どうも、きーきあっです。
先日ホアヒンに行ってきまして。
このご時世、旅行なんて大丈夫なの?行かない方がいいんじゃないの?と、出発日の前日までキャンセルをしようか悩んだのですが、ホテルに確認したところ問題ないという回答を得られた(しかも3回くらい確認した)のと、バスや鉄道といった交通機関を利用せず叔父さんの車で行くのと、そもそもバンコクも感染者が増えておりどこが安全とかないんじゃないのって思いもあり、検討の結果行く事にしました。
ただ、ホアヒンに行っても観光などは一切せず、出来る限りホテルの部屋にいようとは思いました。
そんな中、ご飯くらいは食べようと行ってきたのが今回紹介する
【Ko Mark Restaurant】
です!
こちらはホアヒンにあるレストランです。
いつものように事前情報なし(僕だけ)で訪れたのですが、どうやら有名店とのこと。
さて、いったい・・・。
【Ko Mark Restaurant】への行き方
場所はホアヒンのビーチ沿いのメイン通り(詳しくないのでそう呼んでいいのかわからないですが)Petckasem通り沿いです。
詳しくはグーグルマップにて確認してくださいませ。
お店の外観はこんな感じです。なんかオシャレ。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。新しいお店だと思ったら歴史があるお店なのだとか。
じゃあ改装したのかってくらいきれいです。
こちらがメニューです。
メニューはタイ語と英語表記、そして写真付きです。
ドリンクメニューは別にあります。
あとで紹介しますが、このメニューがこちらの店のおすすめなのだとか。
注文を済ませ待つこと数分、料理が運ばれてきました。
まずはこちら。オースワン・ニムです。
値段は150バーツ(約525円)です。
オースワンとは牡蠣が入ったお好み焼きみたいな料理。
ニムは柔らかいという意味のタイ語なので、オースワンのフワトロバージョンです。
こちらのチリソースをかけて食べます。
続いてはこちら。魚が入った辛いスープ。
値段は200バーツ(約700円)です。
ガピというシュリンプペーストで味付けされているとのことで、今まで食べたことないなあ。
続いてはこちら。海老とサトーなどの炒め物。値段は210バーツ(約735円)です。
そしてもう1品。豚挽肉をプラーケム(塩漬けの魚)で味付けし、唐辛子やライムなどと一緒に食べる料理。
値段は190バーツ(約665円)です。
こちらも初めて食べる料理です。
そうそう、ご飯も忘れずに。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まずオースワンですが、これが美味しいんです!チリソースをつけなくても十分味が付いてます。
大量のパクチーが載っているところが、パクチーの好き嫌いで評価が分かれるとは思いますが、個人的にはこれはアリ。
僕はパクチーは食べられますが、あくまでも添え物程度でいいと思っているタイプ。薬味みたいなものでしょあれ。
だからパクチーだけを食べるパクチーサラダ的なものは全く魅力を感じないです。
ただこの料理にかかっている大量のパクチーは、むしろこれが必要だなと感じるくらいいい仕事をしています。
またその他の料理も、今まで食べたことがないものばかりでしたが、どれも美味しく満足です。
豚挽肉の炒めたやつは、塩漬け魚で炒めたのに、何故かポテトチップスのコンソメ味の味がしました。
何故だろう何故なんだろう?
そんなのウソだよ、お前の舌がどうかしちゃってんだよって方は1度食べてみてください。
そんなことを思いつつも、しっかりと完食です。
お会計は水と税7%がそれぞれ加算され、883バーツ(約3,090.5円)でした。
3人で食べての金額ですから、これは安かったんじゃないでしょうか。
最後に・・・。
どの料理も美味しかったし、値段もそこまで高くないし、お店の雰囲気もよかったし、なかなかよいお店でした。
実際予約も結構入っていましたし、僕達が訪れた後もお客さんが続々来店されていました。
ホアヒンに旅行の際には是非どうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Ko Mark Restaurant
場所:6, 381 Hua Hin 30 Alley, Hua Hin, Hua Hin District, Prachuap Khiri Khan 77110
電話番号:032-907-589
営業時間:11:00-16:00/17:00-21:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/Komarkhuahin/
<広告>
コメントを残す