どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【麺屋 NARUTO】
です!
【麺屋 NARUTO】といえば、少し前にオープンしたラーメン屋さんで、味噌ラーメンが美味しいと評判になりました。
もちろん僕も行ったことがあります。その時の様子はこちらからどうぞ!
で、今回何故また行ってきたかというと、新メニューが出来たというのをツイッターで見たからなんです。
そのラーメンが美味しそうで食べてみたいなと思い、さっそく行ってきました!
【麺屋 NARUTO】への行き方
お店はスクンビットソイ53をずーっと奥に進んだ左手にあります。
といっても、BTSトンロー駅から歩いて7~8分くらいなので、十分徒歩圏内です。
また店の前には少しですが駐車スペースもあるのでバイクや車でも行けます。
お店の外観はこんな感じです。
ちなみに入り口のドアはスライド式なのですが、なんか開けづらくありません?
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。ボックス席が中心となっていて、家族連れでも来やすいのが特徴。
またお一人様用にカウンター席もあります。
また、こちらのお店の特徴は席に着く前に注文と会計を済ませること。
料金前払い制のラーメン屋は日本だと食券制のところが多いから珍しくはないけど、バンコクでは珍しいですね。
ということでこちらがメニューです。
お目当ての新メニューが見当たらなかったので、店員さんに確認したところ、あると言うのでそちらをお願いし、会計も済ませました。
飲み物を注文しなかったので、こちらの氷入りグラスを持ってきてくれました。
というのも、テーブル席にお水が置いてありこちらは無料なんです。
そしてグラスと一緒にこれも運んできました。
何だろうと蓋を開けると、中にはおろしにんにくが入ってました。
結局使わなかったけど、にんにくで合ってますよね?生姜だったかな?
そして待つこと数分、ついにやってきました!
お目当ての新メニューとは「煮干しラーメン」です!
って、タイトルに書いてしまってるので既にネタバレ状態でしたね。
値段は250バーツ(約875円)です。なお税サ込の料金です。
テーブルの上に置かれた瞬間に煮干しの香りがふわっとしました。これは楽しみ!
麺はこんな感じ。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まずスープから飲んでみたのですが、煮干しの風味がガツンときます。完全に煮干しです。
そしてツルっとした食感の麺もこのスープに合っています。
その他、チャーシュー、煮卵、海苔などの具も美味しく、またチンゲン菜を使っているのが珍しいなと思いました。
最初に飲んだスープのインパクトが強いので、後半飽きちゃうんじゃないかって少し心配をしていたのですが、結局最後まで美味しくいただきました。
美味しいと言われるラーメン屋さんでも、スープがぬるいところがたまにあるんですが、スープがちゃんと熱々なのもポイントが高いです。
ということで、あっという間に完食です。
忍者350
最後に・・・。
煮干しの風味が結構強いので、正直好き嫌いが分かれるラーメンかもしれませんが、僕は好きです。
ここまでガツンと煮干しの風味を出しつつ、最後まで飽きずに食べられるというのはバランスが良いのだと思います。
飲んだ後にもよさそうだし、何なら朝からでも食べられそう。
ということで気になる方は是非お試しあれ。
そうそう、ここのお店も二郎系ラーメンがあって、ずっと食べてみたいと思っていたんですよね。
次はいよいよ二郎系にチャレンジかな。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:麺屋 NARUTO
場所:43, 3 Sukhumvit 53 Alley, Klongtan nuae, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:096-965-9089
営業時間:11:30-21:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す