どうも、きーきあっです。
店内での食事が解禁となって早1か月、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
僕はというと、持ち帰りをしながらも、お店で食べる割合が増えています。
やっぱりお店で出来たてを食べるという魅力には敵わないということですね。
でも、まだお酒を飲めないのが残念ですし、そこはまだ我慢の時期なんですけれども。
まあ、その我慢が出来ずに、こっそり飲んでいる人もいるみたいですけどね。←さりげない毒
話は変わり、やっぱり出来立てを食べたい料理の代表的なものと言えば、そう、ラーメンです!
というわけで今回紹介するのは、
【のじ屋ゆうし】
です!
【のじ屋ゆうし】といえば、色々な種類のラーメンが食べられるお店です。僕も店内での飲食禁止期間中も持ち帰りで何度か利用させてもらいました。
その時の記事はこちらからどうぞ!
で、今回はというと、この店内での食事解禁に合わせたのか偶然なのか、新メニューが登場したんです。
それは何かというと、
「二郎系のつけ麺」
なんです!
二郎系もつけ麺も大好きな僕にとっては、夢の組み合わせとしか言いようがない、この新メニュー。
【のじ屋ゆうし】の二郎系は以前食べたことがあり、なかなかの再現度だったので、これは楽しみ。
そりゃあ食べないわけにはいかないでしょってことで、さっそく行ってきました!
ちなみに【のじ屋ゆうし】の二郎系についてはこちらの記事をどうぞ!
【のじ屋ゆうし】への行き方
お店はトンロー通りのソイ18のさらに奥にあります。
BTSトンロー駅からだと歩いて20分以上かかると思います。
これからラーメンを食べるのだから、少しでもカロリーを消費しておこうという方は頑張って歩いて、また歩くのはしんどいという方はバイタクや赤バスで行きましょう。
お店の外観はこんな感じです。もう何度この店に来たことでしょう。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。壁にはこれでもかとラーメンの写真が貼ってあります。
例えばこんな感じです。
こちらがメニューです。
メニューを開くと、そこにはたくさんの種類のラーメンが!
味噌、醤油、豚骨に二郎系、よくここまでのジャンルのラーメンを出せるなあと本当に感心します。
で、そのメニューの中にはお目当ての二郎系つけ麺の姿がありません。
あれ?まだデビューしてなかったのかなと不安になりつつ店員さんに確認すると、新メニューということで別メニューにちゃんとありました。
ということで注文を済ませしばし待ちます。あ、そのメニューの写真を撮るのを忘れた!
こちらはサービスで出てくるお水です。
そして待つこと数分、ついにやってきました。
名前は「つけめん ゆう二郎」です。
普通盛りは230バーツ(約805円)、大盛りはプラス30バーツ(約105円)です。
また、ニンニクとアブラは無料で増量可能です。
僕はもちろん大盛りにしました。ただ平日ということもあり、ニンニクは増量をやめました。
あと、アブラはもともと増量にするほど好きではないので、こちらも普通の量にしました。
見てください!この麺と野菜の山を。
麺はこんな感じです。ちゃんと二郎系の麺です。
そしてこちらがつけ汁です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
つけ麺というスタイルではありますが、麺や野菜をつけ汁にくぐらして食べると、それはちゃんと二郎の味になります。
ただ、つけ麺なので麺や野菜が熱々じゃないので、普通の二郎系よりも食べやすく、それにあっさりしてます。
まあ、二郎系ですからあっさりといっても、普通のつけ麺よりは濃厚な味なんですけどね。
いやー、これは美味しい!と、箸が止まらずにあっという間に完食です。
本当にあっという間になくなってしまいました。
お会計は税7%が加算され、247バーツ(約864.5円)でした。
あれ?なんか金額がおかしくないか?って思いレシートを見ると、通常サイズの料金になってました。
え?頼んだのは大盛りだよねっ店員さんに確認したら、店長さんからのサービスとのこと。
なんか申し訳ないです。
そして、あまりにぺろりと平らげたこともあって、レシートを見てほらやっぱり大盛りじゃなかったんだって疑ってしまったのも申し訳ないです。
誤解のないように補足しておきますが、十分な量だと思いますよ。
多分この日の僕の食欲が異常だっただけだと思います。
最後に・・・。
多分つけ麺の二郎系は日本でも食べたことがなかったんじゃないかなって思うのですが、これは美味しいです。
普通の二郎系も汁なしの二郎系も好きですが、つけ麺タイプも好きです。というかこれが一番好きかも。
無限に食べられるんじゃないかってくらい、するすると入っていきます。
二郎系とつけ麺が好きな人なら間違いなく気に入ると思いますし、もちろん、どちらかが好きな人でも美味しく食べられると思いますよ。
あ、そうそう、店内での食事がまだ不安という人は、まだ持ち帰りやデリバリー注文もできるのでそちらでもどうぞ。
ということで二郎系つけ麺、ぜひお試しあれ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:のじ屋ゆうし
場所:786, 15-16 Soi Thong Lo 18, Klontan-Nua, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:061-883-1194
営業時間:11:30-20:00 ※店内飲酒禁止期間中の特別営業時間
定休日:なし
URL:http://www.ramenyushi.com/
Facebook:https://www.facebook.com/yushiramen/
<広告>
コメントを残す