※残念ながら閉店しました
どうも、きーきあっです。
先日久しぶりにタニヤへ行ってきたのですが(といってもきれいなお姉さんがいる店に行ったってことではなく、タニヤ通りに行ったという意味です)、昔からあった店が大きくリニューアルしているのにびっくり!
気になって行ってきました!
今回紹介するのは、ラーメンハウス桃太郎改め、
【桃太郎飯店】
です!
アクセス
場所はタニヤ通り、スリウォン通り側から入ってすぐ左手にあります。
おお、看板が新しくなっている!
店内の様子
中に入ってみると、うーんこちらは変わったような変わっていないような。
前に来たのが1年以上ぶりだったし、覚えていないや。テーブルと椅子は新しくなったのかなあ。
こちらメニューです。ラーメンは140バーツ(約420円)と安い!
メニューのラインナップを見ると、日本にある古き良き町の中華料理屋を思い出します。
餃子もあります。レバニラもあります。
豚汁が微妙に気になりますね。
リニューアルしたと思ったら、メニューには思いっきり古い店名が(笑)
料理は安いですが、ビールはちょっと高め。アサヒはわかるけどシンハービールで150バーツはちょっと高いのではないかと。他のメニューが安いだけに余計にそう感じてしまいました。
冷たいおしぼりとお茶を出してくれます。これはとても嬉しいです!
注文したものを紹介!
まずは天津丼!こちら180バーツ(約540円)。実は天津丼(天津飯でも可)が好きなんですよねー。
ここの天津丼も普通に美味しかったです!
そしてタンメン。150バーツ(約450円)です。野菜がたっぷり!そしてスープは優しい味付けでした。
麺はこんな感じです。
2つ並べて写真を撮ってみました。ああ幸せな組み合わせ。
どちらも日本で食べるとの同じクオリティーです。スポーツ新聞を読みながら天津丼とタンメンを食べていると、もう日本の中華料理屋で食べているのかと錯覚するくらい。
そんな事を思いつつ、あっという間に完食です。
お会計は330バーツ(約990円)です。税・サービス料込みでした。お茶やおしぼりまで出してくれたのにこれは嬉しいです。
まとめ
特別びっくりするほど美味しいってわけではないですが、本当に普通に美味しいっていう感じです。
安心する味というか、懐かしい味というか。
こういう店がバンコクにあるとホッとします。ラーメン専門店もいいですが、こういう中華料理屋さんも必要だなあと改めて感じました。
それと店員さんがとても感じ良かったです。お茶もこまめに注ぎにきてくれたし笑顔も素敵でした。
また行きたいと思わせる店でした。次はオムライスが食べたいなあ。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:桃太郎飯店
場所:タニヤ通り
電話番号:02-235-0108
営業時間:11:00-1:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す