どうも、きーきあっです。
昨日からオランダ&ベルギー旅行ネタをお届けしていますが、今回はオランダに着いて一番初めに食べたものを紹介します。
オランダに着いて初めて食べたもの、そしてこの旅で一番多く食べたもの、それは
フレンチフライ!
なんかほぼ毎日のように食べていた気がします。
そしてこの旅行中で食べたフレンチフライの量は、普段タイで生活する上で食べる量の数か月分に相当するのではないかってくらい、結構な量を食べました。
普段それほどフレンチフライを食べる機会ってないですからね。
せいぜいハンバーガーを食べた時のサイドメニューってくらいで。
で、今回紹介するのはそんなフレンチフライの専門店です。
お店の名前は、
【Manneken Pis】
です!
アムステルダムの街を歩いていると、フレンチフライを扱っているお店があちこちにあるのですが、その中でもダントツで行列ができていたお店です。
実はこのお店を見つける前に別のお店でフレンチフライを既に食べてしまっていたのですが、あまりの行列なのでそれなら食べてみようかと思い、列に並んでみました。
さて、そんなお店のフレンチフライとは・・・?
ちなみに【Manneken Pis】とは小便小僧の意味です。
【Manneken Pis】への行き方
場所はアムステルダム中央駅から徒歩5分ほど、ダムラク通り沿いにあります。
駅を出て正面の大きな通り沿いなので分かりやすいと思いますよ。
こちらがそのお店です。
僕たちが訪れたのは土曜日の午後。20人近くの行列ができていました。
地図も載せておきますね。
店内の様子
店内といっても、持ち帰り専門店なのでお店の外観だけ。
なんでも24種類の中からソースを選ぶことができるようです。
ちなみにソースは1種類0.9ユーロ(約112.5円)です。
また一部値段が違うソースもありました。
そして行列に並ぶこと数分、僕たちの番がやってきました。
サイズはスモールからラージまで3サイズあるのですが、せっかくならとラージサイズを選んでみました。
そしてソースはマヨネーズとトリュフマヨネーズの2種類をチョイス。
値段はたしか7ユーロ(約875円)くらいだったと思います。
そしてこちらがそのフレンチフライです!
持ち帰り専門店ですが、店の前にカウンターテーブルみたいなものがあって、ここで食べる事もできます。
そのカウンターに置いてみたのですが、大きさが伝わるかなあ。
とにかく凄い量です。1本1本が太いのですが、そんなフレンチフライがガッツリ入っています。
店員さんに渡された時に思わず、『重い!』と呟いてしまいました。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
とはいえフレンチフライですから、そこまで感動するほどの美味しさってわけじゃないですが、太めでホクホクなので美味しいですよ。
僕はフレンチフライは太めの方が好みなので、ストライクゾーンにバッチリハマりました。
そして、マヨネーズの酸味のお陰で多少(あくまで多少ですよ)飽きずに食べられます。
このマヨネーズも好みの味です。
とはいえ、ラージサイズを頼んだこともあって全然減りません。
しかもこの前にも別の店でフレンチフライを買って食べたこともあって、正直飽き気味でした。
妻も途中から、
「どうしてこんな大きなサイズを注文したの?」
とボヤく始末。
いや、僕も全く同じことを思っていましたが、注文してしまった手前こちらも意地があります。
という事で、後半はひたすらフレンチフライを無心で口に押し込みながら完食です。
胃の中がフレンチフライで一杯になるのを感じながら、この後市内観光しました。
この後はずっと満腹状態が続き、結局夕飯は食べませんでした。
まとめ
美味しかったですし、アムステルダムを訪れたなら1度は試してみてほしいですが、ラージサイズは頼まないことをお勧めします。
スナック感覚で食べるのであれば、2人でもスモールサイズで十分だと思いますよ。
ラージサイズを頼むと本当にとんでもない量が出てくるのでご注意を。
この後もオランダ、ベルギーのあちこちでフレンチフライを食べましたが、ここがダントツで美味しかった!というわけではなかったですけど、でも美味しかったのは確かです。
ソースの種類が多いのが人気の理由なのかな?
という事で、アムステルダムを訪れた際にはお試しあれ!
しつこいようですが、僕のように調子に乗ってラージサイズを頼まないよう!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Manneken Pis
場所:Damrak 41, 1012 LK Amsterdam, オランダ
電話番号:
営業時間:日~木 10:00-0:00 金土 10:00-1:45
定休日:なし
URL:https://www.mannekenpis.nl/nl
Facebook:
<広告>
コメントを残す