どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Ma-Ke` Inu】
です!
店名が「負け犬」ですってよ。すごいな。
このお店ですが、先日とあるサッカーの試合のチケットを手に入れるべくラップラオまでバイクを飛ばしてやってきたのですが、そのチケットが売り切れで買えず。
せっかくラップラオまで来たのだからということでやってきたのがこちらのお店でした。
チケットを手に入れることができなかった僕にピッタリの名前だなと思いながら店へと入りました。
【Ma-Ke` Inu】への行き方
場所ですがラップラオ通りソイ4を入ったところにあります。
MRTパホンヨーティン駅から歩いてすぐと、アクセスも非常に便利です。
この辺りはほとんど来る機会がないのですが、良さげなお店がたくさんあるし、すごく賑やかなんですね。
で、こちらがお店の外観ですが日本にある居酒屋さんって感じです。
こんな看板も出てます。英語でも「Loser’s Bar」と書いてあるので、ちゃんと意味を分かった上でこの名前を付けているようですね。
それにしても何とも味のあるエンブレムですね。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。1階はカウンターと厨房がメインです。
僕は2階へと案内されました。店の奥にある階段で2階へと上がります。
その途中にある「銀牙」のイラスト。懐かしいな。
それにしてもなぜ?と思ったけど、店名に「犬」が入っているからなのかな。
そしてこちらが2階の様子です。テーブル席が数席とそれほど広くはありませんが、レトロな雰囲気がなかなかいい味出しています。
昔のファミコンなんかも置いてあったりします。
山下達郎や杏里なんかのレコードが飾ってあったりします。これまた凄いな。
こちらがメニューです。
最初にこちらを渡された時は、特別メニューとかおすすめメニュー的なもので、他にメニューがあるのかと思いきやこれだけでした。
裏面には料理が載ってないので、これで全部になります。
メニューを見ると丼ものが3種類、あとはサーモン系の刺身とかステーキとかですね。
お酒がすすむのかすすまないのか微妙なメニューです。
ただ、値段は割とリーズナブル。
そして気になったのがこちら。ユッケです。いや、正式名称は「負け犬ユッケ」です。
居酒屋なのでアルコール類もありますが、こちらもそれほど種類が多くはないですね。
値段はバンコクの中心部より少し安いくらいでしょうか。
ということで注文を済ませしばし待ちます。
本当はチケットを取れなかった悔しさを、飲んで忘れたいところなのですが、バイクで来たので炭酸水を注文しました。
値段は30バーツ(約105円)です。
そして待つこと数分、料理が運ばれてきました!
まずはこちら。玉子焼きです。値段は100バーツ(約350円)です。
メニューにあるとつい頼んでしまう玉子焼き。大好きだからなんですけどね。
取り皿として渡されたのがこちら。どこで手に入れたのだろうか?
続いてはこちら。牛の煮込み丼です。値段は180バーツ(約630円)です。
よく煮込まれた感のある牛肉と、ゆで卵、そしてたくあんが載ってます。
玉子焼きと丼から遅れることかなり、オーダーを忘れられているのかと思った頃にやってきたのがこちら。
そう、負け犬ユッケです。値段はメニューには180バーツ(約630円)と書いてあったのですが、レシートを見たら150バーツ(約525円)になってました。何故?
そういえばユッケを食べるのは久しぶり。
値段も安いし焼肉屋でもないし、果たして大丈夫かと思いながらも、生肉好きとしては我慢できずに頼んでしまいました。
実際運ばれてきたら新鮮そうなのでホッとしましたけどね。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まず玉子焼きですが、焼きたてではなかったものの、少し甘めの味付けが僕好みでした。
次に牛煮込み丼。こちらも醤油ベースの少し甘めの味付けで、牛丼と角煮丼を合わせたような感じでした。
こちらも美味しかったです。
そしてユッケ。こちらはその前の2品とは対照的に、少し辛めの味付けでした。
味自体は悪くないし、肉の鮮度的にも問題なかったのでいいんですが、普通のユッケと思って食べたら、え?って思うかも。
あともう1つ言わせてもらえれば、ユッケはもう少し早く持ってきてもらえると嬉しかったかな。
3品のうち、火を通してない料理が一番最後っていうのがちょっとよく意味が分からなかったり。
ほぼ丼を食べ終わるタイミングで持ってこられても、お酒を飲んでるわけじゃないし、炭酸水でユッケだけを食べるのはちょっときつかったかな。
ということで、ユッケをデザート感覚で食べながらもしっかりと完食です。
お会計は460バーツ(約1,610円)でした。税・サービス料込の料金でした。
注文した料理を考えると、思ったより安かったなあというのが率直な感想でした。
最後に・・・。
値段もリーズナブルだし、料理も普通に美味しかったし、またレトロな雰囲気も良かったし、なかなか素敵なお店でした。
近所にあったら、たまに足を運ぶかなって感じです。
わざわざ遠くから訪れる価値があるかはさておき、ラップラオを訪れた際には思い出して寄ってみてもよいかと思います。
ということで、気になる方はどうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Ma-Ke` Inu
場所:150/2 Lat Phrao Rd, Chom Phon, Chatuchak, Bangkok 10900
電話番号:080-210-4242
営業時間:16:30-23:30
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/Makeinubkk
<広告>
コメントを残す