どうも、きーきあっです。
ここ2日間でシェムリアップのレストランを紹介しましたが、今回は僕たちが宿泊したホテルを紹介します。
普段の旅行ではあまりホテルにお金をかけないんですが、今回は珍しく?立派なホテルに泊まってしまいました。
例によって今回も妻が全て手配し、僕は当日までどこのホテルに泊まるかを把握していないという・・・。
という事で今回紹介するのは、
【ロータス・ブラン・リゾート】
です!
いやー、素敵なホテルでした。やっぱりたまにはこういうオシャレホテルに泊まりたいなあって思いましたよ。
【ロータス・ブラン・リゾート】への行き方
ホテルはシェムリアップの国道6号線沿いにあります。
シェムリアップ空港からは車で15分ほど、超有名な観光地であるアンコールワットまではバイクで20分くらい、安宿やレストラン、バーが並ぶパブストリートまではトゥクトゥクで10分くらいでした。
バンコクからシェムリアップまではエアアジアでやってきました。
1時間ほどのフライトでシェムリアップに着きます。
こちらシェムリアップ空港。
車で15分ほど走った後到着したのがこちら。
先ほども書いた通り、ホテルの事前情報がないままで到着したので、立派なホテルにビックリ。そしてテンションが上がります。
立派です。場違いです。
ホテルの前の通り。道路を挟んだ反対側にはミニマートがあったり、通り沿いにレストランや大きなスーパーマーケットがあったりしますが、基本的にはホテルが並ぶ通りでそれほど賑やかさはないです。
こちらがエントランス。
5つ星ホテル!?
地図も載せておきますね。
部屋の様子
ホテルに着きまずはチェックイン。こちらがレセプションです。
ウェルカムドリンクです。
ロビーは広々。この奥にバーとレストランがあるのですが、その前にもロビーのような場所があります。
気になるお部屋ですが、まずはソファから。大きくてずっとここでゴロゴロしていた記憶が。
なんならここで寝てもいいくらい、大きく座り心地(寝心地)がよいソファでした。
ベッドも広い!
ベッドの脇には気になるものが・・・。
そう、それはバスタブ!
普段バスタブのない部屋に住んでいる事もあり、滞在中は毎日お湯を溜めて入っていました。
バスタブ以外にもちゃんとシャワーブースもあります。
バスローブ。
トイレもきれいです。
部屋からの眺めです。
無料の水は毎日2本置かれます。
今回宿泊したのは1ベッドルームの部屋だったのですが、2人では十分な広さで大満足でした。
気になる朝食は・・・?
ホテルの朝食はやっぱり魅力の1つです。
特に今回のような立派なホテルの時には朝食がとても楽しみだったりします。
1階にあるレストランで朝食をとります。
店内は広く、また屋外にもテーブルがあります。
朝食はブッフェスタイル。料理の種類もたくさんありました。
普段そんなに興味を示さないサラダ類も、こういう時には食べるようにしています。
今回3泊したのですが、料理は日替わりで色々な種類が出てました。
パンも種類がたくさん。
麺料理もその場で作ってくれます。
朝からパスタも食べられます。でもこれは初日しかなかったです。美味しかっただけに残念。
パンケーキももちろん食べ放題!
メープルシロップやチョコレート、ホイップクリームなどお好きなものと一緒にどうぞ。
卵料理はオーダー制。こちらもお好きなものをお好きなだけ。
ホテルで卵料理とくれば、当然頼んでしまうのがエッグベネディクト。
生野菜でごまかしていますが、パン&パスタの朝から炭水化物攻め。この後ご飯もいただき、パン、パスタ、ご飯と炭水化物のトリプルスリーを見事に達成しました。
そしてもう1つ。このホテルの朝食ブッフェで気に入ったのが、クレープ食べ放題!
クレープの皮を取ったら、後は自分で好きなように具やソースを選ぶことができます。
僕はバナナ&マンゴーでチョコレートとホイップクリーム、そして少しメープルシロップをかけて食べるのが置きにい入りで、毎朝食べていました。
そんな僕を見て妻は、「朝からそんな甘いクレープって・・・。」と若干引いていました。
という事でこちらのホテルの朝食ブッフェはかなり満足できるクオリティーでした。
クレープ、美味しかったなー。
その他の施設
その他の施設を簡単に紹介します。
まずはスパ。使ってないのでわからないですがとりあえずスパはあるよということで。
そしてプール。広く素敵なプールだったのですが、こちらも使っていません。
妻が今度泊まるホテルはプールがあるので水着を持っていこうと言うので持っていったのですが、結局使わず。
やっぱり入りたかったなあ。
ホテルのレセプションに頼めばトゥクトゥクも手配してくれます。
僕たちはパブストリートへ行くために1度利用しました。
その時は片道2ドル(約220円)でした。さらに帰る時間も尋ねられ2時間後というと、その時間に迎えに来てくれました。
それとツアーデスクもあり、そこから観光ツアーの申込もできます。
また、僕たちはそのツアーデスクを通じてレンタルバイクも手配してもらいました。
3日間で45ドル(約4,950円)でした。
多分相場からするとちょっと高めだと思うのですが、ホテルで受け取り&返却ができるし、何かトラブルがあった時も間に入ってくれるので安心です。
その他にもレストランやバーもあり、レストランは結構評判が良いみたいですよ。
まとめ
と、ここまで書いたところでもう1つ。
このホテルが良かったのは施設や料理の味だけじゃなく、ホテルスタッフのホスピタリティも良かったんです。
レセプション、レストランスタッフ、そしてツアーデスクのスタッフいずれも対応が良かったです。
さすが高級ホテルは違うなあって感心していました。
という事で、気になる方はこちらで値段等をチェックしてみてください!
今回こちらのホテルに泊まって、たまには良いホテルに泊まるのもいいなあって思ってしまいました。
シェムリアップへの旅行を検討されている方は、宿泊先候補の1つに挙げてみてはいかがでしょうか?
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す