どうも、きーきあっです。
今回の九州旅行、やっぱり何より楽しみだったのは九州の美味しいものを食べるという事だったわけで。
せっかく福岡に来ているなら美味しいもつ鍋を食べたいなあとは思っていましたが、それは難しいだろうなと感じていました。
なぜなら、うちの妻は牛肉を食べないからです。
別に嫌いというわけじゃなく、今まで食べたことがないと。
うちの妻は中華系のタイ人なのですが、けっこう牛肉を食べないというタイ人は少なくありません。
でも義妹や叔父さんは食べるので、そのへんの基準というか考えがよくわからなかったりするのですが。
ということで、今回福岡を訪れた際も、きっともつ鍋じゃなくて食べるなら水炊きかなって思っていました。
でも、どういう心境の変化か、もつ鍋にチャレンジしてみたいと妻が言い出しまして。
そして実際に食べてきました!
ということで、今回紹介するのは、
【もつ鍋おおやま】
です!
【もつ鍋おおやま】への行き方
【もつ鍋おおやま】は支店がいくつかあるみたいですが、僕たちが訪れたのはJR博多駅直結の博多デイトス1Fにあるお店でした。
土曜日の18時頃に来店したのですが、行列ができておりました。30分ほど待ちました。
地図も載せておきますね。
店内の様子
通常店内の様子という事で、店内の写真を載せるのですが、満席だったのでとても写真を撮るわけにはいかないなあと。
ということでメニューを。もつ鍋はみそ、しょうゆ、水炊き風の3種類から選べます。
僕たちは味噌を選びました。
またもつ鍋以外にも、色々なメニューがありました。
こちらは鍋の追加や〆のメニュー。
ドリンクメニュー。
こちらお通しの枝豆。
そしてごぼう明太マヨサラダ。値段は580円です。
こちらは酢もつ。690円でした。
キムチ盛り合わせ。白菜、チャンジャ、するめのキムチと3種類。値段は680円です。
そしてやってきましたもつ鍋。1人前1,380円で2人以上で来店した場合、2人前からの注文となります。
ああ、念願のもつ鍋!
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーーい!
もつは全く臭みがなく、そして程よい柔らかさ、そして歯ごたえ。
スープも本当に美味しい!
元々牛肉を食べられる義妹はもちろんですが、牛肉初体験の妻も美味しいと言って食べていました。
その他の料理も美味しかったです。
おかげで僕も生ビールから焼酎の水割りとお酒がすすみます。
そして鍋のもう1つの楽しみ、〆です!
2人はお腹いっぱいと言って食べませんでしたが、僕は何とか〆まで食べたいと思い選んだのがちゃんぽん麺。
1人前で280円でした。
これが結構なボリューム。そしてやっぱり〆の麺は最高!
僕1人で食べるには十分な量で本当に満腹になりました。
お会計は7,095円でした。
まとめ
いやー美味しかった!本当に美味しかったです!
もつ鍋初体験の2人も美味しいと言ってとても気に入っていました。
今日はこのもつ鍋がきっかけで、うちの妻は条件付きで牛肉を食べるのを解禁した記念すべき!?日となりました。
翌日以降、妻は牛肉を食べるようになり、また牛肉だけでなく馬肉まで食べるようになったのですが、それはまた別の話。
ちなみに条件付きという条件ですが、それは
「美味しい日本の牛肉なら食べる!」
ということでした。贅沢なことで・・・。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:もつ鍋おおやま
場所:博多デイトス1F
電話番号:092-475-8266
営業時間:11:00-24:00(LO23:30)
定休日:なし
URL:http://www.motu-ooyama.com/
Facebook:
<広告>
コメントを残す