ホテルでオーシャンビューの部屋だと値段が跳ね上がるけど、実際泊まってもそんなに部屋から海なんて眺めないから、コストパフォーマンス的には無駄だよなあ。
どうも、きーきあっです。
本日もバリ関連の記事です。昨日はこの旅行で最も気に入ったレストランを紹介しましたが、今回は泊まったホテルのレビューをします。ちなみに昨日の記事はこちら。
バリのジンバランにあるレストラン【CUCA】は、バリに行ったら絶対行くべき!
今回泊まったのは、
【ルメリディアン・バリ・ジンバラン】
です。いやあ、いいホテルでしたよ。
アクセス
場所はデンパサール国際空港(ングラ・ライ空港)からタクシーで20分ほどの距離です。
こちらがホテルの公式Webサイトです。
agodaのサイトで空室状況・値段をチェック!
【ルメリディアン・バリ・ジンバラン・ホテル】の空室状況・値段をagodaでチェックする!
こちらです。セキュリティーがいて、車で行くと厳重なチェックがあります。
その後こちらで予約した名前を告げます。
ここから少し坂を上ったところにホテルがあるので、このカートに乗って移動します。もちろん歩いても行けます。
こちらでスイスイとホテルまで行きます。
この緩やかな坂を上ったらホテルがあります。
この時点でワクワクしてきます。
こちらがホテルのロビーです。
左手に見えるのがレセプションです。
なんだか奇妙なオブジェが・・・。
壁には大きな絵が飾ってあります。
ウェルカムドリンクをいただきました。
ここでチェックインを済ませ、いよいよ部屋に向かいます。
部屋の様子
こちらのエレベーターで今回宿泊する部屋がある5Fまで上がります。ちなみにロビーは3Fなので間違えないように!
エレベーターを降り、廊下を進みます。
こちらが今回の部屋です。
チェックイン時にカードキーが何枚必要か尋ねられます。僕たちは一応2枚もらいました。
さあ、中に入りましょう!まずはベッドです。
ベッドから一段下がったところにソファーやテーブルがあります。
うーん、オシャレ!
こちら部屋全体の様子。奥がドアです。
テレビは壁掛けです。
こちらトイレ。ガラス張り!
バスタブ付きです!僕が住んでいるコンドにはバスタブがないので毎日湯を溜めて入っていました。
アメニティーです。歯ブラシ、ボディージェル、シャンプーなど一通りのものは揃っています。
バスタブはいいですよね。あと、写真を撮り忘れましたが、シャワーブースもちゃんとあります。
こちらは冷蔵庫。
グラスやカップも常備。お湯を沸かしてコーヒーや紅茶も飲めます。
ポットもちゃんと置いてあります。
水は基本的に1日4本まで無料のものを置いてくれます。足りなくなったらレセプションに言えば、追加で水を貰えます。もちろん無料です!
どうですか?この部屋はクラシックルームという名称で、ランク的には一番安い部屋です。それでも51㎡あり、2人では十分な広さです。部屋もオシャレだし清潔だし、とても気に入りました。まあ普段1人で旅行する時なんて、安ホテルやゲストハウス的なところに泊まることが多いので、それに比べたらとんでもない贅沢です(笑)
そうそう、Wi-Fiですが部屋で使うのはパスワード不要です。また施設内には別のWi-Fiがあって、そちらもパスワードを事前に教えてくれるので、ホテル内全体で無料でネットを使用できます。どちらもサクサク動いたので何の問題もなかったです。
その他の施設
まずはプールから。プールは1Fにあります。プールの水は海水を使っています。また造りもすごくユニークでオシャレです。
こちらです。
プールに浮いているオレンジと緑のものは水に浮かぶベッドのようなもので、こちらに乗っかってプカプカ浮いたりできます。
ガッツリ泳ぐというよりも水遊びをするようなプールです。深さも1.2メートルとそれほど深くありません。
こんな感じで楽しんでいます。
橋の下も泳げますよ!
そしてこちらがプールにあるバー。まるでプールに浮かんでいるようです。
こんな感じで水が流れたりしています。なんかいかにも外国のリゾートホテルに来たという気分になりますね。
バーの反対側から撮ってみました。
次にレストランです。レストランはプールの奥にあります。
こちらです!
レストランから見た、先ほどのプールバー。
こちら店内の様子。
綺麗ですね。
朝食はブッフェスタイルで、こちらのレストランで食べます。本来なら朝食なんかを紹介したいところですが、実は今回朝食なしの宿泊プランだったので、こちらでは朝食をとっていないのです。
僕たちは3泊したのですが、その特典として1回ランチが無料になったのでその際にこちらに訪れただけでした。ランチも美味しかったのできっと朝食も美味しいのでしょう(超適当)。
そしてもう1つ紹介したいのは、このレストランの上にあるルーフトップバーです。
レストランの入り口の脇にあるエレベーターを使って上がります。
こちらがバーの名前です。
ジンバランは夕陽がきれいに見える事でも有名なのですが、このバーからもきれいに見えます。
下はジンバラン名物!?のシーフードレストラン群です。
ここがカウンターです。
こんな感じで皆リラックスしています。
日が沈むとまた趣が変わります。
ちなみにお値段ですが、カクテルやスピリッツなどは日本円で1,000円しないくらいです。ビールは安く300円くらいで飲めますので、ホテルのバーとしては安い部類です。
でも雰囲気もいいし、こちらでのんびりと飲むのはオススメですね。
まとめ
以上、ここまでホテルを紹介してきました。それでは恒例!?のオススメポイントと残念ポイントをまとめてみました。
オススメポイント
- スタッフのサービスがいい!皆さん笑顔が素敵でした。
- 部屋が清潔!バスタブ付き!
- ビーチまで近い!歩いて5分かかりません。
- Wi-Fiサクサク!
- とにかく全体的にオシャレ!海外のリゾート気分を満喫できます。
残念ポイント
- ホテルから街に出る時、坂を上り下りしなければいけないのが面倒(まあ、カートもあるのですが、大した距離じゃないのでいちいちお願いするのも悪いかなと)
- 近くに店がほとんどないので、ちょっと何か買いたいという時には不便(僕たちはレンタルバイクがあったので、その点は大丈夫でしたけど)
- ちょっとお値段高め。
ごめんなさい。実は今回このホテルを予約したのは彼女で、彼女の仕事の絡みでプロモーション価格を見つけ、それで泊まったんですね。彼女から聞かされていたのは、1泊4,000バーツちょっと(約12,000円)で予約できたという話だったんですよ。そりゃ安いなあって喜んでいて、通常幾らくらいなのかを全く知らなかったんです。しかも恥ずかしい話、僕はお金出してないですし。
で、今さっきagodaで値段の相場を調べたら、倍近い値段でびっくり!いや、この値段だったら僕が普段泊まるランクのホテルではないわ。
どうりで、いいホテルだったはずだ(笑)
ただ、お値段はしますが、それに見合う、いやそれ以上の価値はあると断言できます。それに海外のホテルは1部屋いくらっていう金額表示だから2人で泊まれば1人1泊1万円。それでこのクラスのホテルに泊まれるなら、決して高くはないですよ。特に恋人同士だったら、ここに連れてくれば彼女(彼氏でも可)のテンションは間違いなく上がりますよ!実際僕も上がりましたし。たまには高級なホテルに泊まってみるのもいかがでしょう。
というわけで、身分不相応!?な高級ホテルを紹介しちゃいました!
それではまたまた!
<agodaで値段をチェック!>
【ルメリディアン・バリ・ジンバラン・ホテル】の値段をチェックする!
<バリのホテルはこちらから探せます!>
コメントを残す