どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【カオマンガイ・メー・ユイ(ข้าวมันไก่แม่ยุ้ย)】
です!
名前のとおりカオマンガイ屋さんなのですが、普通のカオマンガイだけじゃなく、ちょっと変わった料理があるのだとか。
そう言われると気になってしまうのが、食いしん坊の悲しい性。
ということで先日行ってきたので、さっそく紹介しちゃいます!
【カオマンガイ・メー・ユイ(ข้าวมันไก่แม่ยุ้ย)】への行き方
お店はスアンプルー通り沿い、ソイで言うとサトーンソイ3になります。
スアンプルー通りにあるのになぜソイの名前がサトーンなのかはよくわかりませんが、とにかくそこにあります。
BTSサラデーン駅からだと徒歩15~16分、MRTシーロム駅からだと徒歩20分ほどかかります。
歩くのが面倒だという方はタクシーやバイタクでどうぞ。
お店の外観はこんな感じです。もういかにもカオマンガイ屋という外観なのですぐにわかります。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。
メニューは壁に貼ってあります。
カオマンガイは茹でた鶏と、揚げた鶏、焼いた鶏の3種類があります。
焼いたバージョンはあんまり見ないので貴重ですね。
先ほど紹介した3種類のミックスもできます。また2人前とか3人前の大皿バージョンもあります。
またテーブルの上にもパウチされたメニューがありますが、タイ語オンリーなのでタイ語が読めない人は壁の写真を見た方がよいかと。
とりあえず注文を済ませ、しばし待ちます。
まずやってきたのはこちらのスープ。カオマンガイには付き物ですよね。
続いてやってきたのがこちら。
妻が頼んだカオマンガイ・ピセー。
ピセーは「特別」という意味のタイ語で、通常であれば大盛りを指すのですが、ここではもも肉を使ったカオマンガイのことを指します。
そして僕が頼んだのは茹で鶏と揚げ鶏のミックスです。
そしてもう1品。こちらが冒頭で触れた少し変わった料理。
ベイトンチキンというそうです。
ベイトンとはタイ南部の町の名前だそうです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まず僕が頼んだ茹で鶏と揚げ鶏のミックスのカオマンガイですが。最初にこれを食べた時は正直、あれ普通だなと思ってしまいました。
茹でた鶏も揚げた鶏も、そして鶏のスープで炊かれたご飯も全てが普通。
特筆するほどではなく、多分これだけだったらブログの記事に書くことはなかったと思います。
ただ、妻が頼んだもも肉を使ったカオマンガイを食べた時に、あれ?美味しいなこれと思いました。
僕の頼んだカオマンガイとは肉の柔らかさ、ジューシーさが全然違います。これは美味しい!
ただそれでもご飯は僕が食べたものと一緒なわけですし、カオマンガイとしてはそこまで絶賛するほどではないなあと。
でもベイトンチキンは美味しかった!
醤油ベースのタレにはゴマ油も入っているのかな。そのタレが美味しかったし、鶏肉も美味しかった!
これをおかずにご飯をワシワシ食べたい!そう思える美味しさでした。
これだったら普通の白飯で十分です。というか白飯の方が合うんじゃないかな。
ということで妻と2人で3品をしっかりと完食です。
お会計は205バーツ(約717.5円)でした。
最後に・・・。
今回食べた中ではダントツでベイトンチキンがおすすめです。
これは美味しいです。これはおすすめできます。
もしカオマンガイを食べるなら特別バージョン、もも肉の方を頼みましょう!
普通のやつは本当普通なので。
あ、ただ、ガイヤーン(焼き鶏)のカオマンガイはまだ食べてないので、もしかしたらそちらがめちゃくちゃ美味しかったりするかもしれません。
どなたかチャレンジしてみてください!そして美味しかったら教えてください!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:カオマンガイ・メー・ユイ(ข้าวมันไก่แม่ยุ้ย)
場所:เลขที่ 562/12-13 ซอยสวนพูล Soi Sathon 3, Thung Maha Mek, Sathon, Bangkok 10120
電話番号:089-442-8888
営業時間:7:00-20:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す