どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【La Vallée Du Pain】
です!
こちらはパン屋さんなんですけど、以前散歩途中に偶然見つけ、その後2度ほど訪れてみたのですがいずれも売り切れ。
そうなると意地でも食べたくなるのが人情ってもの。
ということで3度目の正直で買うことができました。それでもほとんど売り切れ状態だったんですけどね。
ローカルエリアにありながら、そんな人気のパン屋さんを紹介しちゃいます!
【La Vallée Du Pain】への行き方
お店はサトゥープラディット通りソイ43と45の間にあります。
BTSやMRTの最寄り駅はなく、バスだと35番とか62番でサトゥープラディット通りを南下していけば着きます。
ちなみに以前このブログで紹介した【B Beef Burger Bar and Bistro】がすぐ近くにあります。
【B Beef Burger Bar and Bistro】についてはこちらの記事をどうぞ!
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。地図上では違う店名で載ってますがこちらで間違いないです。
買ってみよう!
こちら店内の様子。少しだけですがイートインスペースもあり、コーヒーなんかも飲めるようです。
そしてパンが並ぶショーケース。と言いたいところですが、やっぱりほとんど売り切れ。
8時半開店で、この日は朝9時半くらいに訪れたのに・・・。
これが売り切れの証拠。めちゃくちゃ気になる名前がたくさん。残念!
仕方ないのでわずかに残ったパンの中から買うことにしました。
こちらが今回購入したパンです。左がブルーベリークロワッサン。値段は65バーツ(約227.5円)です。
右はバタークロワッサン。こちらは45バーツ(約157.5円)だったかな。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まずバタークロワッサンですが、これがサクサクというより何か中身が詰まったような食感でした。
でもバターの風味が強く、味は美味しかったですけどね。温めたらまた違ったのかな。
一方ブルーベリークロワッサンはサクサクしてました。中のブルーベリージャムも美味しかったです。
なるほど、これは売り切れになるのも納得の美味しさです。というか他のパンが俄然気になります。
次は開店直後に行くぞと心に誓いながら完食です。
隣のお店には懐かしのお菓子が!
と、ここまでパンを紹介しましたが、タイトルにもある通り、隣のお店も見逃せないんです。
それがこちら。
ショーケースの中には饅頭のようなお菓子が。
これは妻いわく、昔懐かしいタイのお菓子だそうです。
壁に貼られたメニュー表ですが、全部タイ語なので分からず。
実は前回訪れた際もパンが売り切れで買えなかった代わりに、こちらのお菓子を購入したのでした。
それが美味しかったので、今回も買っちゃいました。
それがこちらです。パンのような饅頭のような不思議なお菓子です。
中身はこんな感じ。
で、食べてみるとほんのりと胡椒の香りが。
これが結構美味しくて癖になるんです。
コーヒーを飲みながら食べたのですが、何故か緑茶が飲みたくなる味でした。
最後に・・・。
ということでローカルエリアにあるパン屋さんを紹介しましたが、やっぱり他のパンも食べてみたいのでまた訪れたいと思います。
お近くの方はぜひお試しくださいませ!
そして訪れた際には隣のお菓子もぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:La Vallée Du Pain
場所:555/18 Sathu Pradit Rd, Chong Nonsi, Yan Nawa, Bangkok 10120
電話番号:02-284-2522
営業時間:月~土 8:30-17:00
定休日:日
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す