どうも、きーきあっです。
今回はオープン間もないお店を紹介します。
今回紹介するのは、
【麵屋一燈】
です!
何でも東京の新小岩にある超人気店だそうで。
ツイッターでこちらのお店がバンコクにオープンする事を知り、ずっとオープンを心待ちにしていました。
そして2017年の6月下旬からソフトオープンをしていたようですが、今回2017年7月5日(水)にグランドオープンすると聞いて、我慢できず行ってきましたよ!
アクセス
場所はBTSチットロム駅そばの、【エラワン・バンコク】の1F(というかB1Fなのかな)にあります。
隣は有名なエラワン・プームです。
この日は11時半にオープンするとのことでしたが、開店前から長蛇の列!タイ人7、日本人3くらいの割合でしたでしょうか。
タイ人が並ぶのかと少々驚きつつ、行列に並びました。
店の前にも7月5日オープンのポスターが。
こちらがお店の看板。
開店前にお店の外から覗いた店内の様子。なんかカメラマンがたくさんいました。
店内の様子
こちら店内の様子。店内は思ったよりも広いです。一般的なバンコクのラーメン屋と比べてもかなり広い気が。
カウンター席もあります。
テーブルの上にはつけ麺の食べ方の説明書きがあります。
こちらメニューです。と言いたいところですが、写真が見切れていて、メニューの一番上にある、麵屋一燈特製つけ麺(って名前だったかな)が写っていません。ちなみにそのつけ麺の値段は350バーツ(約1,050円)でした。
こちらトッピング。またトッピングだけでなく追加麺のオーダーも50g単位でできるようです。
どうしようか迷いましたが、ここはグランドオープン記念ということで(店側としては全く関係ないけど)一番高い「麵屋一燈特製つけ麺(そんなような名前)」を注文しました。
待つこと数分、やってきたのがこちら。
いかにも美味しそうな麺です。また麺の上には各種チャーシューが載っています。
こちらつけ汁。つけ汁の中には鶏団子が入っていました。
あと、下にあるのは「海老の辛み」という調味料。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーーい!
まず麺が美味しい!そしてつけ汁も。さらに言うとチャーシューも。
つまり、全てが美味しい!
あと、つけ汁の中の鶏団子だけ、なぜか熱々でした。
麺の量は普通サイズを注文したので当たり前と言えば当たり前なのですが、僕的には量はちょっと物足りず。
これは追加麺を頼めばよい話なんですけどね。
ただ、今回は開店直後でバタバタしていて、とても頼める雰囲気ではなかったので諦めましたが。
ということであっという間に完食です。
お会計ですが、税・サービス料がそれぞれ加算され、411バーツ(約1,233円)でした。
いくら一番高いメニューを頼んだとはいえ、ラーメン1杯に1,200円超えとは・・・。
ちょっと現実に引き戻された感がありました。
店を出る前に、オープン記念ということで店のロゴが入ったキーホルダーをいただきました。
まとめ
確かに美味しかったです。バンコクにやってきたラーメン屋の中ではトップクラスの美味しさなのは間違いないです。
これは是非ともリピートしたい!
と、言いたいところですが、やっぱりちょっと値段設定は高めだし、ちょっと躊躇するなあ。
今回は一番高いメニューを頼んだこともありますが、普通のつけ麺でも270バーツ(約840円)で、税・サービス料をプラスすると300バーツを優に超えますもんね。
これは正直ちょっと強気な値段設定だなと感じました。
店のサービスについては、初日でしかもオープン直後なので、このあたりについては何も言いません。
バタバタして当たり前ですからね。
まあ、値段については色々言いながらも、つけ麺以外も試してみたい気もあったり・・・。アクセス的にも悪くないですからね。
もう1回くらいは行ってみようかなとは思います。
バンコクのラーメン屋にしては、結構座席数があるので、この人気がいつまで保てるかがちょっと楽しみだったりします。
せっかく人気店が来たのですから、是非とも頑張ってほしいです!←何様だって話ですね。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:麵屋一燈
場所:494 Grand Hyatt Erawan LG floor room LG-01 Ploenchit road, Lumpini, Pathumwan, Bangkok 10330
電話番号:02-250-7669
営業時間:11:30-21:30
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/menyaittobkk/
<広告>
コメントを残す