どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Maison Chatenet】
です!
なんでもクロワッサンがとても美味しいという評判のお店で、ちょっと気になったので行ってきました!
って、実は以前にも1度こちらのお店に行ったことがあったのです。
こちらのお店の取材へ行った時に、寄ったのですが、でもその時はその事を知らず、ただカフェラテだけ飲んで帰ったのでした。
後でその事を知り、ずっと後悔(ちょっと大げさ)していたのですが、ようやく行くことができました。
さて、念願のクロワッサンの味はどうだったのでしょうか?
【Maison Chatenet】への行き方
お店はジャルンクルン通りのソイ30にあります。
BTSサパーンタクシン駅からだと歩いて20分くらい、MRTフアランポーン駅からだと歩いて15分くらいでしょうか。
すぐ近くには倉庫をリノベーションしたオシャレスポット【Warehouse30】もあります。
こちらです。
そしてこちらがお店です。
この看板が目印です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
店に入り、まずはこちらのカウンターで注文と会計を済ませましょう。
レジカウンターの横にはショーケースがあり、色々な種類のパンが!
そしてお目当てのクロワッサンもちゃんとありました。
2階に席があるので、階段で2階に上がりましょう。注文したものは店員さんが運んでくれます。
2階はこのように広々としています。オシャレです。
2階からの眺め。
今回注文したものはこちら!
まずクロワッサン。値段は65バーツ(約195円)でした。
そしてもう1品。色々ある中からカヌレを選びました。値段は80バーツ(約240円)です。
お上品にフォークとナイフも運ばれてきます。使わなかったのは内緒。
そして飲み物はホットカフェラテを注文しました。値段は120バーツ(約360円)です。
サービスで水も持ってきてくれます。
で、気になるクロワッサンの味ですが、
美味ーい!
確かに美味しいですね。セブンイレブンで売っているものとは偉い違い。←当たり前
バンコクで1番美味しいという評判もあるみたいですが、正直言うとわかりません。
ごめんなさい、そこまで違いの分からないバカ舌で。
でも美味しいのは間違いないです!あとカヌレも。
カヌレなんて久々に食べたなあ、前に食べたのいつだっけなあ、しかし色々なパンやケーキが合った中で、なぜカヌレを選んだのかなあと思いながら食べました。
まとめ
確かに美味しいクロワッサンでした!
近くに【Warehouse30】もあるので、気になる方は一緒にどうぞ!
クロワッサン好きは本当にバンコク1なのか確認してみてください!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Maison Chatenet
場所:ジャルンクルン通りソイ
電話番号:062-456-0446
営業時間:8:00-17:00
定休日:月
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す