どうも、きーきあっです。
シーロムからもそれほど遠くないのにローカル感溢れるチャン通りという通りがバンコクにあります。
旅行者には縁がない場所ではありますが、僕が密かにグルメ通りと名付けているくらい、美味しいお店が多いんです。
今回紹介するのもそんなチャン通りにあるお店です。
お店の名前は、
【Moridon】
と言います。もりどん?盛り丼?
少し前にオープンしたと思われる新しいお店ですが、少し前にバイクでこの店の前を通ってからずっと気になっていました。
と言いつつ、しばらく忘れていたのですが・・・。
で、ふと思い出し行ってみる事にしました。
さて、いったいそのお店の正体は・・・。
【Moridon】への行き方
お店はチャン通りのソイ18/7というところにあります。
最寄りの駅はBTSスラサック駅ですが、それでも1.5km程距離はありますので、最寄りといっていいのかどうか。
そんなお店はこちらです。いかにも日本食レストランといった風情です。
上にはこんな大きな看板も出ていますのですぐわかります。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。表の派手な看板と対照的に質素な店内。
これだと全然お客さんが入っていない感じがしますが、僕が入った時はほぼ満席でした。
僕が食べている時にお客さんが掃けたので、その隙に撮っただけです。
こちらがメニューです。
こちらはシェフのおすすめメニューだそうです。
こちらは新メニュー。気になるのは但馬牛?のハンバーグ丼です。
こちら丼物。ローカルなエリアなだけにかなりリーズナブル!
どれも気になりますが、特に豚トンカツ丼と豚カツ丼はどう違うのかが気になって仕方ありません。
セットメニューもあります。
単品メニュー。餃子もありました。
こちらデザートとドリンクメニュー。なぜかビールはキリンだけ。
とりあえず飲み物はバイクで来ている事もあって、水を注文しました。水は20バーツ(約60円)、氷は2バーツ(約6円)でした。
そして待つこと数分、注文した料理が運ばれてきました。
今回注文したのは、店のおすすめメニューでもある、オージービーフのステーキ丼です。
値段は280バーツ(約840円)でした。
うん、美味しそう!ちなみに焼き方も聞かれたので、ミディアムレアでお願いしました。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
肉もほどほどに柔らかく、そして美味しいです!
醤油ベースのソースもあっさりしています。
ボリュームも程よい感じで、あっという間に完食です。
お会計は302バーツ(約906円)でした。
税・サービス料込の値段でした。
まとめ
オージービーフのステーキ丼は確かに美味しかったけど、280バーツという値段を考えると、すごくコスパが良いとは言えないかな。
それだったらかつ丼とか丼物を食べた方が良いのかなあと思います。味はまだわからないですが。
という事で、次は丼物にチャレンジし、豚カツ丼と豚トンカツ丼の違いについて調べたいと思います。
あ、その前に但馬牛のハンバーグ丼も気になるなあ。
って、意外に通ってしまいそうな店です。
わざわざ遠くから訪れる価値があるかどうかは、今の時点で何とも言えませんが、お近くの方はお試しあれ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Moridon
場所:272 Soi Chan 18/7 Yaek 20 Khwaeng Thung Wat Don Khet Sathon Please select, 10120
電話番号:065-562-3251
営業時間:11:00-14:00 17:00-21:00
定休日:水
URL:
Facebook:
<広告>
[…] バンコクに一生住む?チャン通りの丼専門店【Moridon】はリーズナブルな値段で丼が食べられます!どうも、きーきあっです。シーロムからもそれほど遠くないのにローカル感溢れるチ […]