どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Mohsen】
です!
こちらイラン料理のお店とのことなんですが、皆さんイラン料理って食べたことあります?
僕は初めて食べました。そもそもイラン料理って言われてもどんな料理なのか全然ピンときませんでした。
じゃあなんで食べたのかというと、少し前にシーロム通り周辺をバイクで走っていたら偶然見かけたんですよね。
で、調べてみたら評判も良かったのでじゃあ食べてみようかということになりました。
さて、イラン料理とはいったい・・・。
【Mohsen】への行き方
お店はシーロム通りの「Soi Prachum」にあります。
BTSスラサック駅から徒歩12~13分、BTSチョンノンシー駅からだと15分ほどで着くと思います。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
店内の様子
店内はこんな感じです。
こちらがメニューです。
メニューは英語表記もあり写真付きなので、何となくどんな料理かイメージできます。
と言いながらも何を頼めばいいかよく分からず、適当に注文してみました。
で、まず運ばれてきたのがこちら。
ミネストローネのようなトマトスープ。こちらは注文していませんがお通し的なものです。
そしてここからは注文した料理が運ばれてきました。
まずはこちら。フムスです。こちらはイラン料理ではありませんが、妻も僕も好きなので無難なところで注文してしまいました。
値段は120バーツ(約420円)です。
そしてこちらは「Iranian bread」なるイランのパン。
まあナンみたいなものです。値段は30バーツ(約105円)です。
そしてこちら。「Ghorme sabzi stew」なる料理。
肉や豆、野菜が煮込まれたシチューです。値段は200バーツ(約700円)です。
いかにも中東系の料理って感じで、そうそう!これこれ!って気分になりました。
ご飯も付いてくるのですが、驚くのがこの量!
山盛りです。2~3人前くらいあるんじゃないかな。
右側に見える生ハムみたいなのは「おこげ」とのこと。
イランの人はこの「おこげ」が好きなのだとか。
そしてこちらはミックスケバブ。値段は220バーツ(約770円)です。
こちらのケバブにもおこげがのってて、また下にはイランのパンが敷いてありました。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
ケバブもシチューもフムスも、どれも美味しくて美味しくて。
イラン風ナンも頼んでしまったので、そちらは妻が担当し僕はご飯を担当したのですが、山盛りのご飯もガンガン食べられるくらい美味しかったです。
初めて食べるイラン料理でしたが、全然クセがなく食べやすいので妻も気に入ってました。
もちろん僕も気に入りました。
ご飯も含め結構なボリュームでしたが、しっかり完食です。
お会計は590バーツ(約2,065円)でした。
税・サービス料込でしたよ。
最後に・・・。
初めてのイラン料理でしたが、とても美味しかったです。
優しい味付けなので、想像する以上に食べやすいですよ。
これだったらイランに行っても毎日食事を楽しめそうだなと思ったし、
イランに行ってみたいなって思ってしまいました。←単純
ご飯など量が多いので、1人で行かなくてよかったなあと思いました。
色々注文したいなら大勢で行くことをお勧めします。
さて、次はどの国の料理を食べてみようかな。←やっぱり単純
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Mohsen
場所:6 Prachum Alley, Suriya Wong, Bang Rak, Krung Thep Maha Nakhon 10500
電話番号:02-235-3970
営業時間:月~土 11:00-21:00
定休日:日
URL:http://mohsen-restaurant.com/
Facebook:
<広告>
コメントを残す