今日から9月ですよ!
どうも、きーきあっです。
ここのところ、餃子を紹介することが多い事でもお分かりのとおり、ちょっとした餃子ブームが自分の中に来ておりまして、先日ヤワラー(タイの中華街です)へ行ってきたんです。
以前にヤワラーへ行った時に、餃子専門店のような店があって、そこが気になっていたんですよね。
で、先日それを思い出してヤワラーへ行ってきたんです。
そうしたら、店がなくなっていて・・・。バンコクはつい最近オープンしたと思っていた店が、あっという間に閉店になりますね。
さて、どうしようと考えた結果、ここまで来たのでお気に入りの店に行くことにしました。
そこで今回紹介するのは、
【LEK&RUT SEAFOOD】
です。
名前だけ言ってもピンと来ないと思いますが、ヤワラー通りにあるシーフード屋台です。
アクセス
ヤワラー通りの中ほどにあります。目印は赤いシャツを着た店員です。ソイテキサスというソイを挟んだ向かいは、有名店の、【T&K SEAFOOD】です。こちらの店は店員が緑のシャツを着ています。こっちは地球の歩き方にも載ってしまうくらい有名です。
夜のヤワラー通りです。この通りを真っすぐ進んでいきます。
車も多いですし、人も多いです。
こちらが店の看板です。
こちら、ライバル店!?の【T&K SEAFOOD】です。
念のため地図も載せておきますね。
店の様子
こんな感じです。
人気店なのでお客さんがたくさんですが、席もたくさんあるので、店員に声をかければ空いている席を探して誘導してくれます。
皆、美味しそうにシーフードを食べています。
屋台なので目の前をバイクや車が通ります。
この写真の奥まで席があって、全部この店です。
名物である手長海老が焼かれています。
こちらには調理前のシーフードがたくさん並んでいます。
向かいの店もお客さんがたくさんいました。
どうしても外で食べるのは抵抗があるという人は、エアコンが効いた部屋もあるので、店員にお願いしてくださいね。
注文しよう!
こちらがメニューです。屋台ですが、メニューは立派な作りです。
表紙を開くと、いきなりシーフードが!
クンパオ(手長海老の炭火焼き)。3尾で150バーツ(約450円)、6尾で300バーツ(約900円です。
生牡蠣もありますよ。
カオパットも具を選べます。小サイズでも意外と量は多いです。
嬉しいことにビールが安いです。大瓶でこの値段ですからね。
夜中の2:45まで営業しています!チャーン通りにも支店があるのかな?どこだろう・・・。こちらの方が家から近いんですよね。しかもこっちは朝の4時まで営業している!
ということで、注文したのはこちら。
まずはやっぱりクンパオ。ここに来たら、これは必ず注文します。ちなみに食べ終わった海老の殻は足元にある小さなバケツに捨てましょう。
オースワンです。牡蠣が入ったお好み焼きみたいなものです。
このチリソースをつけて食べます。
そしてビール!今回LEOビールを注文しました。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーーい!
海老は大ぶりで、身もプリプリです。辛めのソースにつけて食べるとたまりません。ビールがすすみます。オースワンも牡蠣は小ぶりながら美味しいです。こちらもビールのつまみに最高です。
今は雨季なんですが、この日は幸いにして雨も降らず良い天気でした。外で飲むビール、外で食べる食事はいいですね。
目の前を車やバイクが走りますけど(笑)
あっという間に完食し、ビールも1本空けました。本当ならカオパット・プー(カニチャーハン)が美味しくオススメなんですけど、この後も行きたいところがあったので、このへんでやめておきました。
お会計は390バーツ(約1,170円)です。うん、値段も手頃ですね。
まとめ
ヤワラーだと、お隣の【T&K SEAFOOD】の方が旅行者には有名ですが、僕は断然こっちを推します。前に両方食べ比べたこともありましたが、こっちの方が美味しかったです。
今まで何人か家族や知り合いを連れてきましたが、最初は、「え?ここで食べるの?」みたいなリアクションをしますけど、実際料理を食べたら、皆テンションが上がりました。
皆さんも是非一度チャレンジしてみてください!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:【LEK&RUT SEAFOOD】
場所:ヤワラー通り ソイテキサス脇
電話番号:02-222-0785 081-632-2634 081-636-7480
営業時間:18:00-2:45
定休日:なし ただし月曜日は規模を縮小して営業
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す