どうも、きーきあっです。
カオマンガイといえば、日本人にもおなじみのタイ料理。
タイ料理は辛いから苦手とかクセがあって苦手なんて人にも、安心して勧められる料理の1つです。
カオマンガイ大好きって方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。
カオマンガイが有名なお店というのはいくつかありますが、旅行者も在住者も、
「僕が(私が)1番好きなカオマンガイは〇〇!」
というお店があるのではないでしょうか。
もちろん僕もあります。
で、今回紹介するのはそんなお気に入りカオマンガイの1つ、
【カオマンガイ・サトゥー25】
です!
そんなに頻繁に行くわけではありませんが、たまにここのカオマンガイが食べたくなります。
特に男性におすすめしたいお店です!
【カオマンガイ・サトゥー25】への行き方
場所は店名のとおりサトゥープラディット通り、ソイ25の入口にあります。
サパーンタクシン駅近くから35番バスに乗ると、このソイのすぐ近くまで行きます。
どこだよサトゥープラディット通りという方は、後ほど掲載するグーグルマップをご覧くださいませ。
こちらがそのお店です。
このとおり茹でた鶏がぶら下がっています。
あくまでも個人的見解ですが、フェイクの茹で鶏をぶら下げているところより、本物の鶏をぶら下げているお店の方が美味しい気がします。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。
壁にメニューが貼ってあります。カオマンガイ普通盛りは40バーツ(約140円)、大盛りは50バーツ(約175円)です。
またカオマンガイトード(揚げた鶏肉ご飯)はなく、茹でた鶏オンリーというこだわりの店です。
「LINE MAN」でデリバリーもやっているようなので、こちらを利用されてもよろしいかと。
注文を済ませると氷入りのカップが運ばれてきます。
テーブルの上にやかんが置いてあり、この中にお茶が入っているのでご自由にどうぞ。
そして待つこと数分、ついにやってきました!
今回注文したのはカオマンガイの大盛り、50バーツ(約175円)です。
ご飯は鶏の油でコーティングされツヤツヤ。特筆すべきはその量。
カオマンガイのお店で大盛りを頼んでもそれほど量の多さを感じないのですが、この店は結構ボリュームがあります。
鶏肉も美しい!
タレとスープ。カオマンガイはタレも重要です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まずなんといってご飯!カオマンガイで重要なのは鶏よりもご飯です。←あくまでも個人的見解
ここのご飯はちゃんと味がついていて、かつべちゃっとしていない。
若干オイリーですが、僕にとっては大歓迎なこと。
そして盛りがいいのも嬉しいです。
鶏肉はというと、今まで食べたのと比べると若干パサパサ感がありましたが許容範囲内です。
これは食べる部位とか日によって違うのかも。
朝からなかなかの盛りのカオマンガイを食べましたが、しっかりと完食です。←ちなみに朝7時
お会計は50バーツ(約175円)ポッキリです。
お会計時にポイントカード的なものをもらいました。前はなかったはず。
そんなのをやるような店じゃないので、ギャップにちょっと笑ってしまいました。
まとめ
僕自身行くのは久しぶりでしたが、やっぱり美味しかったです!
いつ行っても店内で食べるお客さんや持ち帰りを待つお客さんでいっぱいなのが人気店である何よりの証拠。
ローカルな場所だけに何かのついでに立ち寄るような場所でもなければ、わざわざ訪れる場所でもない気がしますが、お近くの方はぜひ。
あとカオマンガイ好きで、あちこちのカオマンガイを食べ歩いているような人はチェックしておいた方がいいと思いますよ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:カオマンガイ・サトゥー25
場所:サトゥープラディット通りソイ25
電話番号:080-363-2878
営業時間:火~日 7:00-10:00 16:30-20:00
定休日:月
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す