どうも、きーきあっです。
先日、結婚後初めて嫁の実家へ行きました。
元々結婚前からちょくちょく遊びに行っていたし、一緒にご飯を食べたりしていたので全くと言っていいほど抵抗はなく、むしろ嫁のお母さんや妹とは仲良くしてもらっていたりします。
で、夕食に行こうという話になり、嫁の妹が気になっている店があるのでそこに行ってみることにしました。
店の名前は、
【Nopparat De Gallery】
です!
って、タイブログなのに、なんか久しぶりにタイ料理の店を紹介するような・・・。
アクセス
場所はカオサン通りから少し離れたところにあります。この界隈はオシャレで小さなレストランやバーが並ぶエリアです。
これが目印です。ここ、なんて名前だっけ・・・。
こちらがお店です。
お店の看板。
外から見てもなんかアートな感じです。
場所が分かりにくいので、地図を載せておきますね。
店内の様子
店の中に入ってみると、店名の通り、たくさんの絵が飾ってあり、どれもプミポン前国王をモデルにしたものでした。
壁一面にかかれた、プミポン元国王。
すごくきれいでした。また、写真には写っていませんが、反対側にも色々な絵が飾ってありましたよ。
さて、こちらがメニューです。
メニューはタイ語と英語表記です。
パッタイもチキン入りは85バーツ(約255円)と安いです。海老入りだと140バーツ(約420円)です。
この辺も焼きそば系ですね。
フライドライス系も100バーツ弱と良心的なお値段です。
この辺は肉料理ですね。
グリーンカレーはチキンが120バーツ(約360円)、ビーフは130バーツ(約390円)。
このへんは魚料理ですね。
トムヤムクンもありますよ。
といった感じで、全体的に値段はそれほど高くないです。
嫁の妹が中心となり、数品オーダーしました。
食べたものを紹介!
では、今回食べたものを紹介していきます。
まずはミークローブという、麺を揚げたやつのサラダです。値段は不明。これは甘さと酸味が程よく、なかなか美味しかったです。
こちらは米を揚げたせんべいのようなものを、ちょっと辛いディップにつけて食べるもの。こちらもなかなか美味しかったです。
続いて先ほどメニューでも紹介した鶏肉のグリーンカレー。120バーツ(約360円)です。
これが今回頼んだ中で一番美味しかったです。結構な辛さでした。
食べかけですがライスです。やっぱりグリーンカレーにはライスでしょ!
こちらは春雨を炒めたもの。値段は不明。これもなかなか美味しかったです。
こちらは揚げたナマズのバジル炒め。これはちょっとしょっぱかったかな。値段不明。
こちらは揚げた魚にチリソースがかかったもの。ちょっと泥臭さが残っていた気が。値段は350バーツ(約1,050円)
こちらフライドチキンと思いきや、中にミンチが入っていました。
中身はこんな感じです。中の具が胡椒が効きすぎていて、正直イマイチ。
最後は焼きなすのヤム。これはナスが焦げ臭かったのと、タレがイマイチで残念でした。
と、最初に来た料理はなかなかで、グリーンカレーまでは結構美味しい店だなと思っていましたが、そこからちょっと雲行きが怪しくなり、最終的にはイマイチな感じに。
一緒に行った嫁の妹と、叔父さんはかなり味に文句を言っていました。
まあ、嫁の妹はシェフなので舌は確かですし、言っていることももっともでしたが。
で、お会計ですが料理が8品とライスが3人前、それと水を数本頼んで約1,300バーツ(約3,900円)でした。
これだけ料理を頼んで5人で食べての値段だから、安いですね。
まとめ
正直、料理に関しては当たり外れがかなりありました。
グリーンカレーは結構美味しかったです。
ただお店に飾ってある絵は一見の価値ありです。
絵を目的に行って、ついでに軽く食事をするくらいの気持ちで行けば、期待を裏切られることはないんじゃないでしょうか。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Nopparat De Gallery
場所:128 Phra Athit Rd, Khwaeng Chana Songkhram, Khet Phra Nakhon, Krung Thep Maha Nakhon 10200 タイ
電話番号:
営業時間:10:30-14:30 17:30-21:30 ※ギャラリーは10:30-22:00
定休日:月
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す