どうも、きーきあっです。
僕がタイに住んでから最初にバズったラーメン屋は
【七星】
だと思います。
7年近く前に突如現れた【七星】は、濃厚なスープの鶏そばがウリのお店で、しかも100バーツ(約350円)を切る激安価格。
それがめちゃくちゃ美味しいということで、当時はバンコク在住のラーメン好き日本人の間で話題になりました。
お店がそれほど広くないこともありましたが、トンローにあったお店は連日満員でした。
そんな【七星】の人気にあやかろうと、バンコクのラーメン屋さんが同じようなラーメンを出すだけでなく、某居酒屋グループが似たようなお店をオープンさせたこともあったくらい。残念ながらすぐ閉店しちゃいましたけど。
それくらい当時の【七星】の影響力は凄かったですし、その後プロンポンやエカマイなど店舗を増やしていった時は、いったいどこまで大きくなるんだろうって思ってました。
しかし、そうやって支店が増えていった頃から少しずつ勢いが弱まっていった気がします。
それでも未だラーメン激戦区のバンコクで存在感を放っていることには変わりないですし、今でもしっかりと地位を築いています。
で、そんな【七星】に先日行ってきました。
さて、久しぶりの鶏そばの味はどうだったのでしょうか・・・。
【七星】の行き方
今回僕が訪れたのは、タニヤ通りのお店です。
タニヤ通りをスリウォン通り側から入って右手側です。
以前あったところから、新しいコンテナタイプの店舗に移転しました。
少し前にこのブログでも紹介した【鶴うどん】の並びになります。
ちなみに【鶴うどん】についてはこちらの記事をどうぞ!
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。と言いたいところですが、まだグーグルマップに反映されていないので地図は省略します。
地図なんか見なくてもタニヤ通りに行けばすぐ分かるので大丈夫です。
注文しよう!
こちら店内の様子。カウンター席が数席とテーブル席が少しだけ。
カウンターの上にはタイの麺屋台などではお馴染みの調味料セット。
そしてこちらはタレとわさび。
そう、七星といえばわさび。
そしてこちらがメニューです。
前に訪れた時よりも値上げしたかなと思ったけど、その分税込になっているからそれほど変わらないのかな。
それでも十分安いけども。
こちらはトッピング。
ラーメンは安いのに替え玉は何故か値段が高め。
こちらドリンクメニュー。あとトンロー店はご飯ものとかあったと思うんだけど、こちらのタニヤ店はラーメンのみでした。
注文を済ませ待つこと数分、注文したラーメンが運ばれてきました!
今回選んだのは鶏そばスペシャルです。値段は165バーツ(約577.5円)でした。
久しぶりだから全部載せ的なやつを頼んでみました。なによりこのスープ!見るからに濃厚そう。
麺はこんな感じ。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
麺を持ち上げたら一緒に付いてくるようなドロッとした濃厚なスープは変わってません。もちろん美味しさも。
そして鶏ハムや鶏団子などの具も変わらず美味しいです。そうそう、こういう味だったと思い出させてくれます。
懐かしいなあと思いながらあっという間に完食です。
せっかくだからもう1杯と思ったのですが、最近食べ過ぎだなと反省しているところだったのでここでやめておきました。
最後に・・・。
何だかんだで多分2~3年ぶりくらいだと思うのですが、久しぶりに食べた鶏そばは変わらず美味しかったです。
次々と新しいラーメン屋がオープンするバンコクにおいて、ツイッターなどで最近は話題に上がることは少なくなりましたが、それでも健在だなと思いました。
もちろん根強いファンがいると思いますし、だからこそ何年もやってこれているのだと思いますが、これからはまたちょくちょく食べに行きたいなと。
ということで、最近ご無沙汰だなあと思っている人は久しぶりに足を運んでみてはいかがでしょうか?
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:鶏そば 七星 タニヤ店
場所:タニヤ通り スリウォン通り側から入って右手
電話番号:
営業時間:11:00~20:00
定休日:毎月1日及び毎週土曜日
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/Nanase.Ramen/
<広告>
コメントを残す