どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【中島水産】
です!
【中島水産】といえばアイコンサイアムの高島屋にある持ち帰り寿司の専門店。また同じフロア内には焼き魚定食などがイートインできるお店もあります。
僕はどちらも利用した事があり、ブログでも紹介しました。その時の記事はこちらからどうぞ!
で、そんな【中島水産】が少し前にサイアムパラゴンにオープンしたんです。
これはありがたい!と思いつつ、なかなか利用する機会がなかったのですが、先日ようやく利用することができました。
ということでさっそく紹介しちゃいます!
【中島水産】への行き方
場所はというと、BTSサイアム駅直結のショッピングモール、サイアムパラゴンのG階です。
G階の奥にあるスーパーマーケット、グルメマーケットの中にありますので迷わないように!
お店の外観はこんな感じです。
買ってみよう!
商品のラインナップとしてはパックされた寿司や刺身と、あとは1貫ずつ買える寿司があります。
オープンして間もない頃に見た時には、パックの種類がアイコンサイアム店に比べ少ないなあという印象があったのですが、今は種類も豊富です。
そして【中島水産】の魅力はこちらの1貫ずつ購入できるシステム。
もちろんサイアムパラゴン店にもあります。
こちらの寿司は1貫10バーツ(約35円)と20バーツ(約70円)の2種類。
20バーツの寿司には黄色いシールが貼ってあります。
こちらをパックに詰めて、店員さんに渡すと金額が書かれたシールを貼ってくれます。
あとはグルメマーケットのレジへと持っていき支払いをするだけ。
ということで今回購入したのはこちらです。
まずは色々あるセットの中から選んだこちら。値段が380バーツ(約1,330円)でした。
いくらがこぼれているのは、持って帰る途中で少し横になってしまったからなので、お店のせいではありません。
色々なセットがある中でこちらを選んだのは、ホタテと穴子が美味しそうだったからです。
あとで冷静に考えると決して安くはないなと思いますが、いいんです。
そして別途購入したお寿司。注目はしらす寿司。
そしてこちらは妻が選んだ刺身です。値段は280バーツ(約980円)です。
サーモン、ハマチ、イカの3種類です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
うん、悪くないですよ。持ち帰りの寿司としては悪くないです。
期待していたホタテや穴子が美味しかったので個人的には満足です。
値段にしても決して安くはないですが、そう考えてしまうのはタイの日本食が価格品質ともに充実しているから。
外国でこの値段でこの味の寿司が食べられるというのはなかなかないのではないかと。
もうちょっと買えば良かったかなって思うほど、あっという間に完食です。
最後に・・・。
気軽に寿司が買えるお店ということで、これはありがたいです。
特にサイアムパラゴンに出来たのは個人的には嬉しいです。
1貫ずつ買えるので、ちょっとつまみたいという時にもいいですよね。
それにスーパーマーケットの中にあるので、買い物ついでに気軽に立ち寄れますし、また寿司以外に他に色々食べたいものを買えますし。
スクンビットには宅配寿司のお店がありますが、配達エリア外(と思われる)に住んでいる身としては、こちらのお店を重宝したいところです。
ということで気になる方はぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:中島水産 サイアムパラゴン店
場所:サイアムパラゴンG階 グルメマーケット内
電話番号:
営業時間:10:00-21:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す