こんばんは。きーきあっです。ブリーラム旅行のネタはもうガッツリと書きましたが、今回は泊まったホテルを紹介します。
今回泊まったホテルは、
Klim HOTEL(クリムホテル)です。場所はブリーラム駅から歩いて3分ほどの便利な立地。前にも書いた通り、電車はお勧めしませんが・・・。
バスターミナルからもバイタクで10分くらい。値段は交渉ですが、僕は40バーツでした。もしかしたらもっと安くいけるかも。
【クリム ホテル (Klim Hotel)】の予約はこちらから!
こちらが地図です。
こちらがホテルの正面。

コンクリート打ちっぱなしのシンプルな外観です。

こちらがホテル正面

エントランスをくぐるとこんな感じです

小さいですがプールもあります。ただ、泳ぐとなると・・・。
さて、チェックインしてみましょう。

こちらがレセプションです

こちらはレストラン。朝食もこちらで食べます。

着いたのが朝6時半頃だったので、朝食の準備中でした。
当日は朝6時半前に到着したのですが、チェックインさせてもらえました。とても助かりました。なおチェックイン時にデポジットとして1,000バーツを預けます。チェックアウト時にはもちろん返してもらえますのでご心配なく。チェックインが済むと、カードキーと、フロアのオートロックと、Wi-Fiのパスワードが書いてあるカードを貰えます。
奥の階段で2Fに上がります。ちなみにエレベータはありません。この先の客室に入るためにはロックを解除しなければなりません。先ほど教えてもらったパスワードを入力し、ロック解除します。

このドアの右側に注目です

こちらに暗証番号を入力し、♯を押します

僕の部屋は更にもう1つ上の階なので、気合で階段を上ります

部屋が奥までありますが・・・

僕は一番右手前の325号室でした
部屋の中はこんな感じです。

ほどよい広さです。1人なら十分です

ベッドです。しつこいようですが、1人なら十分です。

デスクもあります。

無料の水も2本あります。

バスルームです。バスタブはありませんが、綺麗です。お湯の量も問題ないです。

アメニティです。シャンプーとボディーソープ。石鹸もあります。ただし歯ブラシはありません。

ここにドアの暗証番号とWiFiパスワードが書いてあります。なくさないように!
ついでに、朝食も紹介しますね。

朝食は7時から10時まで。1Fのレストランで食べます。

オレンジジュースをはじめ、ドリンク諸々。

サラダやフルーツはこちらから。言い忘れましたが、ブッフェです。

ホテル朝食の定番、左から、ベーコン、ハム、ソーセージ。

ちょっと写真がブレてますが、フライドライスやパッタイもあります。右側はガパオですね。

朝からタイカレーもありますよ。

自家製ヨーグルトも!これは美味しかったです。

オムレツはその場で作ってくれます。

あまり食欲がないという時は、カオトム(雑炊)もあります。

オシャレな店内。水槽に金魚が泳いでいます。

こちらがきーきあっオリジナル朝食セット。ホテルの朝食、しかもブッフェはテンションが上がるので、朝からしっかり食べます。でもこう見ると割とヘルシーっぽいなあ。

と見せかけての、おかわりはまさかのガパオ&パッタイ。きちんと目玉焼きを載せているところがこだわりです。

朝からガパオが食べられるなんて、幸せです。

ガッツリ食べてお腹いっぱいになったので、食後のコーヒーをいただきます。

いやあ、朝から食べました。
というわけで、ガッツリ食べました。写真は撮っていないですが、他にもトーストやワッフル、フレンチトーストも食べました。
いかがでしたでしょうか。ホテル紹介がいつの間にか、大食い自慢になってしまっているのは若干気になりますが、なかなか素敵なホテルではないでしょうか。
ここで実際に泊まって感じたオススメポイントと、ちょっと残念なポイントをお伝えします。
【オススメポイント】
・アクセスがよい!
・アーリーチェックイン可能!(ただし部屋が空いていればだと思いますが)
・ホテル全体が清潔!
・朝食が美味しい!
・Wi-Fi無料!
・値段も手頃!(僕が泊まった時は1,000バーツ弱でした)
【残念ポイント】
・Wi-Fiが弱い・・・僕が泊まったのが3Fだったからなのか、それとも全体的に電波が弱いのか?
・プールがあるが小さい。泳ぐのは厳しい・・・まあ泳ごうと思えば泳げるけど
こんなところでしょうか。でもブリーラムのホテルの中ではアクセスは良い方だと思うし、ホテル自体もきれいで、ホテルスタッフも感じがいいです。
ということで総合的にお勧めです。ブリーラムに旅行する際には、こちらのホテルに泊まってはいかがでしょうか?
【クリム ホテル (Klim Hotel)】の予約はこちらから!
それではまたまた。
コメントを残す