どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【のじ屋ゆうし】
です!
こちらのお店は色々な種類のラーメンが食べられるのですが、僕も今まで何度か訪れたことがありました。
でも意外な事にまだこのブログで記事にしていなかったので、今回は紹介しちゃいます!
【のじ屋ゆうし】への行き方
場所はトンロー通りのソイ18をさらに奥に入ったところにあります。
BTSトンロー駅からだと歩いて20分以上かかるので、バイタクとかこの通りを走る赤バスとかで行った方が無難ですね。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
いつもならここで店内の様子をお伝えするところですが、僕が訪れた時はかなりテーブル席が埋まっていたので、僕が座ったカウンター席だけこっそり撮影しました。
1人でもカウンター席があるので安心です。
そしてこちらがメニューです。
普通のラーメンからつけ麺、そしてご当地ラーメンなど、とにかくラーメンの種類がたくさん!
もちろんラーメン以外にもご飯ものや一品料理もたくさんあって、本当どれにしようか迷ってしまいます。
とりあえず注文を済ませしばし待ちます。こちらは無料の水。
ラーメンはまだかなーと待っていたところ、店員さんがサービスですと持ってきてくれた浅漬け。
え?サービス?と思っていたら、隣のお客さんには料理の提供に時間がかかっているからお詫びですと説明していました。
でしょうね、と納得。
そして待つこと結構、注文したラーメンが運ばれてきました!
数あるラーメンから選んだのがこちら。二郎系ラーメン、ゆう二郎ラーメンです。
今回は大盛りを頼んだので260バーツ(約910円)、そして野菜マシ(増量)をお願いしたのでプラス30バーツ(約105円)でした。
見てください、この山のようなフォルム。
そうそう、ニンニクも増量したのですがこちらは無料でした。
かなり太めの麺。やっぱり二郎系ラーメンはこの太さじゃないと。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まずスープですが、ラーメン二郎関内店をはじめ、あちこちの二郎を食べてる身からするとちょっとパンチが弱い気がしました。
でも間違いなく二郎系ですし、ああ二郎系ラーメンを食べているんだなあと実感はしっかりとあります。
続いて麺。野菜マシにしていることでその麺にはなかなかたどり着けず、たくさんのもやしをやっつけつつようやくお出ましとなった麺でしたが、これは好み。
二郎系は太くてゴワゴワした感じが好きなので、これはいいですねー。
麺も野菜も大盛り&マシにしただけあって、これはかなりのボリュームです。
でも大盛りを頼んで残すほどかっこ悪いことはないと思っているので、当然のごとく完食です。
本当はご飯ものも頼もうかなと思っていたのですが、さすがに頼まなくて正解だったなと思える量でした。
お会計は税7%が加算され、311バーツ(約1,088.5円)でした。
最後に・・・。
外国で食べられる二郎系ラーメンかつ専門店でないことを考えれば、これはこれでアリだと思いますよ。
むしろ二郎系が食べられることに感謝したいです。
日本だったら色々な種類のラーメンを出すってことはスープは〇〇〇なんでしょって思ってしまいますが、ここは外国、その辺も含めマイペンライってやつです。
↑お店の方からコメントをいただきました。スープは全て店内で作っているとのこと。
あんなたくさんの種類のラーメンのスープを!?すごい!ということでその旨を追記しておきます。
今回最後まで迷った汁なしの二郎系はじめ、他にも気になるラーメンがあるので、これはまた足を運びたいなあと思います。
ただ、かなり遠いけど。
ということで、二郎系はもちろん、ちょっと変わったラーメンを食べたいという人はどうぞ!
あ、もちろん普通の醤油とか味噌とかもありましたよ。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:のじ屋ゆうし
場所:786, 15-16 Soi Thong Lo 18, Klontan-Nua, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:061-833-1194
営業時間:11:30-2:30
定休日:なし
URL:
Facebook:http://www.ramenyushi.com/
<広告>
のじ屋ゆうしさん
コメントありがとうございます。
あんなにたくさんのラーメンメニューがあることに毎回びっくりしています。
またお邪魔します!
この度は、ご来店ありがとうございました。
当店は毎日100リットル寸胴でゲンコツを8-9時間強火で炊く、豚骨スープ。
豚ガラ鶏ガラをコトコト丁寧炊く、清湯スープ
親鳥一羽のみで炊く、鶏スープの3種のスープを店内で作っております。
各メニューのスープは、この3種類とこれらの組み合わせからのスープを使用しております。
また、鰹節や煮干しからの魚介系スープを加えたWスープに仕上げるメニューもあります。
今後も美味しいラーメンを作るために研究、開発に努めてまいります。
この度はご来店していただいた上に紹介までしていただき誠に感謝いたします。
またのご来店お待ちしております。
[…] バンコクに一生住む?トンローの【のじ屋ゆうし】で二郎系ラーメンを食べてきた!どうも、きーきあっです。今回紹介するのは、【のじ屋ゆうし】です!こちらのお店は色々な種類の […]