どうも、きーきあっです。
すっかり恒例化しつつある、週末のカフェ朝ご飯。
おかげでカフェの新規開拓がはかどってます。
というわけで今回紹介するのは、
【Little Sunshine Cafe(リトルサンシャインカフェ)】
です!
【Little Sunshine Cafe(リトルサンシャインカフェ)】への行き方
お店はウィッタユ通りソイ1の奥、コンドミニアムの1階にあります。
BTSプルンチット駅から歩いて8~9分くらいです。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。テーブル席の他にカウンター席もあります。
こちらがメニューです。
なんかフリーペーパーみたいでかわいいですね。
メニューを開いてみてびっくり!
タイ語と英語表記の他に日本語表記があります。
スクンビットエリアならいざしらず、あまり日本人が住んでいるエリアではないのに。
あとでツイッターのフォロワーさんに教えていただいたのですが、なんでもオーナーさんは日本が好きらしく、それが高じて日本風カフェをオープンしたのだとか。納得。
注文を済ませ待つこと数分、料理が運ばれてきました!
まずはこちら。炙りサーモンサラダです。
値段は240バーツ(約840円)です。
炙ったサーモンとエリンギ、そしてイクラもちりばめられています。
あとドレッシングは柚子でした。
続いてはこちら。妻の選んだ「Spicy Three Eggs Pasta」です。値段は205バーツ(約717.5円)です。
3種類の卵が入った辛いパスタということですが、3種類とはエビコ、タラコ、そして温泉卵です。
そしてこちらは僕が頼んだ、トリュフのせビーフハンバーグ&オムライスです。
値段は240バーツ(約840円)です。
オムライスということですが、ちょっと変わったフォルムですね。
トリュフ。
なぜか福神漬けが添えられていました。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まず僕のオムライスですが、ご飯は普通の白飯だし見た目同様普通のオムライスを想像すると???となりますが、これはこれで美味しいです。
ハンバーグも美味しかったし、トリュフの香りもちゃんとします。
また、パスタやサラダも合格点。どちらも普通に美味しかったです。
ということで妻と2人であっという間に完食です。
そしてカフェに来ると気になるのがやっぱりスイーツ。
店員さんにおすすめを聞いたりショーケースの中を覗いたりして選んだのがこちら。
バノフィーです。値段は150バーツ(約525円)です。
見た目はずっしりとしていて、重そうかなと思いきや、うん、軽くはないです。
でも美味しい!バナナと中のクリームの甘さもちょうどよく、ペロッと食べられました。
ということでスイーツまで完食しお会計。
水25バーツ(約87.5円)を含め860バーツ(約3,010円)でした。
嬉しい税・サービス料込でした。
最後に・・・。
いやー、美味しかったです!
お店の雰囲気もよかったし、店員さんも感じよかったです。
メニューの種類も豊富で、他にもパスタとか色々気になるメニューがあったので、ぜひまた足を運びたいお店です。
こんな場所に?っていうところにありますが、ぜひ行ってみてください!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Little Sunshine Cafe(リトルサンシャインカフェ)
場所:83, 4 Witthayu Rd, Lumphini, Pathum Wan District, Bangkok 10330
電話番号:091-889-8327
営業時間:月~土 9:00-17:00
定休日:日
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/littlesunshinecafebkk/
<広告>
コメントを残す