7月ですよ、奥さん!
どうも、きーきあっです。
今日から7月に入りましたが、ということは1年の半分が過ぎたということですね。
月並みな言い方ですが、本当早いです。
で、またバンコクでは6/28(月)より店内での飲食が禁止となり、飲食店は持ち帰りかデリバリーのみでの営業となります。
せっかく、店内の席数を増やしても良くなったのに、また店内での飲食が禁止とは・・・。
バンコクのコロナ感染者が減らないどころか増えているのは事実なので、仕方ない措置ともいえるのですが、でもやっぱり辛い。
いや、辛いのは食べる側の僕ではなく、間違いなく飲食店側なので、気持ちを切り替え持ち帰り&デリバリー生活を楽しむようにしたいと思います。
で、今回紹介するのは、
【Namnam Pasta and Tapas】
です!
こちらは先日妻と妻の友人と訪れたお店なのですが、とにかくパスタが美味しかったんです!
それもお店の自家製生パスタ!
ということでさっそく紹介しちゃいます!
【Namnam Pasta and Tapas】への行き方
お店はRCAやバンコク病院の近くにあります。
ペッブリー通りからバンコク病院方面に入った細い路地にあります。
BTSやMRTの駅が近くにはないので、タクシーなんかで訪れることになるかと思います。
お店の外観はこんな感じです。
注文しよう!
こちら店内の様子。店内はそれほど広くはなくテーブル席は7~8席程度。
お店自体とても人気で予約でいっぱい。僕達も事前に予約を入れたところ予約はいっぱいだから後はお店に直接来てくれとのこと。
店内の半分を予約で、残り半分をウォークインにしているようです。
僕達が訪れた時にはこの後1時間半後に予約が入っている席に座っていいけど、次の予約の時間までは食べ終わってねということで席に案内されました。
最初にも書きましたが、こちらのウリはなんといっても手打ちのパスタです。
こちらがメニューです。
メニューは英語表記。写真も付いてます。
パスタだけでなくサラダや一品料理など色々ありました。
注文を済ませ待つこと数分、料理が運ばれてきました!
まずはこちら。前菜から。
「Corn Cake with Sour Cream」です。値段は180バーツ(約630円)です。
揚げたとうもろこしの下にサワークリームが敷いてあり、また周りにはアボカドやトマトが飾られています。
続いてはこちら。同じく前菜から「Aambas Al AJILLO」です。
海老のアヒージョですね。値段は220バーツ(約770円)です。
こんなのを頼んだらワインを飲みたくなってしまいますよね。店内で飲めないのが残念。
トーストも一緒についてきます。
そしてここからはパスタを紹介していきます。
こちらはエビコとサーモンのパスタ。値段は290バーツ(約1,015円)です。
注文時にパスタの種類を選ぶことができるのですが、こちらはフェットチーネを選択。
続いてはこちら。カルボナーラです。値段は230バーツ(約805円)です。
そしてこちらはイカスミのガーリックパスタです。値段は290バーツ(約1,015円)です。
こちらにもエビコが載っているのですが、赤と黒の色合いがなかなか素敵です。
続いてはこちら。シーフードが入ったチーズ&マカロニです。値段は270バーツ(約945円)です。
そしてもう1品。変わり種のパスタに挑戦してみようということで、お店の人からもおすすめされたラーメンパスタです。
値段は290バーツ(約1,015円)です。
いわゆるスープパスタみたいな感じですが、ちゃんとチャーシューみたいな豚肉も載っていたりと、確かに見た目はラーメンぽいです。
あと右下にある黒いのはトリュフペーストです。トリュフの香りも強かったですよ。
麺はこんな感じです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずパスタですが、生パスタ特有のモチモチした食感で美味しいのはもちろんですが、ソースや味付けも美味しいです!
味の比較が分かりやすいと思ってカルボナーラを頼んでみたのですが、うん、美味しいです。
タイではカルボナーラを頼むとクリームソース?って思ってしまうものが出てきたり、カルボナーラ好きとして満足できないものが出てくることもあるのですが、この店はちゃんとカルボナーラでした。
カルボナーラだけでなく、他のパスタも美味しかったです。
ラーメンパスタもイロモノ的なやつかと思いきや、スープもちゃんとしていましたし、上に載っているチャーシューもめちゃくちゃ美味しかったし、ラーメンとしてもパスタとしても成立していました。
あと海老のアヒージョやとうもろこしのフリットも美味しかったです。
ということで、4人であっという間に完食です。
そして食後のデザートも2品頼んでみました。
まずはこちら。イチゴのグラニタです。値段は95バーツ(約332.5円)です。
そしてもう1品。パンナコッタです。値段は120バーツ(約420円)でした。
食後のデザートとして頼んだこちらの2品ですが、おすすめはパンナコッタ!
グラニタも美味しかったですが、イチゴの風味がそれほど強くなかったので。
ということで、デザートまで食べたところでお会計です。
値段はペットボトルの水18バーツ(約63円)×2本と税7%が加算され、2,272バーツ(約7,952円)でした。
4人でパスタだなんだと食べての値段なので、お会計を見て感じたのは
『あ、思ったよりも高くない!』
でした。
味も値段も大満足で店を後にしました。
あ、色々食べましたが、予約のお客さんが来る前にちゃんと席を立ちましたよ。
最後に・・・。
予約も取りづらいというのも納得するくらい、すごく美味しかったです!
パスタ1皿の量もそこそこあるので、ここは数人で訪れた方が色々な種類の料理が食べられるしおすすめです。
そして訪れる際には予約をすることをおすすめします。ただ予約ができなかった場合もお店に直接行けば食べられます。
ただその時には待つ可能性もあるので、それを予め覚悟していきましょう!
パスタもその他の料理も本当に美味しいので、ここはぜひとも行ってみてほしいです。
全力でおすすめできるお店です!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Namnam Pasta and Tapas
場所:5 6 Phetchaburi Rd, Bang Kapi, Huai Khwang, Bangkok 10310
電話番号:098-520-8026
営業時間:火~日 11:00-15:00(LO14:30)/17:00-22:00(LO20:30)
定休日:月
URL:https://www.namnampasta.com/
Facebook:https://www.facebook.com/namnampastaandtapas/
<広告>
コメントを残す