どうも、バンコクで美味しい麻婆豆腐を探し求めるきーきあっです。
元々麻婆豆腐は好きなんですよね。理想は花山椒がガッツリ効いていて食べると汗が噴き出るくらい辛いやつ。
そんなことをツイッターで呟いてみたら、フォロワーさん達が色々とオススメのお店を教えてくれました。
バンコクでなかなか「これ!」って麻婆豆腐に巡りあえない。
理想は花胡椒がガツンって効いているやつ。— きーきあっ (@kikiat0731) 2016年9月11日
本当に有り難いです。そして皆さんよくご存じでらっしゃる!
皆さんから教えていただいたお店は順次行ってみますね。教えていただいた方、ありがとうございました!
しかし花山椒を花胡椒とか書いているたわけ者ですね。
という訳で、今回僕が行ってきたのは、
【老地方(ラオ・ティ・ファン)】
です!
アクセス
店の場所は、スクンビット通りソイ41です。
ソイを入って、1つ目の道を右に曲がります。この通りです。
この看板が目印です。
こちらが店の正面です。
ちなみに先日紹介した【東来順】も同じ通り沿い、すぐ近くにあります。
店内の様子
こちら店の中です。僕が行った時には1Fにはお客さんがおらず、2Fに何組かのグループ客がいたようです。
奥に2Fへ上がる階段があります。1Fはテーブル席が5席ほどあります。
お米は無農薬のジャスミン米を使用しているようです。
こちらがメニュー。スクンビットやシーロムにある中華料理屋はだいたい日本語表記がありますね。それだけ日本人がたくさん来ているということでしょう。
餃子は水餃子、焼き餃子ともに79バーツ(約237円)とリーズナブルです。小籠包も6個ながら同じく79バーツです。
餃子のメニューも、ニラやセロリなど色々あります。
もちろんお目当ての麻婆豆腐もありました。
こちらの店も全体的にリーズナブルな値段です。
回鍋肉もありますよ!
そして麻婆豆腐には欠かせないライスも。
今回僕が頼んだのはこちらの3品です。
麻婆豆腐です。
焼き餃子。なんか無造作に積まれていますね。最近流行りの羽根つきじゃないです。しかし無造作に・・・。
こちらはセロリの水餃子です。
そして麻婆豆腐の友、餃子の友のライス。ご飯は欠かせないアイテムです。
以上の品を、例によって1人で食べるわけです。いえ、寂しくなんてないですよ。決して寂しくなんてないです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
麻婆豆腐はしっかりと辛くて、美味しいです。ご飯の上に載せ麻婆丼状態にしてガツガツ食べました。
セロリ入り水餃子は美味しかったけど、思ったよりセロリの風味が強くないです。もう少しガツンと来てもいいかなって思いました。
焼き餃子はというと、まあ普通。特別美味しい!ってほどじゃないです。普通に美味しいんですけどね。
なんて偉そうに評価しながらも、ご飯はすすむわけで。ご飯がなくなるところでさらなるお替わりライスを注文しました。
2杯目のご飯の助け!?を借りて、残っている麻婆豆腐と餃子をやっつけ完食です。
お会計は333バーツ(約999円)。なんと3並びの数字。パチンコなら大当たりじゃないですか!(ってパチンコやらないけれども)
そうそう、お会計は税・サ込ですよ。
まとめ
餃子はまあ普通な感じでしたが、麻婆豆腐は今まで食べた中で一番理想に近かったです。
でもまだ、理想を追い求めるべくこれからもバンコクで麻婆豆腐を食べ歩きます。
もしオススメの店があったら、是非教えてください!
ちなみに今後は、トンローの【江戸キッチン】、プロンポンの【伊勢】、【サクラサク】、そして未開の地、ホイクワンを予定しております。
そうそう、僕が住んでいるコンドから割と近くに(と言ってもそこまで近くないのですが)中華料理屋が密集している地帯があったので、そこもチェックしてみたいと思っています。
以上、さすらいの麻婆豆腐野郎、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:老地方(ラウ・ティン・ファン)
場所:スクンビット通りソイ41
電話番号:02-116-9891
営業時間:11:00-23:00(L.O:22:30)
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す