どうも、きーきあっです。
昨日は久しぶりにタイネタでしたが、まだイタリア旅行ネタがあるので戻りますね。
さて、フィレンツェで2泊した後に向かったのはナポリでした。
今回の旅行は航空券やホテル、鉄道の手配から旅程に至るまで全て嫁がやってくれたのですが、旅程を聞かされた時に唯一疑問に思ったのはナポリに1泊するということでした。
ナポリといえばピザのイメージと、とにかく治安が悪いということ。
ピザはともかくとして、治安の悪さというのが少々心配だったのです。
僕1人だったらどうにでもなりますが、嫁と一緒だとリスクも2倍。それにナポリなんて観光するところがあるのだろうか、何故嫁はナポリに1泊したいのだろうか、謎だったのです。
フィレンツェ滞在中に、明日はナポリだけどすごく治安が悪いところだから気を付けないとねと嫁に話したところ、
「え、そうなの?知らなかった!」
との答えが。いや、知っててしかも観たいところでもあるのかと思ったんだけどと言ったら、
「え、特に観たいところはないけど、なんか名前はよく聞くし有名だから1泊することにしたんだけど。もし治安が悪いなら1泊なんてしなかったよ。なんで教えてくれなかったの!」
と言う始末。特に行きたいところもなくナポリを選んだのかよ。
と、少々不安な気持ちをお互い抱えつつたどり着いたナポリでしたが、はっきり言って、
すごくよかった!
いやあ、行ってよかったですよ。というか行くべき。ナポリの街自体も良かった(ただし治安は情報通り悪かった)けど、なんといっても
ピザが美味しい!
特に、今回紹介する
【L’antica Pizzeria da Michele(ダ・ミケーレ)】
は、ナポリに行ったら絶対に行ってほしいお店です。
というよりも、この店のピザを食べるためにナポリに行ってほしい!
アクセス
場所は鉄道のナポリ駅から歩いて15分くらい。駅から正面の大通りをまっすぐ歩いて途中右手に曲がれば見えてきます。
というざっくりした説明でも着くくらいわかりやすいです。
先ほど治安が悪いといいましたが、大通りであれば歩いていてそれほど問題はないかと。
こちらがそのお店です。お店の前の人だかりは、全員ピザを食べるのを待っているお客さんです。ちなみに14時20分頃です。昼時とか夕食時じゃなくて、この人だかりですよ。
見た目は本当に普通の小さいお店なんですよ。
お店がある通りの名前ですね。
あまりの人だかりに一瞬心が折れ諦めかけそうになりましたが、念のため店員さんにどれくらい待つかを聞くと、「2時間くらい」
との回答が。とりあえず整理券をもらいます。
ミシュランにも載っちゃうお店なのね。
本当にどうしようか迷いましたが、ここまで並ぶくらいだからきっと美味しいんだろうというのと、宿にチェックインした時に、宿のオーナーさんがおすすめだよと言っていたので、それなら話のタネに食べてやるかということで待つことにしました。
と言っても整理券をもらっているので、店から離れその周辺を観光することにしました。
近くには有名な教会なんかもあったりして合間に観光ができたので結果オーライです。
そうそう、念のため地図を載せておきますね。
店内の様子
2時間後、店に戻るとまだ整理券番号は19番までしか回ってきていませんでした。店の前でしばし待ち、ついに順番がやってきました。
もうお腹もペコペコです。
この時点で17時。もう気がつけば早い夕食って感じです。
こちら店内の様子。店の入り口から店内を除いたときは小さい店なのかと思いましたが、その奥にも席があり意外と広かったです。
それなのにこの行列ってことはどんだけ人気なんだよって話です。
こちらメニューです。メニューはピザのみ。しかもマルゲリータとマリナーラの2種類のみです。
ピザは2種類のみであとはサイズだけ。でも値段を見てください。普通サイズでたった4ユーロ(約468円)ですよ!
ミシュランに載ってしまうような店のピザが500円弱で食べられるんですよ。
このお店はジュリア・ロバーツも来店したとのことで、店内には写真が飾ってありました。
こちら店員さん。忙しそうでした。当たり前ですね。
こちらが美味しいピザを焼き上げる窯です。
席に着いた時点で前の客の皿とかが置いてあり、なかなか片付けに来ず、また片付けに来た時に注文を聞いてくれませんが、そこは気長に待ちましょう。ちゃんと後で注文を取りに来てくれます。
ということで注文したのはまずイタリアのビール。これがたった2ユーロ(約234円)です。水も同じ値段でした。
そしてこれがマリナーラ。普通サイズでこれですよ。
そしてマルゲリータ。こちらも普通サイズです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーーい!
いや、本当に美味しいですよ!ナポリピザ特有のモチモチとした生地の食感に、トマトとチーズ。トマトも少し酸味があるので大きいピザもさくっと食べられます。
僕が今まで食べたピザで一番おいしい店は、横浜・関内にあるシシリアという店なのですが、そこのピザと同じくらい、いややっぱりこっちの方が美味しいかなあ。
とにかく美味しいという言葉しか出ません。しかもこれが500円弱とは。
嫁もピザが運ばれてきた時は大きくて食べきれないよなんて言っていましたが、しっかりと完食していました。
おかわりしようか迷うくらいの美味しさでしたが、腹八分目でやめておきましたが、バンコクに帰ってきて、この記事を書いている時にやっぱりおかわりしておくべきだったと後悔しています。
2人で大きなピザ2枚をあっという間に完食し、お会計はビールと水の料金を入れたったの12ユーロ(約1,404円)です。
バンコクでちょっとおしゃれなイタリアンに行ったら、ピザ1枚でこのくらいの値段がします。
そう考えると信じられないくらい安いです。
まとめ
最初にも書きましたが、ナポリに行ったら絶対ここのピザを食べたほうがいいです!
いや、イタリアに行くならこのピザを食べるためにナポリに行くべきです。
今回のイタリア旅行中、色々なところでピザを食べましたが、ダントツでここが一番美味しかったです。
ぜひナポリへ!
・・・と言いたいところですが、実はこの店、日本に支店を出しているようなのです。
東京の恵比寿と福岡に支店があるようなので、もしイタリアには行けないけどそのピザを食べてみたいという方はこちらへどうぞ。
詳しくはこちらから。
http://www.damichele.jp/history/
でも、でも、やっぱりナポリで食べてほしい!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:L’antica Pizzeria da Michele
場所:Via Cesare Sersale, 1, 80139 Napoli, イタリア
電話番号:+39 081 553 9204
営業時間:11:00-23:00
定休日:日曜
URL:http://www.damichele.net/
Facebook:
<広告>
Toshiバーさん
はじめまして!コメントありがとうございます!
イタリアに何度も行かれているとのことで凄いですね!
サッカーはどちらの試合を観戦されたのでしょうか?
ナポリは危険な雰囲気はしましたが、それでも素敵なところでしたよ!
次回はぜひ!そして感想を聞かせてくださいね。
これからもよろしくお願いします!
はじめまして…
サッカー好き、イタリアワイン好きで何度もイタリアに
行ってるんですが、ナポリは行ったことがないので
楽しく閲覧させてもらってます。
ベネチアとフィレンツェがどうしても外せなくて
いつも同じ場所になってたんですが、次回は必ず
ナポリを入れようと思いました。
新婚生活も楽しそうで読んでてこちらも幸せに
なってしまいます。バンコクの隠れたイタリアンも
いろいろ二人で探索して下さいね。
参考にさせもらっています(笑)