どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【KHAO NIAO ข้าวเหนียว】
です!
こちらはアーリーに新しくできたイサーンレストランです。イサーン料理大好き&年末年始にシンガポール旅行をしていたこともあり、タイ料理欲が高まっていたこともあり、ノリノリで行ってきました。
というわけでさっそく紹介しちゃいます!
【KHAO NIAO ข้าวเหนียว】への行き方
お店はラマ6世通りソイ30から更に細い路地を入ったところにあります。最寄り駅はBTSアーリーですが、歩いて18~19分と何とかギリギリ徒歩圏内です。いや、厳しいかな。厳しいなって人はタクシーやバイタクなどでどうぞ。
また、駐車場も完備されてますので、車やバイクでも行けますよー。
お店の外観はこんな感じです。とてもイサーン料理を出すお店とは思えません。
お店の右側にはカフェが併設されています。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。ほとんどのテーブル席に予約のカードが置かれていました。
窓ガラスの奥が厨房になっているみたいです。
そしてこちらがメニューです。
メニューはタイ語と英語表記、そして写真付きです。
注文を済ませ待つこと数分、次々と料理が運ばれてきました!
まずはこちら。とうもろこしとカイケム(塩漬け卵)のソムタムです。値段は140バーツです。
とうもろこしのソムタムは大好物なので、このブログでもよく登場します。
続いてはこちら。パッタイ・コラートです。値段は150バーツです。
こちらはガイヤーン。値段は140バーツでした。
最後はこちら。川海老のグリル&海老ペーストのチャーハンです。値段は270バーツでした。
大きな川海老のグリルが3尾も載ってます。
こちらが海老のペーストで味付けされたチャーハンです。
チャーハンを頼んでいるのを忘れて、つい条件反射的に注文してしまったカオニャオです。
値段は20バーツでした。
まあ、店名もカオニャオだし、いっか。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まず何といってもガイヤーン。びっくりするくらい柔らかく、それでいて弾力もあるんですよ。
少し甘めの味付けなのはココナッツミルクベースのタレに漬けているからなのかな。これでも十分美味しいけど、一緒に付いてきたちょっと辛めのタレをかけて食べても、これまた美味しいです。
川海老のグリルはもうそのまんま。これが美味しくないわけがありません。チャーハンは割と味付けがあっさり。川海老にたっぷり味噌が詰まっているので、それをチャーハンにかけて食べると、更に美味しくなりました。
パッタイ・コラートもソムタムもすごく美味しかったですよ。特にソムタムはとうもろこしがやたら甘く感じました。
ということで以上4品を妻と2人でしっかりと完食です。
お会計はペットボトルの水20バーツ、氷20バーツ、それと税・サービス料がそれぞれ7%ずつ加算され、あとはAISの割引が10%適用になったので、トータルは787バーツでした。
最後に・・・。
いやー、もうめちゃくちゃ美味しかったです。
特にガイヤーンはこの1年くらいで食べた中でトップクラスに美味しかったです。
お店の雰囲気もいいし、ここは超絶おすすめしたいお店です。
ということで皆さんぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:KHAO NIAO ข้าวเหนียว
場所:Soi Ari Samphan 7 Alley, Khwaeng Samsen Nai, Khet Phaya Thai, Bangkok 10400
電話番号:093-264-4592
営業時間:11:00-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す