どうも、きーきあっです。
持ち帰り&デリバリー生活をしている中で分かったことがあります。それは、
『韓国料理を持ち帰りすると、おまけがすごい!』
ということです。
もしかしたら前にも書いたかもしれませんが、それだったらごめんなさいね。
で、そうなんですよ。韓国料理店で持ち帰りをすると、キムチやらナムルやら色々付いてくるんです。それも結構な量で。
まあ、店内で食べる時は「パンチャン」といってキムチなど色々な小皿がたくさんついてきますし、何ならお替わり自由なので、店内で食べた方がお得ではあるんですが、それはさておきまして。
決してこれに味を占めたわけではないですが、韓国料理を持ち帰る機会が増えたりしています。
というわけで今回紹介するのは、
【Nara】
です!
この話の流れですからもちろん韓国料理のお店なんですが、さて、今回はいったいどんなおまけが付くんでしょうか?
【Nara】への行き方
お店はナラティワート通りソイ24の飲食店が密集しているエリアの一角にあります。
サトゥープラディット通りからくると、サトゥープラディット通りソイ19です。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。持ち帰るつもりで店の中に入ったら、お客さんが肉を焼いたりしているのを見ると、焼肉食べたいと思ってしまいました。
こちらがメニューです。焼肉からビビンバや冷麺などの一品料理など、色々ありました。
こちらはドリンクメニュー。アルコール類も色々ありますが、もちろんまだ店内では飲めません。
注文を済ませ料理が出来上がるのを店内で待ちます。
待っている間お茶を出してくれました。
そして待つこと数分、出来上がった料理を持ち帰ります。
やっぱりずっしりと重い!これは何が入っているのかとても楽しみです!
で、帰宅後さっそく料理を広げてみました!
今回注文したのは、冷麺、キムチチヂミ、キムパプの三種類です。
冷麺は麺とスープが別々になっています。
スープは少し凍っています。
で、丼に移したのがこちら。冷麺の値段は300バーツ(約1,050円)でした。
麺はこんな感じです。そしてかなりの量。
韓国海苔が入っていたので、それを上に載せてみました。
元々冷麺に載せるものなのか、おまけの1つなのかは分かりません。
続いてはこちら。キムチチヂミです。値段は200バーツ(約700円)です。
そしてもう1品。キムパプ(韓国海苔巻き)です。値段は150バーツ(約525円)でした。
そして気になるおまけがこちら。キムチやナムルなどやっぱりたくさん入ってました。
こちらは白菜のキムチとパパイヤのキムチです。
あとは辛ラーメンもおまけとしていただきました。長らく食べてないな。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味い!
今回頼んでみた料理で一番美味しかったのは、冷麺ですかね。
あっさり味ではありますが、ちゃんと旨味も感じました。あと麺が美味しかったかな。
キムパプはうん、美味しいかなっていうところでしょうか。
今まで感動的に美味しいキムパプに出会ったことがないので、毎回こんなリアクションですがでも不満ということではないです。
キムチチヂミはちょっと粉っぽい感じがしたのが気になりました。味自体も普通のチヂミにすれば良かったかなと思ったくらい。
決して美味しくないわけではないけど、無理に頼まなくても良かったかなと。
そしてキムチやナムル。こちらも普通に美味しいなって感じ。
ここのところ持ち帰りしたお店のキムチがめちゃくちゃ美味しかったからなのか、そこまで感動がなかったかな。
ただ、量はかなりあったので、キムチやナムルなどは2日がかりで何とか完食しました。
最後に・・・。
今回食べた中では冷麺が美味しかったです。キムパプはまあまあ、キムチチヂミは無理に頼まなくてもいいかな。
あとは店内で他のお客さんが食べていた焼肉が美味しかったので、次食べるなら持ち帰りではなく店内かなとも思ってます。
もしかしたら他のご飯ものとかスンドゥブチゲとかを頼んでいたら感想は違ったかもしれませんけどね。
でも、他の韓国料理店同様、キムチやナムルなどのおまけ(正確にはおまけとは言わないですけど)はたくさん付いてきたので、やっぱりお得だなあとは思いました。
ということで、すっかり韓国料理の持ち帰りが気に入ってしまったので、またどこか良さげなお店を探して持ち帰りしたいと思います。
どこか良いお店があったら教えてくださいね!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Nara
場所:Sathu Pradit 19 Alley, Khwaeng Chong Nonsi, Khet Yan Nawa, Bangkok 10120
電話番号:02-674-1692
営業時間:10:00-23:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す