どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【もりもと】
です!
【もりもと】といえば、唐揚げ食べ放題ランチが一時話題になったお店です。
もちろん僕もチャレンジしてきました。その時の様子はこちら。
今回はその唐揚げ食べ放題ではなく、ちょっと気になるランチがあったので行ってきました。
ということでさっそく紹介しちゃいます!
【もりもと】への行き方
場所ですが、バンコクの歓楽街パッポン通りとパッポン2通りの間にある「Patpon No.1ビル」の4階にあります。
BTSサラデーン駅から歩いて5~6分と、余裕の徒歩圏内です。
こちらが「Patpon No.1ビル」です。スリウォン通りからもシーロム通り側からも入れるようです。
このように看板が出てます。
以前訪れた時は唐揚げ食べ放題しか目に入らなかったのですが、他にもランチメニューは色々あります。
もちろん唐揚げ食べ放題も健在。
そしてエレベーターを使って4階まで上がったところにお店があります。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。カウンター席が手前側に、奥にはボックスタイプの席があります。
改めてこちらがランチメニューです。
唐揚げ食べ放題もありますが、以前は100バーツだったのが139バーツに値上げされています。
それでも安いんですけどね。
ただこちらの食べ放題は単品なので、ご飯セットは別料金となります。ご注意を!
注文を済ませしばし待ちます。飲み物は無料のお茶。
まずやってきたのがこちら。定食セットのご飯とスープ。
そしてその奥にあるのはソースかと思ったらカレーでした。
実はこちらのご飯セットが運ばれてきた時に、おかずはちょっと時間がかかると言われてしまいました。
いや、時間がかかるのは全然OKなんだけど、だったらご飯セットは今持ってこなくてもよくない?って思ってしまいました。
正直言うと、この時点でちょっとだけテンション下がってます。
ご飯。左にある白菜の浅漬けがなかなかワイルド。
スープ。ちょっと塩分強めでした。
そして待つこと10分ちょっと、ついにやってきました!
今回選んだのは大人様ランチ定食です。
ただ、店内のメニューにはハンバーグ定食という名前になってました。
その実態はハンバーグ&海老フライ&唐揚げの定食です。値段は199バーツでした。
こちらが主役のハンバーグです。
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味い!
まずハンバーグですが、最初に目玉焼きをめくってハンバーグを見た時に、あんまり惹かれるビジュアルではないなって思ってしまったんですよね。
でも実際食べてみたら美味しい!思っていた以上にちゃんとハンバーグです。←ちゃんとってなんだよ
ハンバーグが思ったよりも美味しかったので、ご飯セットだけ持ってこられてお預けをくらい下がっていたテンションは見事に回復しました。
唐揚げは以前にも食べているのですが、前回は食べ放題で必死に口に入れていたのもありそこまで味わってなかった(ダメじゃん)けど、今回はちゃんと味わって食べます。その上でいうと、まあ普通。特に絶賛するでも文句を付けるでもなく。
だからこそ飽きずにたくさん食べられるんでしょう。
最後に海老フライ。ビジュアル的には海老フライというよりも海老の素揚げに近い感がありますが、実際食べてみてもそれに限りなく近いかな。
あと付け合わせのソムタムがやたら本格的な味です。辛さも含めて。
そうそう、おそるおそるご飯のお替わりをお願いしたらOKでした。あと一口サイズのカレーもお替わりOKだったみたいですが、そちらはお替わりしませんでした。結構辛くてご飯がすすむので、お替わりしても良かったかも。
ということで、ご飯をお替わりしつつ、しっかりと完食です。
お会計は税7%が加算され、213バーツでした。
最後に・・・。
唐揚げ食べ放題の時はめちゃくちゃ安くてお得と感じましたが、2年経って微妙に値上げもしているし、税7%が加算されることで金額的には普通になりました。
やっぱり一番お得感があるのは唐揚げ食べ放題だなあと改めて思いました。
ただ平日のランチで唐揚げ食べ放題チャレンジすると、午後の仕事に間違いなく影響を受けますし、最近はそこまで食べられなくなってしまったので(いや本当に)、僕は躊躇しちゃいますけどね。
ということで、気になる方はどうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:もりもと
場所:1, 1 อาคารนัมเบอร์วัน ชั้น 4 1 Thanon Patpong 1, Suriya Wong, Bang Rak, Bangkok 10500
電話番号:02-238-5656
営業時間:月~土 11:00-22:00
定休日:日
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/okonomiyaki.morimoto/
<広告>
コメントを残す