どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【きむら 丼(Kimura Don)】
です!
なんでも、東京でミシュランの2つ星を取ったお寿司屋さんの丼専門店とのこと。
そんなお店だと、お高いんでしょーって思ってしまいますが、もちろんお安くはなかったです。
それでも確かに美味しかったですよー!
【きむら 丼(Kimura Don)】への行き方
場所はBTSサイアム駅直結のショッピングモール、サイアムパラゴンの4階にあります。
以前、キャンプカレーがあった場所ですね。
って、キャンプカレーが閉店したのがとっても残念・・・。
で、お店の外観はこんな感じです。
店内の様子
店頭にあったメニューを見て、ちょっといいお値段するなあと躊躇するくらいだったのですが、それでもお店はタイ人のお客さんでいっぱい。
僕たちも勇気を振り絞って(大げさ)中に入りました。
その前に買い物を色々していて荷物も多かったこともあり、奥の席に通してもらいました。
こちらがメニューです。
一番安い丼でも300バーツ(約1,050円)近くします。400バーツ(約1,400円)台の料理が多かったかな。
うに丼なんて、1,250バーツ(約4,375円)もするんです。当然、手なんか出ません。
お店のこだわりが書いてあります。
メニューの金額にビビりつつ、注文を済ませました。
こちらは55バーツ(約192.5円)のお茶。冷たいお茶も温かいお茶もお替わり自由です。
そして待つこと数分、ついにやってきました。
まずは妻が注文した「トロいぶし丼」です。お店のおすすめということで注文しました。
ミニサイズで400バーツ(約1,400円)です。
お茶碗くらいの大きさの丼に、燻されたトロが4切れ。
こちらも店員さんに勧められるがままに注文した、「ハマチ卵黄丼」です。
値段はこちらも400バーツ(約1,400円)です。
卵黄をまとったハマチの切り身がご飯の上にのってます。ちょっと珍しいですね。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まず、トロいぶし丼ですが、口の中で燻製の香りが広がり美味しかったです。
しかしいかんせん、ミニ丼を注文したので4切れ。僕はひと切れだけしか食べてないので、十分味わえなかったのが正直なところです。
そしてハマチ卵黄丼。これはめちゃくちゃ美味しい!
ハマチも美味しいし、卵黄をまとうことでまろやかになってます。
あと特筆すべきはご飯。
お店側でも酢飯が自慢らしいのですが、これが本当に美味しくて。
酢飯が美味しいなって思ったのはいつ以来だろうってくらい、印象的でした。
妻も満足したようで、2人であっという間に完食です。
お会計は税、サービス料がそれぞれ加算され、1,071バーツ(約3,748.5円)でした。
最後に・・・。
なかなかよいお値段がするだけあって、確かに美味しかったです。
ということは、値段分の満足はできるってことですね。
庶民の僕としては、そう気軽に行ける店ではなかったですが、それでもまた行ってみたいなと思う店でした。
ということで、気になる方はぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:きむら 丼(Kimura Don)
場所:サイアムパラゴン4階
電話番号:097-056-9228
営業時間:10:30-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す