どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【からやま】
です!
日本でもまだそれほど有名ではないみたいですが、日本の唐揚げ専門店のチェーン店のようです。
【からやま】への行き方
場所はバンコクのセントラルラマ3というショッピングモールの5Fにあります。
セントラルラマ3ってどこだよ!って思うかもしれませんが、後で地図を載せておくのでチェックしてみてください。
シーロムからだと77番バスに乗っていけば着きますよ。
こちらがそのセントラルラマ3。意外と言ってはなんですが、結構立派です。
そして5Fにあるのがこちらのお店です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。縦に細長い作りになっています。
こちらがメニューです。店名のところに「浅草」と入っていますが、神奈川県の相模原発祥のお店だそうです。
メニューは唐揚げ専門店ということで、唐揚げオンリー。潔くて好きです。
メインはこちらの唐揚げ定食。味は普通、極ダレ、塩極ダレから選べます。
こちらは丼。
唐揚げがのったカレーもあります。
20個も唐揚げがのった定食もあります。20個という数もビックリですが、値段にもビックリ。
こちらはドリンクメニュー。
持ち帰りメニューもあります。
とりあえず注文を済ませ、しばし待ちます。
こちら冷たいお茶。29バーツ(約87円)でお替わり自由です。
そして待つこと数分、注文した料理がやってきました。
極ダレの唐揚げ定食です。値段は189バーツ(約567円)です。
唐揚げは1つ1つのサイズが大きい!
ご飯。
味噌汁。
付け合わせの千切りキャベツはこちらの胡麻ドレッシングをかけていただきます。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
唐揚げはジューシーってほどではないですが、普通に美味しいです。タレもニンニクが効いた醤油味で美味しいですよ。
唐揚げは4ケ盛られていますが、1つ1つが大きいので結構なボリューム。
当然ご飯が足りなくなります。
メニューにはご飯はお替わり自由とは書いてありませんが、ここは果敢にチャレンジします。←大げさ
店員さんにご飯のお替わりを頼み、持ってきてもらいました。
果たしてお会計の時にお替わりご飯の料金が請求されるのか、ちょっとドキドキです。
と、思ったら店員さんがご飯を持ってくるなり、
「お替わりご飯はプラス20バーツ(約60円)でーす」
ですって。
いや、わかっていたけどさー。メニューにお替わり自由とは書いていないし、メニューにご飯や味噌汁は20バーツと書いてあったから、薄々は感じていたけども、せめてお会計までのスリルを味わいたかったなあ。
でもまあ、ちゃんと事前に告げるのは間違っていないと思うので、店員さんは何も悪くないですけどね。
ただ、それだったら、持ってきたタイミングではなく、注文したタイミングだと思うんですけどね。
何はともあれ、お替わりしたご飯と、残りの唐揚げをやっつけ、あっという間に完食です。
お会計は追加ご飯も含めて、238バーツ(約714円)でした。
税・サービス料込の値段なのは嬉しかったですね。
まとめ
いや、普通に美味しかったですよ。【てんや】とか【かつや】とかのクオリティーだと思ってもらえればわかりやすいかも。
値段もそれほど高くないし、なかなかいいと思うのですが、これでご飯お替わり自由だったら最高なんだけどなー。
でも概ね満足なので、次は塩だれとか丼も試してみたいなあ。
あと願わくば、もう少し行きやすいところに支店ができるとなお嬉しいです。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:からやま
場所:79 Central Rama 3, Room No. 619, Sathupradit Road, Kwaeng Chongnonsi, Khet Yannawa, Bangkok 10120, Thailand
電話番号:02-673-5555
営業時間:10:00-22:00
定休日:なし
URL:http://karayama.com/
Facebook:https://www.facebook.com/karaage.karayama
<広告>
コメントを残す