※残念ながら閉店しました。
どうも、きーきあっです。
先日、とんかつを食べに【味里】というお店に行ったところ、なんか不思議な店を見つけました。
【味里】の記事はこちらからどうぞ!
店の外観や入り口の雰囲気は、まるでクラブ(ホステスさんがいる店の方です)とかラウンジみたいなのですが、店の入り口にあるメニューを見ると、日本の喫茶店やレストランのよう。
あとで調べてみると、日本食を出すレストランのようでした。
メニューのラインナップがかなり魅力的だったので、日を改めて来店してみました。
ということで、今回紹介するのは、
【New York Minute(ニューヨークミニッツ)】
です!
アクセス
場所はラマ4世通り沿いにある【チャーンイッサラタワー】というビルの1Fにあります。
前回【味里】を訪れた際に、タニヤ通り側からも入り口があることを知ったので、今回はタニヤ通り側から入りました。
こちらがそのお店です。
なんか不思議な雰囲気です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。中は広く、そして造りはやっぱり夜のお店っぽいです。
こちらがメニュー。
メニューを開くと、これが魅力的なラインナップ!
日替わりのランチセットなんかもあります。
ハンバーグが食べたい気分だったので、こちらに決めかけていると・・・
こっちのイタリアンハンバーグの方がいいかなと迷いつつ・・・
え、ナポリタンもあるの!?それならこっちにしようかと決めようとした時に目の前にこちらのメニューが!
ハヤシライス!
もうハヤシライスなんて、何年食べてないだろう。少なくともタイに来て食べたことはないし、日本での一時帰国でハヤシライスを食べた記憶もないです。
ということは、もう5年くらい食べていないことになるのかなあ。
そんな事を思ったら、ハヤシライスを注文しちゃいました。しかも大盛りで。
注文を済ませると、冷たいお茶とおしぼりが出てきました。このへんは日本風ですね。
コースターを見ると、江戸屋のロゴが。同じ系列みたいですね。
そして待つこと数分、ハヤシライスがやってきました!こちら大盛りで280バーツ(約840円)です。
ライスとルーが別々にやってきました。意外です。
うん、確かにご飯も大盛りですね。
ライス以上に大盛りだったのが、ルーです。大きなボウルになみなみ入っています。
スープも付いてきます。
そして何故か冷奴も。こちら醤油がかかってないのに気づかず、そのまま食べてしまいました。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味い!
洋食屋さんで出てくる、よく煮込まれたタイプのものではありませんが、なんとも懐かしい、優しい味です。
それにしても、ルーの量の多さといったら!2人でシェアしてもいいくらいの量です。
ライスの量とのバランスが絶対に合ってません。
これ、ライスのお替わりってできるのかなあ。
はい、できました!無料でお替わりOKです!
お替わりしたライスの量が、残ったルーの量と絶妙にマッチし、バッチリ完食しました。
食後にフルーツのサービスが。これも昔からあるタイの日本食レストランではお馴染みですね。
そして食後のコーヒーのサービスまで。至れり尽くせりですね。
お会計はテーブルではなく、入り口にあるレジカウンターでおこないます。
値段は280バーツ(約840円)、税サ込でした。
まとめ
税・サービス料込で、コーヒーやフルーツまでついてこの値段とは、お得です!
ハヤシライスの味自体は、特別美味しいってほどでもなく普通でしたが、とにかくボリュームがすごい!
ナポリタンやハンバーグ、カレーなど、他にも魅力的なメニューもあり、ここはいいですね!
ということで、日本の洋食の味が恋しくなったら、ぜひ行ってみてください!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:New York Minute
場所:チャーンイッサラタワー1F
電話番号:02-233-0893
営業時間:11:00-18:00
定休日:日
URL:http://www.edoya.bz/newyorkminutecafe/index.html
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/NYMBKK/
<広告>
匿名さん
コメントありがとうございます!
生姜焼きがおすすめなんですね!それは気になります!次回は生姜焼きを注文してみます!
夜はおかまショーもやってるカラオケラウンジですよー。
豚しょうが焼きがオススメです。ぜひお試しを。