どうも、きーきあっです。
先日ブログで書いた通り、1泊2日でコラートへ行ってきました。
観光も地元の美味しい店にも一切行かず、ただ競馬とサッカー観戦をしてきただけの、興味ない人からしたら、
「何この旅?」
と思うような旅程でしたが、楽しかったですよ。
今回は、その時に泊まったホテルを紹介します。
ホテルの名前は、
【K.H.Chaophaya Inn】(チャオプラヤーイン)
です。コラートの安いホテルをネット検索していたら、こちらのホテルの名前が出てきたのと、アクセスの割には値段が安かったので、泊まってみることにしました。
アクセス
場所は市街の真ん中にあります。有名な【ヤー・モー像】にも歩いて5分くらいです。
これが【ヤー・モー像】です。彼女のお陰でラオス軍を撃退したというエピソードがあり、タイ国民から深く愛されているモー夫人の像です。僕も取りあえずちょっとだけ観に行きました。
コラートのバスターミナルからはバイタクで10分かからないくらいでした。ホテルからバイタクでバスターミナルまで行った際も、30バーツ(約90円)でしたよ。
周辺にはショッピングセンターもありますし、コンビニや食堂もあります。隣には日本食レストランもあります。
こちらがその日本食レストランの【姉御】。食べてないので味は不明。メニューを見たら値段はそこそこしていました。
こちらがホテルの外観です。まあ格安ホテルといったところですね。
タイでよくある地方のホテルです。
地図も載せておきますね。
部屋の様子
レセプションは1Fの入り口を入った正面左にあります。全体的にちょっと暗めです。チェックインを済ませ左手のエレベーターで部屋に上がりましょう。
こちらがエレベーター。
こちらエレベーター前から撮ったレセプション。こうしてみると、そんな暗くないかな。
こちらが部屋です。うーんシンプル。
ベッドの広さはまあまあです。
最初エアコンが全然つかず、何でだろうと思っていたら、ここに鍵を置けということでした。
こんな感じです。そうするとエアコンが動き始めました。珍しいタイプだなあ。
こちらバスルーム。シンプルです。
こちらクローゼットの中身です。
デスクは割と大きいので、ご飯を食べたりパソコンを開いたりしても大丈夫です。
小型の冷蔵庫もあります。
無料の水は2本。
と、こんな感じです。よく言えばシンプル。悪く言うなら最低限の設備しかない部屋。
でも、いいんです。値段と立地重視で選んだので。1泊しかしないし、競馬から帰ってきて、サッカーを観に行くまでの昼寝の時間と、サッカー観終わって、帰ってきた後くらいしか、部屋で過ごす時間もなかったし。
翌朝も8時頃にはチェックアウトしたので、部屋にいる時間は少なかったので、それほどデメリットを感じることもなかったのかも。
値段
そして気になるお値段ですが、1泊495バーツ(約1,475円)です。朝食なしですが安いでしょ?これなら納得の値段です。
エアコンもついているし、シャワーはお湯も出るし。って、なんかタイに来てからホテルに求めるハードルが下がっている気がする・・・。
とにかく、この値段で泊まっておいて、あーだこーだとうるさく言うのは筋違いってもんです。
Agodaでも取り扱っていて、僕もAgodaで予約をしました。値段はこちらからチェックできるのでどうぞ!
まとめ
最後にオススメポイントと、ガッカリポイントをまとめて、終わりにしますね。
オススメポイント
- 値段が安い!
- Wi-Fiフリー
- バスターミナルからも近い。
- 周辺にコンビニやショッピングセンターがある
- 通り沿いに屋台や食堂もあるので、食事には困らない。あと日本食レストランもホテル隣にある。
ガッカリポイント
- 全体的に古い
- アメニティは石鹸のみ
- ベッドが固い!
- シャワーの湯量はそれほど多くない
と、こんなところでしょうか。ガッカリポイントで挙げた、ベッドの固さですが、本当に固かったです。こんな固いマットレスがあるかとビックリしました。まあ寝られないってことはないですけど、柔らかいベッドが好みの方は、何だこりゃと思うかもしれません。
結論としては、安く泊まるなら全然ありです。
もちろんもっといいホテルもあるでしょうけど、僕は今回の旅のニーズに合っていると感じたので満足です。
コラートのホテルは他にも色々ありますので、こちらでチェック!
という訳で、コラートへ旅行する際には、候補の1つに入れてみてはいかがでしょうか。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す