どうも、きーきあっです。
バンコクで未だは店内飲酒飲食禁止期間が続いてますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
外食率100%の我が家としては、やっぱりお店で出来立ての料理を食べたいと思ってますが、こればかりは仕方がありません。
せめて持ち帰りやデリバリーでの生活を楽しもうということで、持ち帰り&デリバリー生活をしております。
ということで今回紹介するのは、
【ラ・ココリコ(La Cocorico)】
です!
【ラ・ココリコ(La Cocorico)】といえば、有名なのがロティサリーチキンと食べ飲み放題。←あくまで僕のイメージ
もちろん僕も以前利用した事があります。その時の記事はこちらからどうぞ!
早くまた店内でガッツリ食べたり飲んだりしたいと願いつつ、今回は持ち帰りをしてみました。
というわけでさっそく紹介しちゃいます!
【ラ・ココリコ(La Cocorico)】への行き方
お店の場所ですが、スクンビットソイ33/1と33の間にあるビルの地下にあります。
BTSプロンポン駅から徒歩4~5分くらいです。
この階段を降りた右手奥にお店があります。
お店の外観はこんな感じです。
ブッフェの看板も出てます。早く店内で食べられる日が来ますように。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
店内の様子。
お店のLINE登録をすると送られてくるメニューはこちら。
今回は予め前日の夜に注文したい旨をLINEでお店に伝え、当日は取りに行くだけ。
特にロティサリーチキンは出来上がるのに時間がかかるため、事前注文必須です!
というわけで今回注文したのはこちら。
まずはボロネーゼ。値段は180バーツ(約630円)です。
続いてはこちら。とろとろオムライスです。値段はこちらも180バーツ(約630円)です。
ちょっとご飯からずれているのは、持ち帰りの際の僕のバイクの運転がよろしくなかったからで、お店のせいではありません。
こちらは自家製ハンバーグトマトソース。値段は同じく180バーツ(約630円)です。
ご飯もの、パスタ以外の単品メニューはチキンライスがつきます。
こちらチキンライス。
ご飯が付いてきたので、ロコモコ丼みたいな感じで食べました。
そしてやっぱり頼みたいのがこちら。ロティサリーチキン。
半身で320バーツ(約1,120円)です。
また、ご飯ものなどの単品メニューにはサラダが付きます。今回は合計3つ付いてきました。
さらにさらに!プロモーションとして、300バーツ(約1,050円)以上の注文でこちらのトリュフご飯おにぎりが付いてきます。
600バーツ(約2,100円)以上だと2個!
今回僕が注文した料理の合計金額は920バーツ(約3,220円)でしたが、税7%を含めての金額で料理自体は860バーツ(約3,010円)だったので、2個付いてきました。
妻がトリュフ好き(正確にはトリュフ風味が好き)なので、このおにぎりをとても喜んでました。
※こちらのプロモーションは2021年5月5日までとのことでした。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずなんといってもロティサリーチキン。これは何度食べても美味しいです。
しっとりとしていて、パサパサ感は全くなし。また、味もしっかり付いてます。
特製スパイスとかレモンも一緒についてくるのですが、そのままでも十分美味しいので、僕達はほとんど使いませんでした。
その他単品メニューの中ではボロネーゼが好みでした。
なんか無性にこういうパスタが食べたかったせいもありますけど、美味しかったですよ。
子供が喜びそうな味でもありますが、これは決して僕の舌がお子様だからという意味ではないです。
あとボリュームも意外とありました。けっこうたっぷりパスタが入ってます。
そしてハンバーグ。これまた好みです。普通のご飯じゃなくチキンライスなのがオシャレ。
てっきりバターライスだと思って食べていたのは内緒の話。
オムライスはまあまあだったかな。もちろんオムライスですから美味しいんですけど、持ち帰りだとトロトロ感がなくなってしまいますしね。
これはどうしてもオムライスを食べたいという人にはおすすめしますが、他にも魅力的なメニューがあるので、優先順位は下げても良いかと。
ということで妻と2人であっという間に・・・というのは嘘で、昼食と夕食とで2回に分けて完食しました。
そう考えると、2食分でこの値段ならお値打ちかな。
あ、言い忘れましたけど、トリュフご飯おにぎりも美味しかったです。
2個も入っていたのに、妻がほとんど食べてしまい僕は1口程度しか食べてませんが、確かに美味しかったです。
最後に・・・。
ロティサリーチキンも美味しかったですし、パスタやハンバーグといった洋食メニューもホッとする味で美味しかったですよ。
値段もパスタとかご飯ものは200バーツ(約700円)を切るものがほとんどだし、手も出しやすいのではないでしょうか。
あとワインなどお酒に合うおつまみ的なメニューも色々あるので、家飲みのお供にもよいのでは?
デリバリーはお店周辺のスクンビットエリアになりますが、エリア外にお住まいの方は持ち帰りでぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:ラ・ココリコ(La Cocorico)
場所:591 Sukhumvit 33/1 Alley, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:02-662-8006
営業時間:11:00-14:00/16:00:20:00 ※店内飲食禁止期間の営業時間です
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/COCORICOBANGKOK/
<広告>
コメントを残す