どうも、きーきあっです。
以前からとっても気になっていたお店がありまして。
こちらです。
どうですか?
もう一体どこからツッコんでいいのかって思ってしまいます。
とりあえず、
ユニクロ?ダイソー?
そんな会社の名前が浮かんでしまうこの外見。
そして日本の企業かと見せかけて実は違う感満載のこの雰囲気。
もう一度よく見てみてください。これで「メイソウ」とは読まないでしょ、普通。
これはなんかよい予感はしないなあと。
でも意外と人気なのか、バンコクでもあちこちに支店ができています。
さらに先日ペナンに行った時にも見かけたり。
と思ったら、こちらはユビソオだった!あれ?違ったのか!
何はともあれ、僕の中でメイソウは、ちょっと気になる存在になっていました。
メイソウへ行ってみた!
そんな訳でメイソウに行ってみました。
訪れたのはサイアムスクエアワンにある支店です。
店内にはたくさんの商品が。
スピーカーも売っています。音楽も流れていましたが、なかなかの音質です。
デスク用のライトやキーボードなど。
イヤホンも色々な種類が売っています。
こちらはモバイルバッテリー。
他にも生活雑貨、おもちゃ、下着なんかも売っていて、まさにダイソー、そしてユニクロというより無印?
値段も安く、しかも品揃えも豊富で商品も結構魅力的。欲しかったものが売っていたこともあり、思わず買い物をしてしまいました。
袋までもう、アレっぽいです。ここまでいくとむしろ清々しい。
買ったものを公開!
それでは買ったものをお見せします!まずはこちら!
自宅のデスクに置くライトがほしいなあと思っていたので、こちらのデスクライトを買いました。
値段は399バーツ(約1,197円)です。
メイソウには数種類ライトが売っていたのですが、決め手になったのはほどよい大きさともう1つ。
ファン付き!もうこのファンだけで決めたといっても過言ではないです。
普通のコンセントで使うのかと思ったらUSBケーブルでした。でも充電式なのでコードレスで使えるのは予想外でした。
操作は簡単。ファンのボタンとライトの電源のみ。ちなみにライトは長押しすることで明るさを2段階に調節できます。
日本製っぽいことを売りにしているのに、説明書はしっかりと中国語。まあやっぱりという感じですけど。
ライトはこんな感じです。
実際ライトを点け、ファンを回してみました。これはいい!
ライトは角度や向きを自在に変えられるので使い勝手がよいですし、ファンのお陰で涼しい風を感じながらPC作業ができます。
これは思った以上に買ってよかった感があります。
そしてもう1つ。スマホやタブレットで使う用のイヤホンを買いました。
こちらは199バーツ(約597円)でした。
開けてみるとこんな感じです。
ボリュームとスイッチボタンも付いています。
スペアの部品も付いていますので、なくしても安心!
メイソウのイヤホンは、店内でサンプル品が置いてあり自由に試すことができるので、こちらの商品は試した上で購入しました。
そこまで音質にこだわりはないのですが、このイヤホンはなかなかのクオリティーですよ。
本当はBluetoothのものにしようかとも思ったのですが、とりあえずこれでいいやって。
でもメイソウのイヤホンはそんな悪くないなと思ったので、次回はBluetoothのイヤホンをメイソウで買おうかなとも思ってしまいました。
まとめ
正直うさん臭さしかイメージがなかったメイソウですが、実際に商品を買って使ってみると、
意外と悪くない!
そんな印象に変わりました。
もちろん商品にもよるとは思いますが、僕が買ったデスクライトとイヤホンは、個人的には満足するクオリティーです。
特にデスクライトはかなりお気に入りです。
興味がある方は店に足を運んでみてください。
意外な掘り出し物があるかもしれませんよ。
ちなみにバンコクでは、MBK4F、サイアムスクエアワン3F、セントラルラマ3で見かけましたが、他にもあちこちにあると思いますので、お近くでどうぞ。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す