の屋台。
こちらはケーキショップ。所々に日本語が書いてあるのが何か素敵。
そしてこちらは何だろうと近づいてみると・・・
たこ焼きでした。
ただ、たこ焼きは具がたこ以外に海老やカニカマ入りもあって、それじゃたこ焼きじゃないじゃん!っていうツッコみを入れたくなるタイあるあるのたこ焼きでした。
唯一?キャンプ場での食べ物っぽいものを売っているのがこちらです。
ソーセージなんかが売られていました。
そうそう、トイレもちゃんとあります。これ大事。
チャオプラヤー川沿いにあるので、川はもちろん、ラマ3世橋やカシコン銀行本社なんかも見えます。
さて話は戻りキャンプ場もといカフェの紹介をします。
敷地内にはテントがあちこちにあり、そこに入って飲んだり食べたりすることができます。
また、テントだけじゃなく木製のベンチや屋外に出ている椅子に座るのももちろんOK。
まずはこちらで注文と会計を済ませます。
ドリンクメニューはこちら。
そしてフードメニューは先ほども少し触れたようにケーキから焼き芋やおでんまで色々あります。
スナック感覚のメニューが多いので、ガッツリ食事をするというよりは軽食といったところです。
さて、注文と会計を済ませどこに座ろうかと、自分たちの席をさがすことにしました。
そんな中でテントの席が1つ空いていたのでこちらに座ることにしました。
周りでは、タイ人の若者が写真撮影をしてました。おそらくフェイスブックとかインスタに上げるんでしょうね。
こんな光景があちこちで見られます。
会計時に渡されたレシートには番号が書かれていて、フード系のメニューは番号を呼ばれるのでその際は自分で取りに行きます。
ドリンクはお店の人がテーブルまで運んでくれました。
そのドリンクがこちら。妻が選んだのは抹茶ラテ。値段は80バーツ(約280円)でした。
トッピングも出来るみたいで、あんこを選んでました。
そんなあんこは抹茶ラテの底の方にタピオカのように沈んでいて、それを太いストローで吸うという、何とも変わった光景を目にする事ができました。
一方こちらは僕が頼んだココアです。値段は100バーツ(約350円)です。
いつもならカフェラテとかコーヒー系を頼むのですが、たまには他のものにしようと選びました。
でもよくよく考えたら、お店の名前からいって、ここではコーヒーを頼むべきだったなあと軽く後悔しました。
そしてそんなドリンクのお供に選んだのがこちら。小倉トーストです。
値段は145バーツ(約507.5円)です。
妻曰く、ここのトーストはバルミューダのトースターを使って焼いているのだとか。
微妙なところにこだわりがあるんだなあ。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
小倉トーストですが、美味しかったですよ。
バルミューダのトースターのおかげなのか、テントの中で食べるという非日常体験のおかげなのかはわかりませんが、確かにトースト自体美味しかったです。
そしてドリンクですが、こちらも普通に美味しかったです。妻の抹茶ラテも1口もらいましたがそちらも美味しかったです。
ただ、小倉トーストを頼んでいるのにドリンクのトッピングもあんこを選ぶ妻のあんこ愛には理解ができなかったですけどね。
僕たちが訪れた時は雨上がりで涼しかったのですが、途中またも少し雨がぱらついてきました。
すると目の前の大きなテントはこのようにお店のスタッフが雨が入らないようにしていました。
これなら雨も安心!
って、ここ数日の大雨だったらそもそも地面がぬかるんだり、それどころか浸水すると思うんだけどどうなるんだろう。
幸いにして雨はすぐに止み、そのような状況にならずに済んだので安心したところで僕たちも帰ることにしました。
最後に・・・。
いやー、面白かったです。なんかいい経験をしたなあという感じです。
撮影会かよってくらい、周りで写真撮影をしていたので、写真好きには絶好の場所なんじゃないでしょうか。
ほぼ屋外みたいなものなので、日中はきついかもしれないですね。
午前中か夕方がいいのかも。
あと、これから乾季に入ったら、もっと過ごしやすいのでいいかもしれないですね。
ということで、ちょっと変わった場所へ行ってみたいという方はぜひ!
そうそう、お店に1つだけ言いたいことがあるんです。それは・・・
キャンプ場のフードメニューといえば、カレーでしょ!なぜカレーを出さない!
カレーがあったら、お昼ご飯を食べた後だったけどそれでも間違いなく頼んでいたのになあ。
飯盒なんかで出てきたら完璧だけど、そこまでは求めないので、紙皿でもいいからせめてカレーを!
以上、カレー好きのきーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Kamaboko Coffee Camp
場所:466/14 Rama III Rd, Bang Khlo, Bang Kho Laem, Bangkok 10120
電話番号:
営業時間:10:00-20:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/kamaboko.coffeecamp/
<広告>
コメントを残す