僕のブログもいつか有名ブログと呼ばれる日が来るのかなあ?
どうも、きーきあっです。
タイに住んでいる人、またタイに旅行に来る方だったら、読んでいる人も多いのではないかと思われる超有名ブログの、
「激旨!タイ食堂」さん。
僕はこのブログのファンだったりします。有名店も扱っていますが、店のチョイスがとにかくマニアックというか、渋いというか。
ローカルな店の紹介も多く本当に凄いなと思います。
僕が住んでいる地域も、割とローカルな場所なのですが、その近くの小さな食堂や屋台まで紹介されているのには本当にびっくりします。
そんな「激旨!タイ食堂」さんのブログで、イチオシのカオマンガイ屋と紹介されていた店がありました。
私がバンコクで一番旨いと思ったカオマンガイ「ランファー」 by「激旨!タイ食堂」さんブログ
カオマンガイ好きの僕としては、行かない訳にはいきません。
というわけで行ってきました!あ、そうそう、店の名前は
【ランファー】
です。
アクセス
この店もまたローカルな場所というか、分かりづらい場所にあるんですよね。目印としては、ジャイアントスイングやバンコク都庁の近くです。
これがジャイアントスイング。大きな鳥居のような建物ですね。
こちらバンコク都庁。
店があるのはこの通りです。
バンコク都庁を右手に見て、先ほどの通りを入って左手側です。
こちらがそのお店です。本当よくここに入ろうと思ったなあというくらい、見た目は普通の食堂です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
テレビで紹介された様子なんかが壁に貼ってありました。
こちら店の奥。右手奥のショーケースにアニメなどのフィギアが飾ってありましたが、これ誰の?
こちら調理をするところ。
とりあえずカオマンガイ大盛りを注文し、待つことにしました。
食べてみよう!
そしてついにやってきました!こちらです!
見るからに美味しそう!鶏肉は厚めにカットされています。
もちろんスープ付。冬瓜が入っていました。
こちら一緒についてきたタレです。
冷たいお茶も持ってきてくれました。
それでは食べてみましょう!お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずご飯。スープの味をしっかり吸っていて、しっかりめの味です。ご飯の固さもベチャッとしておらず、僕好みです。
そして鶏肉!ブログで紹介されていた通り、厚めの肉で弾力があり、嚙み応えがあります。
スープもしっかりと鶏肉のダシが出ていて、美味しいです。
あっという間に完食しました。
お会計は大盛り50バーツ(約150円)、お茶が2バーツ(約6円)で、合計52バーツ(約156円)でした。
まとめ
確かにすごく美味しかったです!特にご飯は僕の好みでした。鶏肉はというと、僕が食べたのは若干ではありますがパサつきがありました。たまたま運が悪かったのかもしれないですけどね。
僕はカオマンガイの鶏肉は、しっとり且つプルプルが好みなので、その点ではちょっと好みとは違うかなと。
でもトータルでいえば、確かに美味しいカオマンガイでした。
カオマンガイって、食べている時は「あ、美味しいな」くらいでも、後になって
「やっぱりあそこの店ってすごく美味しかったかも」
って思える店があったりするんです。この店はまさにそういう店かなあ。今こうやってブログを書いていてそう思ってきました。
僕も色々な店でカオマンガイを食べるようになりましたが、たくさん食べているうちに自分の好みがわかってきて、また食べ比べるうちに、美味しい店とそうでない店の違いも分かるようになってきました。
ま、基本何でも美味しいと思うバカ舌なんですけどね。
これからも、色々な店を食べ歩いて、紹介していきたいと思います。
また、「激旨!タイ食堂」さんのブログ、これからも楽しみにしていますので、どんどん美味しい、そしてマニアックな店を紹介してください!
というわけで、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:ランファー
場所:140 Thanon Mahannop, Sao Chingcha, Phra Nakhon, Bangkok 10200
電話番号:02-224-1318
営業時間:6:00-14:00
定休日:月曜日
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す