どうも、きーきあっです。
僕が食べに行く店、ブログで紹介する店というのは、
- ネットなんかで美味しいと評判
- 職場の同僚から勧められた
- 彼女に連れて行かれた
- 日本語フリーペーパーに載っていた
なんていうところから情報を得て、行ってみるわけですが、たまにフラッと歩いていて飛び込みで入るなんてこともあります。
もちろんハズレの店だったりすることもあるのですが、そんな店が美味しかったりするととても嬉しくなります。
今回紹介する店もまさにそんな店です。店の名前は
【カオマンガイ ナイ ジウ】(和訳するとジウさんのカオマンガイ)
です。
アクセス
場所は昨日紹介したカオマンガイ屋から歩いて数分。「Thanon Dinso」にあります。
「Dinso」とはタイ語で「えんぴつ」だそうで、この通りは「えんぴつ通り」という、なんかかわいい名前です。
ちなみにこの民主記念塔の近くです。
この看板が目印!僕はタイ語は読めませんが、「海南鶏飯」がカオマンガイだということは知っていたので、この漢字を見つけて思わず中に入ってしまいました!
こちら店の様子です。
店の外に書いてある字もオールタイ語ですが、入ってみました。
店内の様子
こちらメニューです。全部タイ語ですが、とりあえずカオマンガイ普通盛りを注文しました。
きれいな店です。カオマンガイ屋には珍しくエアコンが効いています。写真の時計を見て分かる通り、朝の10時前です。ちなみにこの時点でカオマンガイ2杯目(笑)
こちらがカオマンガイ普通盛り35バーツ(約105円)。
食べてみよう!
10分くらい前に既にカオマンガイ大盛りを食べていますが、それでは食べてみましょう!お味のほどは・・・
美味ーーーい!
ご飯もしっかり味がついていて、ご飯だけでも美味しく食べられます。また鶏肉もしっとり且つジューシーでまさに僕好み。タレも辛いですが美味しいです。
スープは先ほどの店に比べるとややあっさりめですが、それでも美味しいです。
2杯目とは思えないほどのペースで食べ、あっという間に完食です。
まとめ
ふらっと入った店でしたが、本当に美味しかったです。朝の10時前でしたが、何人かお客さんもいたので、そこそこ人気の店なのでしょう。まだ新しい店といった感じだったのですが、実際はどうなのでしょうか。
期待以上の美味しさで、思わずテンション上がりました。この通りは他にも美味しそうな店が並んでいたので、このまま限界まで食べ歩こうかと思いましたが、この日の夜は飲茶ブッフェに行くことを思い出し自制しました。
という訳で、たまには予定も決めずに食べ歩くのもいいなあと思ったきーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:カオマンガイ・ナイ・ジウ
場所:ディソー通り沿い
電話番号:02-221-4814 095-805-6655
営業時間:不明
定休日:不明
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す