どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは
【リトルホーム】
というお店なんですけどね。
今まで何度かここの料理を食べたことがあったのですが、全部嫁が持ち帰りで買ってきてくれただけで、店で食べたことはなかったんです。
でも、その持ち帰りの料理がどれも美味しくて。
で、今度は実際にお店に行ってみたわけです。
それでは早速紹介します!
アクセス
場所はBTSサラデーン駅直結の、シーロムコンプレックスです。4Fにお目当ての店はあります。
見た目はちょっとおしゃれなカフェ風です。
店内の様子
こちら店内の様子。カフェというよりファミレス風。
まだ夕食にはちょっと早い時間だったせいか、お客さんは少なめ。
店内から外を眺めてみました。
こちらメニュー。
メニューは英語とタイ語表記で、写真付きなのでわかりやすいです。
値段もそれほど高くありません。
カフェ飯っぽいメニューばかりかと思ったら、こんな魚料理も。
実はこの店、朝食メニューも豊富で魅力的なんです。そして朝食メニューはいつでも注文できるのです。
このパンケーキタコスなんて、美味しそうじゃないですか?
オムライス的なメニューも。
これも美味しそう!
朝食メニューに心惹かれつつも、頼んだのはこちら。グリーンカレー&ロティー。値段は140バーツ(約420円)です。
鶏肉入りのグリーンカレーです。
このロティーというのはパイ生地のようなナンのようなもの。アツアツでした。
一方、嫁が注文したのは「パッタイ・アントーン」。アントーン風パッタイです。アントーンというのはタイの東部の地方です。値段は90バーツ(約270円)!
麺はやや細め。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まず僕が頼んだグリーンカレーですが、甘さが最初に来て、その後に辛さがやってきます。
でも辛すぎず、どちらかというと爽やかな辛さです。
ご飯にも合うとは思いますが、これはロティーと一緒に食べるのが正解。うーん美味しいです!
そして嫁が注文したパッタイ。
こちらも甘すぎず、コクがあって美味しいです。
パッタイって意外と美味しいと思うことって少ないのですが、ここのは美味しいです!
でもどのあたりがアントーン風なのかは謎ですが(笑)
嫁曰く、具にインゲン(のような野菜)が使われているからじゃないかと言ってましたが、本当のところはわかりません・・・。
でもとにかく美味しかったです。
というわけで、あっという間に完食です。
お会計はペットボトルの水25バーツ(約75円)とサービス料10%が加算され・・・
ちょっと待った!テーブルの上にこんなものが。trueを使っている人は10%割引のプロモーションが。
僕の携帯はtrueなので、このプロモーションを利用することにしました。
使い方は簡単。携帯から*878*7874#と押してから電話をかけるだけ。
そうすると、SMSでメッセージが送られてくるので、店員にそれを見せれば割引適用です。
ということで、お会計は256バーツ(約768円)でした。
trueを契約している人はぜひ!
まとめ
今回頼んだ料理以外にも、カオソーイとかカオパットとか、カニのカレーなんかが美味しかったですよ。
要はどの料理も美味しいってことですね。
その割には値段もお手頃なので、ここはおすすめですね。
あと、さっきメニューの写真にあった朝食メニューにも次回はチャレンジしたいです。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:リトルホーム
場所:シーロムコンプレックス4F ※他にも支店あり
電話番号:02-231-3118
営業時間:10:00-22:00
定休日:なし
URL:http://littlehome.co.th/index.php
Facebook:https://www.facebook.com/littlehomeclub/
<広告>
コメントを残す