※プロンポンに移転しました!
どうも、きーきあっです。
先日、仕事帰りに嫁とどこかで食事をしようということになり、嫁にどこかいい店ないかなあと聞いたところ、こちらの店を予約してくれました。
ということで、今回紹介するのは、
【Krua Banleng-Sathorn】
です!
アクセス
店の場所ですが、BTSチョンノンシー駅から歩いて5分ほど歩いたところにあります。
グーグルマップですとサトーン通りソイ7と表記されていますが、実際はソイ5を入ったところにあります。
こちらがそのお店です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
一軒家風の店の中に入ると、こんなオシャレな店内。
店内には楽器や楽器を演奏する絵が飾ってあります。
店名の「Banleng」というのはこちらの楽器の名前なのだとか。
こちらがメニューです。
メニューにはタイ語と英語表記で、写真も付いています。
店の雰囲気からいって高級店ぽいですが、料理の値段はそれほど高くないです。
料理を数品注文し、まずはビール!
「Iced Jelly Beer」130バーツ(約390円)です。でもシャリシャリ感はほとんどなく・・・。普通のビールより10バーツ高かったのにな。
ビールを飲んでいる間に料理が運ばれてきました。
まずはヤムソムオー。ソムオーという柑橘類を使ったサラダです。値段は150バーツ(約450円)です。
嫁がこの料理が好きで、注文する機会が多いこともあって、今では僕も好きになりました。
続いて、タイ南部のカレー、カニが入っています。値段は390バーツ(約1,170円)です。
こちらがそのカレー。
この料理はカノムジンという、素麺のような麺と一緒に食べることが多いのですが、この店ではセンミーという細い麺と一緒に食べます。
そしてこちら。ガピというシュリンプペーストで味付けされた空心菜炒めです。値段は120バーツ(約360円)です。
空心菜炒めはタイでもポピュラーな料理ですが、このようにスライスされているのは初めて見ました。
こちらは豚肉を揚げたやつ。一見とんかつ風です。
見るからにパリパリ感いっぱい。
この味噌のような調味料をつけなくても味が付いていました。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。
美味ーーい!
どれも美味しいです!本当にどれも!
ヤムソムオーも空心菜炒めも、カレーも、そして揚げた豚肉も。
ご飯も注文していたのですが、ご飯がすすむすすむ!←ご飯もちゃっかり食べてる
あっという間に完食です。
この後、嫁がメニューを見てずっとチェックしていたというデザートを頼みたいと言って、メニューを再度持ってきてもらいました。
とりあえずデザートのチョイスは嫁に任せます。
こちらはアイスかと思ったら、そうではなく、かといって柔らかいわけでもない不思議なスイーツ。
味は手前からタイティー、抹茶、もう1つは何だったかな。1個40バーツ(約120円)、3個で115バーツ(約345円)でした。
こちらはチーズケーキ風なデザート。こちらは150バーツ(約450円)なり。
料理に比べると、デザートはイマイチだったかなあ。
見た目はとてもかわいいんですけどね。
で、お会計。税7%が加算され1,354バーツ(約4,062円)でした。
まとめ
料理はどれも美味しかったです!他にもメニューが色々あって、また来たいと思うくらいです。
ただデザートは正直イマイチ。他のデザートはわかりませんが、今回僕たちが頼んだやつは、おすすめとは言えません。他のをチャレンジくださいませ。
でも料理は美味しいし、店の雰囲気はいいしで、僕は気に入りました。
2017年8月にオープンしたばかりだそうですが、お客さんも結構後から入ってきましたし、タイ人にも人気なようです。
興味がある方はぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Krua Banleng-Sathorn
場所:サトーン通りソイ5
電話番号:063-184-7928
営業時間:11:00-14:00 17:00-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://th-th.facebook.com/kruabanleng.sathorn/
<広告>
コメントを残す