どうも、きーきあっです。
フードコートといえば、色々な料理が食べられる場所でバンコクにもショッピングモールなどの商業施設には必ずと言っていいほどあります。
そんなフードコートですが、最近は有名店や人気店ばかりを集めたものが流行ってきています。
少し前にこのブログでも紹介した、チョンノンシーの【THAI TASTE】なんかもそうですね。
【THAI TASTE】についてはこちらの記事をどうぞ!
で、先日も新しいフードコートがオープンしたのでさっそくチェックしてきました!
というわけで今回紹介するのは、
【LOFTER】
です!
【LOFTER】への行き方
場所はBTSチットロム駅から歩いてすぐのところにあるデパート、【セントラルチットロム】の7階にあります。
こちらがセントラルチットロムです。
そしてエスカレーターを使って7階まで上がったところにお目当てのフードコートがありました。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
まず入口で大きなカードを渡されます。注文時にそのカードをお店の人に渡します。
で、最後にフードコートを出る時にカードを返却しその際にお会計をします。
すっかりカードの写真を撮っていたと思っていたら忘れてしまい、言葉だけの説明になってしまいました。すみません。
で、カードを受け取り、さっそくどんなお店があるかをチェックすることにしました。
当たり前ですが、出来たばかりなのでとってもきれい。そしてまだお店が全部埋まっているわけではないので、これからもお店が増えるようです。
このようにどんなジャンルの料理があるのか、またメニューに関しても書いてあります。
それほど知っているお店はなかったのですが、こちらの【POLO FRIDE CHICKEN】は有名ですよね。
ルンピニの日本大使館近くにあるお店で、とても安くて美味しいんですよ!
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
そしてこちらはフードコートの奥にあるテーブル席。2階建てになっています。
またその手前にはこのようなテーブル席があります。僕達はこちらに座りました。
テーブルには袋に入ったスプーンとフォークが置いてあります。
また会計のカウンター近くには、このようなショップもあります。
お菓子や調味料などが買えるようです。
そしていろいろお店を見て回って、僕が選んだのがこちら。
カオマンガイです。普通サイズを選んで値段は75バーツ(約262.5円)でした。
一方、妻はというと鶏の手羽中を煮込んだものを載せた汁なし麺を選んでいました。値段は90バーツ(約315円)です。
そしてもう1品。実はこのフードコートに行きたいと言っていた妻が食べたかったのがこの料理なのだとか。
ムクダハンというイサーン地方の町にあるお店が出店しているのだそうで、お好み焼きのような餃子のようなクレープのような、そんな料理です。値段は125バーツ(約437.5円)です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まずカオマンガイですが、ご飯に程よく味がついていて、タレも美味しいです。
また鶏肉も柔らかくしっとりとしています。
さすが街中のカオマンガイ屋さんの倍近くするだけのことはあります。
あと、ベトナム風お好み焼き的なやつ。胡麻の風味もいいし、またパリッとした食感としっとりした食感の部分の両方が楽しめ、挽肉などの具も皮とマッチしています。これは美味しいです!
ということで妻と2人であっという間に完食です。
で、せっかく来たのだからもう少し何か食べようということで僕が選んだのがこちら。
「Betong Egg Hakka Noodles」です。値段は115バーツ(約402.5円)でした。
麺は黄色い卵麺です。
そして僕が麺を食べている間に妻はデザートとしてココナッツアイスクリームを頼んでいました。値段は80バーツ(約280円)です。
アイスクリームの上にかかっているのは卵の黄身なんです。
ハッカヌードルはあっさりと優しい味のスープに、厚揚げや魚のすり身などの具がどれも美味しいです。
また麺も日本のラーメンのようなコシはないものの、つるっとした食感でこれはこれで美味しかったですよ。
それとココナッツのアイスクリームなんて久しぶりに食べましたが、そのせいなのかこのお店だからなのかは分かりませんが、すごく美味しかったです。
ということで、麺とアイスを食べたところでお会計。
セントラルのクレジットカードで支払いをしたことで5%の割引を受け、トータルでは484バーツ(約1,694円)でした。
最後に・・・。
以前に紹介したチョンノンシーのフードコートより、お店や料理のラインナップが渋いというかマニアックというか、ちょっと面白いなあと思いました。
まだオープンしてそれほど経っていないこともあり、まだ出店するスペースが空いているところがちらほらありましたが、これからきっとお店も増えていくでしょう。
最近流行りのこのタイプのフードコートは、街中の食堂や屋台、また一般的なフードコートよりも多少良いお値段はするものの、その分美味しいですし何よりすごくきれいでおしゃれな場所で食べられるというのが魅力だと思います。
それにたくさんのお店が並んでいるから、だいたい一般的なストリートフードは揃ってますしね。
ですので、観光客はもちろん、タイに住み始めたけどまだタイ料理に詳しくない、あまり食べたことがないという人はまずこういったフードコートで食べ始めるのも良いと思いますよ。
というわけで、気になる方は買い物ついでにどうぞ!
あ、そうそう、同じ階に無印良品も入っているので、そちらでの買い物とセットにどうぞ。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:LOFTER
場所:セントラル・チットロム7階
電話番号:02-793-7777
営業時間:10:00-21:00
定休日:なし
URL:https://www.central.co.th/en
Facebook:
<広告>
コメントを残す