どうも、きーきあっです。
今回のウドーンターニー旅行の食事で一番楽しみにしていたレストランが、今回紹介する
【เนื้อ-Neua】
だったんです!
イタリアンだったりラーメンだったりハンバーガーだったり、そしてもちろんタイ料理だったりと食べたいもの、行きたいお店はたくさんあったのですが、ここは何としても行こうと心に決めてました。
別にめちゃくちゃ有名だとか、凄く評判が良いとか、そんな事前情報はなかったのですが、グーグルマップで見つけて何となくピンときたんですよね。
あまりに情報が少なかった故に結果2度お店に足を運ぶことになりましたが、それも後悔していないくらいよかったです。
というわけで、さっそく紹介しちゃいます!
【เนื้อ-Neua】への行き方
お店はウドーンターニー市街、大型ショッピングモールのセントラルプラザ・ウドーンターニーなどがある中心地から歩いて17~18分くらいのところにあります。
お店の外観はこんな感じです。
と、実は昼間に一度訪れたんです。そうしたらお店は営業していたのですが、誰も食事はしていなかったんですよね。
というより、レストランっぽさが皆無でした。おかしいな。グーグルマップの情報によると11時から営業しているはずなのに。
で、お店の人に聞いたら、食事ができるのは16時からで、それまでは肉屋としての営業のみとのこと。
おー、なんてこったい。でもこればっかりは仕方ないので、だったらまた夕方来ますねと告げ、店を離れました。
そしてサッカー観戦後に改めて訪れた時の様子がこちら。おお!ちゃんと営業している!
ということで地図も載せておきますね。
注文しよう!
さて、さっそく注文を・・・と言いたいところなのですが、実は僕が訪れた時点で予約も含め満席状態。
元々店の前にテーブル席が少しあるだけみたいな感じなのですが、それでもまだ18時前。やっぱり人気なのね。
そして僕の後にもお客さんがやってきて、満席だと分かると肉を買って帰る、そんなお客さんがこの後何組もいました。
で、僕はというと、昼間にも一度訪れたことを覚えていてくれ、1人ということもあり小さなテーブル席を無理くり作ってくれました。
ってか、昼間に訪れたのならそこで予約すればよかったじゃんと思うかもしれませんが、まさかこんな人気だと思わなかったし、奥とか2階とかにテーブル席があると思ったんですよね。まさか店の前の数席だけとは。
それでも僕は何とかテーブル席をキープすることができました。
お店の壁にはこんなものが貼ってあります。肉の部位の一覧表と価格表で、部位ごとにおすすめの調理方法なんかも書いてあって、とっても親切。
席を用意してもらったところで、まず調理方法というか食べ方を聞かれました。
ステーキにする?焼肉にする?って聞かれたんですが、ステーキでお願いすることにしました。
続いてはこちらのショーケースから肉を選びます。
こんな感じでカットしパックされたステーキ肉が並んでいます。
お店の人がブランドや部位などを説明してくれました。
牛肉はタイフレンチとオージービーフがあり、部位ごとにカットされていました。
また、それぞれグラム数と値段が書いてあるので、非常に分かりやすいです。
あとはサイドメニューや焼き加減なんかが書かれたメニューも一応ありました。
ということで注文を済ませしばし待ちます。ドリンクも同じくこちらの冷蔵庫から選びます。
シンハービールの大瓶が75バーツとは、なかなか良心的です。
ということでシンハービール大瓶を注文しました。アイスペールに氷もたっぷり。
実はスタジアムからこちらの店まで40分ほどかけて歩いてきたので、喉がカラカラでした。
続いて運ばれてきたのがこちら。ステーキを頼んだのに何故かサンチュ的なものがやってきました。
しかもタレはイサーン風のやつという、なかなかの組み合わせ。
そしてサイドメニューからガーリックフライドライスを頼みました。こちらは確か30バーツくらいだったような。
そしてビールを飲みながら、ステーキが焼けるのを待ちます。
お腹が空いたなあって思いながら待つこと数分、ついにやってきました!
今回選んだのは450gで500バーツのオージービーフでした。
450gということで、当たり前ですがなかなかの大きさ。これはテンションが上がります。
焼き加減はミディアムレアでお願いしました。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
肉は程よい柔らかさで、赤身の部分は肉の旨味が、そして脂は甘みを感じることができて、つまり美味しい!
この値段でこの味なら、文句はありません。ただひたすら肉を頬張り、そしてビールを飲みます。最高です。
ただ、もう少し塩胡椒が強めでも良かったかなとも思ったので、テーブルに用意してくれた調味料セットの塩と胡椒を使わせていただきましたけどね。
あ、一緒についてきたイサーン風タレでも美味しくいただきました。
これでサイドディッシュにマッシュポテトとかじゃがいも系があれば個人的には最高だったんだけどなあ。
そのサイドメニューの中から頼んだガーリックフライドライスは正直普通。しかも作り置き(炊飯器に入っている)だから余計に普通感が出ました。これだったら白飯の方が嬉しいかな。
何はともあれ450gのステーキを思う存分堪能し、しっかり完食です。
お会計は670バーツくらいだった気が。レシートを貰ってないので詳細は分からないけど確かそのくらいでした。
ビールも飲んでほろ酔いになりつつ、大満足で店を後にしました。
最後に・・・。
最初に書いた通りかなり楽しみにしつつ足を運んだわけですが、値段も思ったより安かったし、そしてこの値段で美味しいステーキが食べられるわけですから、そりゃあ満足度も高いってもんです。
というより、無理して席まで用意してくれたので、文句なんて言ったら罰が当たります。
ただ、レストランという雰囲気ではなく、本当に店先にテーブルを出している感じなので、ゆっくり落ち着いて食べるというお店じゃないので、その辺はご了承くださいませ。
ただ、それでもお客さんがひっきりなしにやってくるということは、美味しい牛肉が食べられる何よりの証拠ではないでしょうか。
わざわざウドーンターニーまで行ってステーキ!?って思うかもしれませんが、それだけ色々なジャンルの美味しいお店がウドーンターニーにはあるってことで。
ということで、ウドーンターニー旅行の際に美味しい牛肉が食べたくなったらどうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:เนื้อ-Neua
場所:12 Ratcha Phatsadu Alley, Tambon Mak Khaeng, Amphoe Mueang Udon Thani, Udon Thani 41000
電話番号:084-792-9225
営業時間:11:00-22:00(レストランとしての営業は16時以降)
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す