※移転してます。移転先は旧店舗のすぐ近くですが、詳しくはグーグルマップにてご確認ください。
どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【クラタイ食堂】
です!
なんかふと思い出し行ってきたのですが、前回訪れたのが2年半以上前でした。
ちなみにその時の記事はこちらからどうぞ!
実際行ってみたところ、前回とはいくつか違う点がありましたので改めて紹介することにしました!
【クラタイ食堂】への行き方
お店はスクンビットソイ33/1と35の間にあります。
BTSプロンポン駅から徒歩5~6分くらいです。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。
まずはこちらでメインのおかずを選びお会計を済ませます。
前回訪れた時は180バーツ(約630円)でしたが、今は199バーツ(約696.5円)に変わってました。
また以前訪れた時は曜日ごとにメインのおかずが決まっていてあとは日替わりメニューといった感じでしたが、今は日替わりメニューだけのようです。
そしてもう1点。以前は特に時間制限がなかったのですが90分になってました。
注文と会計を済ませ、自分の席を確保したら副菜やご飯を取りに行きます。
こちらはセルフサービスです。
この店に来た一番の目的がこちら。生食用卵が食べ放題、つまりTKG食べ放題!
その他の副菜はこちら。和え物や煮物などが並んでいます。
ご飯。チェンライ産の日本米を使っているようです。
こちらは味噌汁とカレー。
そう、カレーも食べ放題なんです。もう天国!
ということで色々取ってきたのがこちらです。
今回メインのおかずはハンバーグを選びました。目玉焼きが載ってます。
ハンバーグはこんな感じです。ちょっとチープ感がありますがいいんです。
副菜。肉じゃが、かぼちゃの煮物、ひじきと蓮根の煮物など普段食べないものばかりなのでこういった副菜でもテンションが上がります。
そして生卵。TKG大好きな僕としてはこれが食べ放題というのは最高以外の言葉が見つかりません。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まずハンバーグですが、これは正直それほどでもないかな。
このハンバーグが定食で199バーツだと言われたらうーんと思うけど、TKGとカレーが食べ放題でさらにハンバーグも付いて199バーツということだったら、うん、お得!って納得します。そんな味です。
副菜に関してもまあ普通に美味しいかなってところですが、何よりTKGがあるので全体的な満足度は高いです。
ということでさっそく2杯目。次はもちろんカレーです。
そして3杯目はまたTKGに戻ります。副菜もまた色々取ってきました。
こうなるとTKGとカレーどちらで締めるかを考えますが、最後はカレーに。
今さらながら生野菜とか食べて、栄養バランスの帳尻合わせをしますが、完全に手遅れな感じが。
さすがにここまで食べるとお腹いっぱいになりました。←当たり前
ということですっかり満足し店を出ました。
最後に・・・。
今、バンコクには200バーツ(約700円)出せば結構美味しい日本食ランチを出す店がちょこちょこありますので、味を重視する方はそちらへ行かれる事をおすすめしますが、とにかくTKGとカレーをお腹いっぱい食べたいという人には強くおすすめします。
多分奥様層には全く刺さらないと思いますが、肉じゃがとか煮物とか家庭料理を普段食べられない独身者におすすめしたいです。
僕はTKGとカレーが食べ放題というだけで、この店を高く評価したいです。
僕も職場の近くにあったら週1~2で通いたいお店です。
ということでぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:クラタイ食堂
場所:15, 9 Sukhumvit 35 Alley, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:095-552-2188
営業時間:11:00-20:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/ctcafeteria
<広告>
コメントを残す