注目記事:これを読んだらタイリーグを観に行きたくなる!タイリーグ観戦ガイド2022-2023(いざ!観戦編)

ヤワラー通りのカフェ【Lhong Tou Cafe】でおしゃれなお粥を!

どうも、きーきあっです。

バンコクにはたくさん美味しそうなお店があり、またどんどん新しいお店もオープンし、行きたいお店が増えるばかり。

今回紹介するお店も、少し前に見かけてからずっと行きたかったお店です!

という事で今回紹介するのは、

【Lhong Tou Cafe】

です!

いやー、素敵なお店でしたよ!



【Lhong Tou Cafe】への行き方

場所はバンコクのチャイナタウン、ヤワラー通り沿いにあります。
タクシーやバスなんかで行くか、もしくはMRTフアランポーン駅から徒歩10分ほどで行けます。

 

夜はもっと映えそうなネオン。

人気のお店という事で行列は必須。という事で店の前にあるこちらの機械で人数と席を選択し、出てきた紙を持って順番を待ちます。

地図も載せておきますね。

店内の様子

こちら店内の様子。って何このアングルって思いません?
そう、僕たちが座ったのは2階席なんです。

こんな階段を上って席に着きます。

こちらメニュー。写真付き。

お茶も。

写真以外にちゃんと文字もあります。英語表記です。

ここからは注文したものを紹介します。

まず僕が注文したのは、タイミルクティー。値段は75バーツ(約225円)です。

そして妻が注文した抹茶ラテ。こちらは85バーツ(約255円)です。

そして料理を紹介!

こちらは「Mini BBQ Bun」。49バーツ(約147円)です。中に赤いチャーシューが入ってます。

そしてこちらが「Egg Lava Bun」です。値段は29バーツ(約87円)です。

中には甘い卵のクリームがトローリ!

そしてこちらが「Lhong Tou Shumai」。値段は69バーツ(約207円)です。
いわゆる海老シュウマイです。

そしてこちら。この店が有名になったのはこの料理です。
「Chinese Breakfast」という名前ですが、お粥のセットです。値段は129バーツ(約387円)です。
お粥の周りに色々な具があって、お粥と一緒に食べます。

食べてみよう!

それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・

美味ーーい!

お粥に関してはビジュアル重視かなと思いきや、それぞれの具が美味しいし、その具と一緒に食べる楽しみもあります。

またお粥だけでなく点心も美味しい!特に海老シューマイが美味しいです!

妻と2人であっという間に完食です。
お会計は436バーツ(約1,308円)、税・サービス料込でした。



まとめ

いやー、ここはいいです!

料理も美味しいし、店もオシャレだし、そりゃあ人気になりますよ。
お粥のお店という事で僕たちは朝に訪れましたが、夜に訪れてもいいですね。

というのも実はこのお店、お酒もあるんです。

さっき紹介した点心をつまみにお酒を飲み、〆にお粥を食べるのもありかもしれません。
ちなみにWi-Fiもフリーです。
じっくりと飲みたいところですが、外でお客さんが待っているだろうからなあ・・・。

ぜひここは訪れてほしいお店ですよ。おすすめです!

以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!

【店舗情報】
店名:Lhong Tou Cafe
場所:538 Yaowarat Rd, Khwaeng Samphanthawong, Khet Samphanthawong, Krung Thep Maha Nakhon 10100
電話番号:085-824-6934
営業時間:8:00-22:00
定休日:なし
URL:https://lhong-tou.business.site/
Facebook:

<広告>









1 Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です