どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【乐哈哈兰州拉面 Lanzhou Noodles】
です!
こちらは蘭州拉麺が食べられるお店で・・・って、皆さん蘭州拉麺って知ってますか?
僕はというと、もちろん知りませんでした。で、調べたところ、蘭州拉麺とは牛肉のスープに手打ち麺を入れた料理とのことだそうで。
一般的に中国の麺はコシがないのがほとんどなのですが、蘭州拉麺はコシがある麺が特徴なのだとか。
これは楽しみ!ということで、さっそく行ってきました!
【乐哈哈兰州拉面 Lanzhou Noodles】への行き方
お店の場所ですが、ホイクワンの中華街としてお馴染みの Pracha Rat Bamphen通り沿いにあります。
MRTホイクワン駅から歩いて4~5分と、余裕の徒歩圏内です。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。まだオープンしてそれほど経ってないようで、当たり前ですけどきれいです。
厨房です。こちらは後でまた説明しますね。
こちらがメニューです。メニューはタイ語と中国語のみですが、写真付きだし料理の種類も少ないので注文には支障はないかと思います。
麺は汁ありと汁なし、そして牛肉と豚肉から選べます。
本場である蘭州では牛肉のみなのだそうですが、こちらは豚肉もあります。
そして麺も太さを5種類の中から選ぶことができます。
こちらサイドメニュー。
ドリンクメニュー。
注文を済ませしばし待ちます。こちらはテーブルの上の調味料。ラー油のようなものと砂糖が入っていました。
注文を済ませたら厨房に注目してください。
そう、麺は注文が入ってから手打ちしてくれるのです。これは必見ですよ!
ということで待つこと数分、注文した麺が運ばれてきました!
今回選んだのは牛肉の汁あり麺。値段は150バーツ(約525円)です。
澄んだスープに大量のパクチーが載っているのが特徴です。
僕は平気なのですが、パクチーが苦手な人にはキツイかな。
麺はBの「細」を選びました。2番目に細いやつです。
麺が長いのも特徴的です。
こちらはサービスで付いてくるゆで卵。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まず麺ですが、日本のうどんやラーメンほどではありませんが、確かにコシは感じます。これは美味しいです!
またスープですが、澄んでいるのに味はしっかりと付いています。
スープがしっかり主張するのでパクチーも、たくさん入っている割にはそこまで気になりません。
中に入っている牛肉もしっかりと煮込まれていて柔らかく、これまた良き。
丼も大きめで麺の量も多くボリュームがありますが、しっかりと完食です。
食べ終わる少し前くらいから、この1杯でやめようか、それとも汁なしもいっておくべきか悩みました。
でもブログで紹介するためにはやはり両方を食べておかなければならないという使命感で注文しました。
本当のところは単純に食べてみたかっただけなんですけどね。
というわけでこちらが牛肉汁なし麺。値段は150バーツ(約525円)です。
具はほぐした牛肉とやはりこちらもパクチー。
麺はDの韭叶という、2番目に太いものを選びました。
平べったくてフェットチーネのような見た目です。
先ほどの細い麺よりもこちらの方がコシを強く感じました。
スープも付いてきます。
そしてもちろんゆで卵も。この日2個目のゆで卵です。
で、実際食べてみたところ、汁ありの方は結構しっかり味が付いている感じがしたのですが、汁なしの方はそれに比べるとややあっさり目でした。
ですので、こちらのラー油を入れてみたところ、バチっとハマった感がありました。
1杯でもそこそこ量があるのに、それを2杯を食べたものだからすっかり満腹になりながらも完食です。
お会計はペットボトルの水15バーツ(約52.5円)も含め315バーツ(約1,102.5円)でした。
税・サービス料込の料金でした。
最後に・・・。
いやー、美味しかったですよ!特に麺が美味しかったです。
汁ありと汁なしの両方を食べてみたのですが、個人的には汁ありかな。
でもラー油で味変した汁なしは結構好みの味になったので、辛いのが好きならそちらもおすすめです。
パクチーがたっぷり入っているので、苦手な人はパクチー抜きで注文した方がよいですが、でもこの麺はパクチーが入っていてナンボみたいな感じもするんですよねー。
スープに入っているとそこまで香りも強くないし、ネギだと思い込んでチャレンジしてみては?←適当&無責任
というわけで麺好きは一度お試しあれ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:乐哈哈兰州拉面 Lanzhou Noodles
場所:247, ปาก Pracha Rat Bamphen Rd, Huai Khwang, Bangkok 10310
電話番号:092-437-6657
営業時間:10:30-20:30
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す